最終更新日
2020/10/26(月)
掲載終了日
2020/12/20(日)

募集終了

【サービスエンジニア】年間休日120日/転勤なし/技術者として長く働ける環境がココに。

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
業種
半導体・電子・電気部品/精密機器・計測機器/その他メーカー(機械・電気・電子)
職種
技術系(電気、電子、機械)
勤務地
東京都

企業からのメッセージ

東京・八王子で創業42年。レーザー外径測定器をはじめとする品質管理用機器メーカー

電線・ケーブル・光ファイバーメーカーへの、品質管理用レーザー外径測定器から始まったタキカワエンジニアリング。
今では伸線メーカー、ゴム・プラスチック押出製品メーカー、タイヤメーカー、鉄鋼メーカーに至るまで、世界のインフラを支える様々なメーカーと取引があります。
レーザー外径測定器という一つの商品開発からはじまり、外径凹凸検出器、ジョイント検出器等多くの商品を送り出し、押出し成形分野での総合商品メーカーとしては国内トップクラスの実績を誇ります。

「日本一から世界一への挑戦」をビジョンに掲げ、今後さらに商品開発に注力。
品質管理に関わる分野を中心に、画像処理、超音波技術等のセンシング技術を深め、年間3品種の新商品を生み出し、世界一のシェアをつかみます。
その原動力となるのは、経営理念にも掲げている「全従業員の物心両面の幸福」の追求だと考えています。
やりがいの持てる仕事に、安定した生活を送ることができる待遇、プライベートの時間も大切にできる働き方。
そして、少数精鋭だからこそのアットホームな社風も、当社の魅力の一つです。

現時点で拠点は本社(東京・八王子)のみのため、転勤もありません。
「長く働きたい」そう思える要素がたくさん揃ったタキカワエンジニアリングで、共に、世界のインフラ作りに貢献しませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

《要普通自動車免許》大学院、大学、高等専門学校(機械/電気・電子系専攻)をご卒業された方

【必須条件】
◎大学院、大学、高等専門学校をご卒業された方
◎機械/電気・電子系学科ご出身の方
◎普通自動車免許第一種(AT限定可)をお持ちの方※取得予定でも可

勤務地

本社(東京都八王子市子安町3-35-5)※転勤なし
《アクセス》
京王線「京王片倉駅」より徒歩7分
JR「片倉駅」より徒歩15分
JR「八王子駅より徒歩16分

※現時点では本社しかないため、転勤はありません。会社がさらに大きくなり、本社以外に事業所を設けることになれば可能性はあります。

勤務時間

8:45~17:30(休憩12:00~13:00・実働7時間45分)

※1ヶ月の平均残業時間は12.3時間(1日1時間以下)です。また、残業は原則19時30分を上限としています。
※残業手当は実働に応じて全額支給します。

休日・休暇

年間休日120日〈当社カレンダーによる〉
土日祝日、GW、夏季休暇、年末年始
リフレッシュ休暇(年1~2日)、結婚休暇、出産休暇、忌引休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
年次有給休暇(年10~20日)、時間単位年休

給与

初年度想定年収:300~600万円


月給206,000円~375,000円
※一律住宅手当6,000円含む。
※経験・スキル・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 320万円(入社2年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙場所あり)

昇給・賞与

昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(7月・12月)+決算賞与(3月)※業績による

諸手当

時間外手当
通勤手当(上限5万円)
扶養手当
委員会手当
役職手当
出張手当

福利厚生

各種社会保険完備
退職金
図書費(年2万円)
慶弔見舞金
研修旅行
互助会
各種専門セミナー参加支援 (全額会社負担)
同好会(活動費は会社より支給。1人年1万円)
業務改善表彰(年2回実施、報奨金制)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

タキカワエンジニアリングの強みの1つがサービスです。
弊社の製品を安心して長くお使い頂くために、定期的なメンテナスやお客様のご要望に応える提案はもちろんの事、修理のご要望には可能な限り対応するのが弊社の方針です。このため経験豊かな社員がサービスを担当しております。その技術を未来に向けて、継承、発展させていくためにサービスエンジニアを募集しております。

選考のポイント

面接重視の選考です。一次面接では、技術的な素養や当社への志望動機、専門分野への情熱やどんな取り組みをしたのかをお伺いします。一次面接は、WEBでの面接も受け付けております。最終面接では、人間性(仕事への情熱、他人の意見に素直に耳を傾けられるか、協調性など)を重視します。最終面接は、働く環境を直接見ていただきたいという目的もあって、当社にご来社いただいて実施します。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

■説明会で本社を訪問した際に、普段社員が働いているそのままの現場を見る事ができました。そこでは社員同士の距離感が程よく保たれていて、真剣に働きながらも社員同士の会話ではよく笑いが起こります。そんな環境に惹かれながら説明会を終えた私は、すぐに採用試験を受けることを決め、採用が決まった際には即入社を決めました。今は覚える事が多く勉強の日々ですが、理想の環境で働く事ができ充実しています。

■きっかけとなったのは説明会でした。社内を見学した時の会社の雰囲気が印象に残りました。社員間の距離感が近いように感じました。その後の質疑応答でも、私の個人的な不安に対して親身になって相談に乗っていただけました。この環境でモノづくりをしたい、この人たちの仲間になりたい、子供じみた理由かもしれませんが私が入社を志したのは、こういった説明会で感じた“暖かさ”が理由です。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

世の中には、電線やチューブ、ホース、クルマなど、タキカワの機器で検査された多くの製品が溢れています。押出し成形分野での総合商品メーカーとしては、国内トップクラスの実績を誇ります。

ワークライフバランスを重視

「働くなら楽しい方がいい!」というのが社長の思い。社員旅行や忘年会など、社員同士の交流も活発です。幅広い年齢層の社員が在籍していますが、役職や年次は関係なく、和気あいあいとした雰囲気です。

転勤の心配なし

八王子市内に構える本社。電車通勤の場合、下り電車になるので通勤ラッシュに巻き込まれることもなく、快適です。東京近郊から車通勤している社員もいます。

企業情報

タキカワエンジニアリング株式会社

設立

1978年8月

代表者

代表取締役社長 三原 稔之

従業員数

40名(パート・派遣社員18名を含む)

資本金

5,000万円

売上高

9億円(2018年度)

本社所在地

〒192-0904 東京都八王子市子安町3-35-5

事業内容

・精密計測機器
・光計測応用機器
・コンピュータ応用機器の企画・開発・製造・販売

【主な製品】
・レーザー外径測定器
・外径凹凸検出器
・外径制御ユニット
・表面欠陥検出器
・ジョイント検出器
・断線検出器
・他品質管理機器等
・押出し成形に絡む機器 を中心に開発販売しております。

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【サービスエンジニア】年間休日120日/転勤なし/技術者として長く働ける環境がココに。

  • タキカワエンジニアリング株式会社
  • 募集終了