募集職種
課題解決型営業職
※飛び込みなど一切なし
仕事内容
クライアント様の業務課題をITを通して解決するお仕事
お問い合わせをくださった企業様をメインに抱えている課題のヒアリングから解決までをお願いします。
◆仕事の流れ
1)アポイント
2)ヒアリング(現状把握)
3)提案内容検討(課題整理)
4)提案(クロージング)
5)契約
6)要件定義・仕様検討(エンジニアとチームで対応)
7)開発(エンジニアが対応)
8)納品後、業務改善コンサル
設計・開発ができるエンジニアや営業サポート職など、事業部ごとに全職種がそろうチーム営業を行っており、営業職はエンジニアと一緒に課題解決への具体策を検討していきます。
◆実際の「スパイラル(R)」での解決例
・ホテル業界例
ホテル会員様の来館者を効果的に集客できず収益向上の機会をロストしている。
→会員様の利用頻度や性別に応じた情報をLINEで配信することで、来館促進が可能になった。
・飲食業界
モバイル会員へのサービスを、より集客力が高く影響力のあるものにしたい。
→会員登録数が飛躍的に向上し、クーポン利用者が増加した。また、効果的なコンテンツ配信を実現できた。
・不動産業界
少ない予算での不動産小口化商品をはじめる為のクラウドファンディングのシステム導入が必要。
→開発費用を抑え、個人情報を預かるためのセキュリティを担保することができた。
◆入社後の流れ
1)半年間の研修
ITの基礎知識、システムに関連する商材知識、提案のロープレ等、現場に出るにあたって必要なインプット・アウトプットを行います。
2)各業界担当の部署へ配属
各配属にてオリエンテーションやレクチャーを受けたのち、現場実践に徐々に移っていきます。
◆身に付くスキルとやりがい
・IT知識
IT未経験でもIT業界の基礎知識を身に付けることができます。
・ITコンサル未経験でもOKな研修内容/充実したサポート
簡単なHP作成やアプリ開発の仕様書(システムの設計図)をかけるレベルになります。
・豊富な取引先で身に付く経験
前述のとおり、当社では取引先が多数ございます。関わる業界も金融〜町の八百屋さんと幅広く、BtoBの中でも身に付くスキルと経験が豊富になります。
求める人材
【学歴不問・IT業界未経験OK】IT業界に挑戦してみたい方を歓迎しています!
◆求める人物像
・顧客折衝(営業や販売など)の業務経験がある方
・ITへの興味関心が強い方
・人とコミュニケーションを取ることが得意な方、人と関わることが好きな方
・課題を正確にとらえ、課題解決のために動ける方 …etc.
◆社風・カルチャー/メンバーについて
・IT業界未経験が9割!
・落ち着いた雰囲気(真面目でフラットな意見を言いやすいメンバーです)
・女性社員も4割在籍(管理職のうち女性が約3割!中には役員として活躍している方もいます。)
・20代中盤〜30代前半の若手が活躍中
商社出身や書店員の事務職員からの転身など、前職様々なキャリアの方々が未経験からスタートし活躍しております!
勤務地
東京本社(溜池山王駅直結)
東京都港区赤坂二丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル 10階
※各線 溜池山王駅11番出口直結
勤務時間
1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内 月間所定労働時間160〜177時間)
※原則 9:00〜18:00
※休憩時間1時間
※平均残業時間:月平均40時間以内
※時差出勤、時短勤務制度あり
※リモート勤務可能
休日・休暇
◆年間休日126日+休暇 ※2020年度実績
◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆年末年始(※当社規定による)
◆有給休暇
◆特別有給休暇
・慶弔
・子の看護
・介護など
給与
初年度想定年収:300〜500万円
月給22万6000円〜30万円
【固定残業代制】
(固定残業代50,673円含む)※固定残業代は40時間分50,673円、時間超過分は追加支給
40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
【年収例】
400万円/25歳/経験2年(月給26万6000円+賞与年2回)
500万円/30歳/経験7年(月給33万3000円+賞与年2回)
680万円/35歳/経験10年(月給45万3000円+賞与年2回)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件等に変更はございません。
受動喫煙対策
【対策内容】
オフィス(事業所内)は禁煙(別途ビルに喫煙専用室あり)
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
オフィス内分煙
昇給・賞与
各年2回
昇給:年2回(4月、10月)
賞与:年2回(4月、10月)
諸手当
◆勤務地調整手当
⇒東京月3万円、その他支店月1万円
◆各種手当
・超過時間
・深夜勤務
・休日出勤
・育児
・委員会
・通勤手当
・在宅ワーク手当
福利厚生
◆社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
◆関東ITソフトウェア健康保険組合加入の福利厚生利用可
◆ライフイベント支援
・産前産後休暇
・介護休暇
・子の看護休暇
・時差出勤
・時短勤務
・助成制度(PC購入助成金)
・在宅ワーク可能