最終更新日
2020/10/22(木)
掲載終了日
2020/12/09(水)

募集終了

【反響営業】今、社会人生活が面白くないなら、「石の上にも3年」いる必要はないんじゃないですか?

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
業種
放送・新聞・出版/通信関連/アウトソーシング
職種
ルート営業
勤務地
千葉県

企業からのメッセージ

休日が満喫出来て、社員同士仲が良くて、納得の待遇。

よく言う、「石の上にも3年」という言葉。
社会人たるもの、最初の企業に勤めたら、
3年は頑張りなさい、なんてよく聞きませんか?

でも、仕事をしても面白くない、
給料だって納得がいかない、
働く時間もとても長い、

そんな会社に3年も居続ける必要はないんです。

もう、古い価値観に振り回されるのはやめにして、
社会人生活、充実したものに変えませんか?

【まず、残業時間が少ないのです】

月の平均残業時間は9時間。
正直、多少はありますけど、
仕事終わりに十分遊べるくらいの余裕はあります。
時間外手当もきちんと支給しています。

【休日数もちゃんと確保しているのです】

もちろん、GWとか年末年始もしっかり休めて、
夏季休暇もしっかりと、とることができます。
有給の取得日数も年平均8日。
プライベートも充実できますよ。

【やりたいことも見つかるのです】

反響営業の募集で、最初は提案営業からスタート。
でも、ジョブローテーション制度があるので、
もっと自分に向いている仕事も見つけられます。

営業として続けることも、内勤部署に行くことも、
やりたいことに向かってキャリアが描けます。


他にも住宅手当や資格手当も充実していて、
福利厚生も整っています。

そういう訳で、ケンツーの社員も楽しんでいます。

ぜひ、まずは話をしてみましょう。
あなたが社会人生活を楽しむために必要なこと、
ぜひ、聞かせてくださいね。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

第二新卒・業界未経験者歓迎!高卒以上で営業職を半年以上経験された方なら安心してご応募ください!

現在の社員の90%が未経験からの入社。
仕事を覚えて活躍をするためには、何よりチームワークが重要です。

他の社員と協力して仕事を進めていくことはもちろん、
組織が大きくなっていく当社においては、他部署との連携も不可欠。

そういった協調性やチームワークを重んじて、
まずは目の前のことに一生懸命に取り組める方であれば、
きちんと活躍できるまで、会社としてもサポートしていきます。

■応募資格
高校卒業以上
営業経験を半年以上お持ちの方(業界は問いません)
普通自動車運転免許

勤務地

【千葉県木更津市】『木更津駅』より徒歩約10分!

【募集地域】
千葉県木更津市大和2-7-15
※お客様先に常駐しての勤務となります。
※面接地は東京本社(東京都千代田区)を予定しております。

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)

休日・休暇

週休2日制(曜日は配属先により異なります。)
※夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇

給与

初年度想定年収:200~350万円


月給 19万円~
※月給額はお持ちの能力や年齢を考慮致します。
※活躍に応じて別途インセンティブを支給致します。
※残業代は全額支給です


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 550万円/25歳/リーダー職/入社3年目

【年収例2】 500万円/27歳/営業職/入社1年目

【年収例3】 360万円/23歳/営業職/入社1年目

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年2回(4月・10月)
賞与:決算賞与(業績による)

諸手当

交通費全額支給
住宅手当(自己名義の場合)
家族手当
資格手当
職務手当
特別手当
時間外手当
出張・転居手当
インセンティブ制度(営業職の場合)

福利厚生

社会保険(健康・厚生・雇用・労災)
確定拠出年金
ジョブローテーション制度
慶弔金制度
定期健康診断
退職金制度
年間MVP賞
所属グループの表彰制度
社内リクリエーション
読売ジャイアンツ東京ドーム年間シート

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

現在、活躍している先輩社員の9割が未経験からスタートしています。加えて社員の大半が20~30代と若い世代が中核を担っている会社なので、20代・未経験者を積極的に採用しています。

「未経験からのチャレンジを会社全体でバックアップする」
そんな風土が根付いているので、安心してチャレンジしていただける環境が整っています。

選考のポイント

専門知識は一切、問いません。そのため、何よりも人物を重視しています。
これまではリーダーとなる人材が多く活躍していますが、若手社員でチームを引っ張っていける人材が育成できた今、素直に目の前のことに一生懸命取り組めるかどうかを面談を通してお伺いさせていただきます。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

就職をすることができず、大学を卒業してしまい、社会人経験のない中での就職活動が本当に不安でした。そんな中、ケンツーは未経験を歓迎しているだけでなく、研修制度も充実しているとあり、さらに社員さんと話をする中で納得感もあり、選考を受けました。また、新規営業ではなくルート営業であるということもチャレンジできるのではと思いました。

入社後、まずはお客様のサポートを担当しました。困っていることに、自分なりに工夫をして対応をすることで、お客様からも丁寧な仕事だと褒められたことがやりがいにも繋がりました。

配属先には先輩社員もたくさんいるので、すぐに相談もできますし、現場配属後も先輩同行などもあって、安心して仕事に取り組むこともできています。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後、まずは数日間の座学からスタートし、業務に関する基礎知識を習得していただきます。配属後は、先輩社員が営業に同行し、提案からアフターフォローまで一連の流れを指導し、理解をしながら、営業としてのノウハウや業務知識を習得していただきます。飛び込み営業ではなく、既に契約している方が中心なので、未経験でも安心して仕事に取り組んでいただけます。

福利厚生が自慢

社員の平均年齢は30.6歳で20~30代の若手が中心です。仕事にチャレンジする中で、やりたいことが明確になってきたとき、ジョブローテーション制度を利用して他の職種に挑戦することが可能です。<br><br>また、全社員が半年に一度のペースで上司や社長との面談を実施。評価制度も点数による見える化をすることで、頑張りがきちんと評価される環境です。<br>業務プロセスもしっかり評価するので、仕事へのモチベーションも維持できると好評です。

ワークライフバランスを重視

もっとも驚くのは、社長が誰よりも新入社員の名前を覚えるのが早いこと・・・!社長をはじめ、経営に関わる上層部の社員が積極的に声をかけて気にしてくれる社風です。社内レクも定期的に開催し、ざっくばらんに意見が言える環境を作っています。気軽にいろんな相談がしやすい環境が整っているところも当社ならではの魅力ではないかと思います。

企業情報

株式会社ケンツー

設立

2006年3月15日

代表者

代表取締役 相倉 辰徳

従業員数

250名(正社員:175名)(2020年10月時点)

資本金

5,000万円

売上高

10億9,400万円(令和2年3月決算)

本社所在地

東京都千代田区岩本町2-5-12 ユニゾン岩本町ビル6F

事業所

【関西支店】
大阪府大阪市北区東天満-9-1 若杉センタービル本館1201号

事業内容

◎人材サービス・アウトソーシング事業
【通信事業】通信業界に特化した人材サービスとアウトソーシング
【サービス事業】飲食、小売などの業界にむけた人材サービスとアウトソーシング

◎スポーツアスリートを対象としてセカンドキャリア支援
アスリートにとって不安要素となる引退後のセカンドキャリアをサポート

当社HP

https://ken2eng.com/

女性も活躍中!女性社員のクロストークを読む!

https://www.ken2eng.com/recruit_woman/

先輩の雰囲気をもっと知りたい!という方はこちら

https://ken2eng.com/recruit_interview/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【反響営業】今、社会人生活が面白くないなら、「石の上にも3年」いる必要はないんじゃないですか?

  • 株式会社ケンツー
  • 募集終了