最終更新日
2020/08/19(水)
掲載終了日
2020/10/07(水)

募集終了

【ソフトウェア開発技術者】入社社員の約半数が未経験からのスタート。開発者として活躍できる環境を提供。

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 土日面接OK
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 土日面接OK
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/その他ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(SE)
勤務地
山梨県

企業からのメッセージ

【フィールドは世界】ちいさな弊社のエンジニアが、一流のエンジニアと同じフィールドで活躍。

ちいさな弊社のエンジニアが、一流と呼ばれるエンジニアたちと同じフィールドで活躍しています。

弊社では入社社員の約半数が未経験からキャリアをスタートしています。
また、他業種からの転職者も多く、ITエンジニアとしてチャレンジしたい、
成功したいといった熱い気持ちのある方ばかりです。
微経験から転職したメンバーが、半年後には一流と呼ばれる
エンジニアたちと同じフィールドで肩を並べて活躍しています。

どのような開発案件に携わりたいのか?必ず本人の希望を確認した上で、
中長期的なエンジニア人生が築けるように担当アサインします。


★弊社は、2017年に設立された新鋭企業です。★
山梨県内の大手メーカーの案件の引き合いが多数あり、業績は堅調で創業時から黒字経営。
昨年(2019年7月)からは社内での持帰り開発を本格的に開始し、
社内開発の強化、及び、技術向上を目指しています。

★手厚い研修があります。★
入社後、弊社の研修カリキュラムで2週間~1カ月研修をしていただきます。
そのあと1カ月程度の社内研修を行い、エンジニアとしての知識や技術、ノウハウの基礎を
身につけることが出来ます。
そのため、他業種からの転職や未経験者の方でも、努力次第で早期に活躍することが可能です。
プロジェクト配属後も、eラーニングを利用した社内研修や、社員同士の技術勉強会なども
開催しております。
また、資格取得のサポートや、資格手当制度、参考書や機材の貸出制度等もあり、
自己の成長のために、努力を惜しまない人を応援する会社です。

★ワークライフバランスの良い環境をご用意しています★
・年間休日125日&土日祝日休み。
・車通勤あり。駐車場あり。
・残業月平均12時間。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回も業容拡大のため、複数名のエンジニアを募集します。
私たちとともに成長し、未来を一緒につくっていきませんか。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

ITエンジニアとして何らかの実務経験をお持ちの方。

【必須】
・ITエンジニアとして何らかの実務経験
・専門、短大卒以上

【歓迎】
・C、C++、C#、Java、VB.net、ASP.net、PHP、Pythonいずれかの開発経験

【求める人物像】
・積極的にコミュニケーションできる方
・自己の成長のために、努力を惜しまない方
・熱い気持ちを持って仕事に取り組める方
・自分から「能動的に」「前向きに」行動できる方
・将来成功したい人

勤務地

本社
本社、及び、山梨県内の弊社が業務提携しているお取引先様での常駐。

山梨県中巨摩郡昭和町西条5312 A&Kビル2FA
※U・Iターン歓迎
※マイカー通勤可
※希望があれば、東京都・神奈川県への転属が可能
 →弊社が業務提携しているお取引先様での常駐案件となります。

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間)
※休憩60分

配属案件に依り、1日7.5Hや7.75Hの勤務となります。

休日・休暇

完全週休2日制(土日)祝日
※年間休日125日
夏季休暇
年末年始休暇
GW休暇
有給休暇
慶弔休暇
看護休暇
産前・産後休暇
育児休暇
創立記念日休暇

給与

初年度想定年収:300~450万円

月給23万円~
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
※試用期間3カ月(その間の給与の変動なし)


【固定残業代制】

(固定残業代40,000円含む)※固定残業代は30時間分40,000円、時間超過分は追加支給


固定残業時間(30H)以上の稼働した場合や深夜残業は法定に従い、別途支給いたします。

【年収例1】 年収300万円/25歳・入社1年(微経験からのスタート)

【年収例2】 年収350万円/27歳・入社2年(微経験からのスタート)

【年収例3】 年収300万円/23歳・入社2年(未経験からのスタート)

試用期間

(試用期間有り) 3カ月 試用期間中でも条件変わらず。
但し、有給休暇以外の以下休暇については試用期間中は対象外となります。
・介護休暇
・育児休暇

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙:屋外喫煙場所あり

昇給・賞与

昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(6月、12月)
決算賞与/年1回(9月)※業績に依ります。

諸手当

交通費支給
住宅手当
家族手当
役職手当
資格手当
通信補助費
テレワーク補助費

福利厚生

各種社会保険完備
退職金制度
業務災害補償保険、賠償総合保険
→従業員に安心して働いていただくため、
お客様が安心して、弊社へ業務をお任せいただくために加入しています。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

【新規取引案件の受注など業務拡張のため急募します】
創立から4年目を迎え、今後の更なる成長と拡大に向け、行動力と発想力を持った、新たな力を求めています。
経験が少なくても、能力次第でリーダーになれる。そんな社風の当社で勝負してみませんか。

選考のポイント

自身の3年後、5年後、10年後をイメージし、目標と目的を持って行動できる方。
自らが成長することに努力を惜しまない方。
今、正に拡大中の当社で共に成長していきましょう。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

【2019年入社:開発リーダー(主任)談】
情報系の学部を卒業後、ソフトウェアの運用に関する職についておりましたが、次第に「ソフトウェア開発に関わる職に就きたい」と思うようになり、
転職先を検討しておりましたところ、入社後の研修、教育制度が充実している弊社を見つけ、転職を決意しました。
最初は実務的なプログラミングに関して理解するのに時間を要しましたが、諸先輩方が優しくフォローしてくださいました。
IT業界と聞くとブラックという印象を持たれがちですが、いざ入社してみるとそのような事はなくプライベートも充実させる事ができ、
とても働きやすい環境で仕事をさせていただいております。

また、弊社では社員間の繋がりに重きをおいており、社員皆様とても接しやすい方ばかりなのも魅力的です。
今では転職して良かったと心から思っております。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

■社員とともに成長し続ける会社<br><br>入社後、1カ月程度の社内研修を行い、エンジニアとしての知識や技術、ノウハウの基礎を<br>身につけることが出来ます。<br>そのため、他業種からの転職や未経験者の方でも、努力次第で早期に活躍することが可能です。<br>プロジェクト配属後も、eラーニングを利用した社内研修や、社員同士の技術勉強会なども<br>開催しております。<br>また、資格取得のサポートや、資格手当制度、参考書や機材の貸出制度等もあり、<br>自己の成長のために、努力を惜しまない人を応援する会社です。<br><br>(写真は若手エンジニアの勉強会の一コマ:グループ長が丁寧にアドバイスします)

ワークライフバランスを重視

■社員間の繋がりを大事にしています<br><br>当社では社員間の繋がりを大事に歓迎会や忘年会、BBQ等の社内イベントを多く開催しており、<br>社員のアイディアや提案からイベントを開催することもあります。<br>社内イベントの他に気の合う仲間とキャンプ、ウィンタースポーツを楽しむ等、<br>社員同士の仲の良さも自慢です。<br>また、イベントの企画に限らず技術勉強会の開催、2カ月に一度全社員が集まる全体ミーティングを実施し、<br>各ワークチームの情報を共有しています。<br>社員の交流の場が多くコミュニケーションが取りやすい環境を用意しています。<br><br>(写真は全体ミーティングの休憩時間の一コマ:近況や技術情報等を交換します。<br> 新型コロナ対策のため、検温、マスク、換気などきちんとした感染対策を行ってます)

裁量を持って働ける

【2019年入社:開発リーダー(主任)談】<br>前職では卸売企業の社内SEとして勤務していました。当時自社システムをリプレイスした際、<br>システム開発の方とやり取りをする機会があり、こちらの要望を汲み取りそれをカタチにしていく<br>ベンダーの姿がとてもクレバーで、ある意味職人のようにも見えとてもかっこいいなと思ったのが、<br>この業界に興味を持ったきっかけです。どうにか運用まで漕ぎつけた時には<br>自身が開発する側の人間になりたいという思いが相当強くなっており、<br>そんな時に出会ったのが当社でした。<br><br>当社の魅力は"個人が尊重される"ところだと感じております。<br>社長をはじめ気さくな方が多く、入社当時未経験だった私の意見に対しても耳を傾けていただき<br>実際に反映していただいたり、良いものは取り入れる、という考えの元、個人の意見が会社を<br>動かすことができるので、主体性を持って働きたい方にとってはすごくいい環境です。

企業情報

株式会社UH製作所

設立

2017年8月

代表者

代表取締役社長 平賀 荘一

従業員数

全体26名 (2020年8月時点)
エンジニア:23人(男性18名、女性5名)
アシスタント:女性1名
その他2人( パート・アルバイト:0人)

資本金

200万円

売上高

3,200万:第1期(2018年決算)
7,800万:第2期(2019年決算)
11,000万:第3期(2020年決算)

本社所在地

山梨県中巨摩郡昭和町西条5312 A&Kビル2FA

事業内容

システム開発及びソフトウエアの企画、設計、製作、販売、保守、
及び、コンサルティング

SES(システムエンジニアリングサービス)

アウトソーサー(受託企業)として、
装置組込みソフトウェアや業務系ソフトウェアの改修、
不具合修正などの業務を請負、又は受託にて業務支援。

システム運用のサポート業務や製品の試験(テスト)工程を専門とした、
業務を請負、又は受託にて業務支援。

プロダクトと成り得るソフトウェア製品の探究や、
自社製品の企画・開発。

ビジネスパートナーとして提携させて頂いているお客様への技術支援
(開発工程・テスト工程・運用業務の支援)

【業務比率】
・制御組込系開発・保守(50%)
・業務系(WEBも含)開発・保守(35%)
・評価・検証・テストオペレーター・テスト自動化(15%)

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ソフトウェア開発技術者】入社社員の約半数が未経験からのスタート。開発者として活躍できる環境を提供。

  • 株式会社UH製作所
  • 募集終了