募集職種
ゲームプランナー
仕事内容
ゲームアプリの企画・運営全般をお任せします。
<具体的には>
全世界1,100万DLを記録した人気ゲームアプリ
『クラッシュフィーバー』または『ジャンプチ ヒーローズ』
いずれかのゲームの企画・運営全般をお任せします。
「こんな企画があったら面白そう」というユーザー視点で、
仕様の決定やゲーム内イベントの企画まで幅広く担当していただきます。
<こんなお仕事をお任せします>
■企画チーム
具体的な数値目標を意識してキャンペーン企画を考案。
ゲーム内イベントの企画設計をまとめてプロデューサーに提案して、
GOが出たら各チームへ指示を出し、実施までを担当します。
■レベルデザインチーム
クエスト、ガチャ、ストーリー、キャラクター、難易度調整など
企画書や仕様書をもとにゲームに必要なデータを設定します。
データ入力はExcelなどの社内ツールを使用して進めていきます。
<入社後の流れ>
まずはゲームをプレイして理解を深めることから始めます。
ゲームの難易度の基準やキャラクターなどを覚えながら
OJT形式でゲーム内告知の作成や冒険レベルデザインなど、
できるところから少しずつ実践していきましょう。
入社半年後にはゲーム内イベントの責任者に任命される可能性も!
その後はプランナー、ディレクター、プロデューサーと、
キャリアを積みながらステップアップを目指していただきます。
実際に、入社2年目でプロデューサーに大抜擢されたケースも!
ゆくゆくは新規タイトルの開発に携われるチャンスあり!
<異業種出身者も活躍中!>
前職はゲームショップ店員、事務職、漫画喫茶店員、エンジニアなど、
異業種出身者のメンバーもゲームプランナーとして活躍中!
ゲームはもちろん、アニメ、漫画、アイドル、音楽など、
さまざまな趣味を持つメンバーが多く、
ランチ時には仲間同士でよく盛り上がっています!
求める人材
【学歴・社会人経験不問】業種・職種未経験歓迎◆第二新卒歓迎◆ゲーム制作に関わりたいという熱意がある方
<必須スキル>
■Excelの操作、Power Pointでの資料作成ができる方
■スマートフォンゲームのプレイ経験
ゲームに熱い想いを持つ方大歓迎!
「ユーザーがどんな気持ちでゲームをしているのか」という
「ゲーム好き」ならではの視点を活かしてください!
とはいえ、ユーザーを楽しませるのが仕事の本質です。
ただ「ゲームが好き」という情熱だけではなく、
ユーザーファーストの思考も必須条件となります。
<こんな方はぜひご応募ください!>
■ゲーム好きの想いは誰にも負けない方
■ユーザーが喜ぶものづくりに参加したい方
■任された仕事は責任感を持って成功させたい方
■自分からどんどん新しい挑戦がしたい方
勤務地
本社(愛知県名古屋市)
愛知県名古屋市中区錦3-23-18 ニューサカエビル5階
※現在はリモート業務が中心です。
※基本的に転勤はありません。
<アクセス>
名古屋市交通局東山・名城線「栄駅」より徒歩4分
名鉄瀬戸線「栄町駅」より徒歩7分
勤務時間
10:00〜19:00 (所定労働時間8時間)
休憩時間:60分
<フレックスタイム制>
コアタイム:11:00〜17:00
休日・休暇
<年間休日125日>※昨年度実績
■完全週休2日制
土日休み ※ごく稀に休日出勤がある可能性もあります。その場合は必ず振替休日を取得していただきます。
■祝日休み
■年末年始休暇
■有給休暇
(初年度は最大10日、次年度以降16日〜25日付与)
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
<有給消化率はバツグン!>
趣味の合うスタッフ同士でイベントに遊びに行ったり、
GWや夏季休暇として連休にするなど使い方は自由です!
業務に余裕があれば5日以上の連続休暇の取得も可能です。
給与
初年度想定年収:250〜400万円
月給225,000円〜
※経験・年齢・能力などを考慮の上、優遇いたします。
以下、月給内訳例
・基本給 166,455円〜
・固定残業代 58,545円〜(45時間/月相当分)
※月45時間相当を超過する部分の時間外賃金に関しては、別途支給あり(※当社規定による)
【固定残業代制】
(固定残業代58,545円含む)※固定残業代は45時間分58,545円、時間超過分は追加支給
※上記は月給225,000円の場合の例
【年収例】
400万円(入社4年目)
480万円(入社5年目)※リーダー職
試用期間
(試用期間有り) 2ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
昇給・賞与
昇給:給与改定(年2回)
諸手当
■交通費(上限月30,000円)
■リモートワーク手当
福利厚生
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■従業員持株会
■服装・ピアス・髪色自由
■リモートワーク手当(月10,000円)
■一人ひとりに専用のノートパソコン付与