最終更新日
2023/04/13(木)
掲載終了日
2023/05/03(水)

募集終了

【営業職】「これはもう、梅酒というよりチョーヤです。」世界最高品質の梅酒をお届けする仕事

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
食料品/専門商社(食品関連)/広告・PR・SP・イベント
職種
法人営業
初年度想定年収
300〜400万円
勤務地
大阪府

企業からのメッセージ

【とどけ、梅のちから。】日本はもちろん世界の皆様がお喜びいただける商品をお届けしていきたい。

私たちCHOYAは、1914年に葡萄栽培農家として創業し、
その葡萄を使ったワインやブランデーを製造していましたが、
日本特有の文化や伝統を醸成させたいという思いから、
1959年に梅酒造りを手がけるようになりました。
以来、常に皆様により良い商品をと願い、
農家の方たちとともに原料である梅の栽培からこだわり、
手間ひまかけて丁寧に、そして品質と安全安心を第一に
心がけたものづくりを進めています。

この自然の恵み、CHOYAの美味しさは、
今や世界でも高く評価いただくまでになりました。

当社は梅酒市場のパイオニアとして
現在も業界をリードし続けています。

今回、募集する職種は【営業職】です。

━━━━━━━
当社の課題
━━━━━━━
梅酒と言えば日本人なら誰でも知っていて
一度は飲んだことがある日本の伝統酒。
しかし、酒類全体でのシェアは約0.6%と意外と低く、
あまり飲まれていないというのが実状です。

<課題解決策>
CHOYAの販売量を拡大し、梅酒シェアを押し上げる

具体的活動としては、
・店頭でCHOYAブランドを定番棚へしっかりラインナップする
・多くのお客様にCHOYAをご購入頂けるよう販売促進を行う
・取り扱いのないお店へ新規導入を行う

是非、あなたのこれまでの経験を活かして、
当社の課題解決に向けて一緒に頑張って下さい。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒歓迎】基本的なPCスキルをお持ちの方。営業経験のある方は歓迎。※要普通自動車免許
求める人物像
・チームワークで取り組める
・課題発見力がある
・問題解決力がある
・計画力がある
・コミュニケーション能力がある

勤務地

【大阪支店】大阪市阿倍野区阪南町2-2-22
大阪メトロ御堂筋線「昭和町」駅から徒歩5分

勤務時間

8:30〜17:15(実働7時間45分)

休日・休暇

■年間休日111日
■週休2日制(月1回の土曜日出勤、6・12月のみ月2回)
■祝日
■夏季・年末年始休暇

給与

初年度想定年収:300〜400万円

月給21万円以上
※経験・能力等を考慮して当社規定により優遇致します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。



【年収例】

年収330万円(3年目/営業職)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
〈対策〉
屋外に喫煙場所を設置

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
〈特記事項〉
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所を設置)

昇給・賞与

昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

住宅手当
家族手当
役職手当
職制手当
業務特別手当

福利厚生

各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
交通費全額支給
退職金制度
資格取得支援制度
配偶者健康診断補助制度
社宅・家賃補助制度
財形制度
団体生命保険

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

今回の募集は、「組織強化」のための次代を担う人材としてRe就活世代に期待をしているからです。
当社は社員130名と小規模のため、一人の役割としては多く職域は広いといえます。限られた時間の中で効率よく活動し結果を出す。それは自分の任されている事はしっかり期待に応えつつ、周囲にも目を向けて仲間に協力することで達成してほしいと考えています。

選考のポイント

あなたにとって当社は合うのか、活躍していただけるかがポイントです。
◆即戦力として働くことができるか
◆チームの一員として仲間と共に取り組めるか
◆目標達成のために行動できるか

続きを見る

先輩社員の声

Aさん

入社理由を教えてください。

初めて訪問する先でも会社名を名乗ればそれなりに話を聞いてもらえることはとても有難く、自信を持っておススメできる商品を提案することは営業冥利に尽きると採用面接時の面接官から聞いておりました。チョーヤ梅酒の課題解決において『やってみたい』この人たちと一緒に頑張りたいと思ったことから当社への入社を決意しました。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

「梅酒といえばチョーヤ」という強いブランド力があります。理由は何と言っても他社の追随を許さない「美味しさ」にあります。酸味料、香料、着色料を無添加、自然由来の原材料だけでつくる安心の品質です。近年開発した「The CHOYA」は世界統一ブランドとして展開を始めています。

残業少なめ(1日1時間以内)

競合他社は大手企業、社員数が少なく小規模の当社が市場をリードする位置で活動を続けているからといって、残業や休日出勤が常態化している訳ではありません。時間内で出来る限り取り組み、休日出勤はほぼありません。

裁量を持って働ける

先輩や同僚にアドバイスを求めたり、案件によっては上司に相談し承認が必要な場合もありますが、担当する得意先への企画内容や提案方法は個人に任されています。日々の活動計画や目標達成の手段も自分で決める風土です。ぜひ、これまでの経験や自分の長所や特長を活かしてください。

企業情報

チョーヤ梅酒株式会社

設立

創業:1914(大正3)年
設立:1962(昭和37)年

代表者

代表取締役社長 金銅重弘

従業員数

130名(2023年3月現在)

資本金

2,800万円

売上高

143億円(2022年12月期)

本社所在地

〒583-0841
大阪府羽曳野市駒ヶ谷160-1

事業所

(工場)
伊賀上野工場:三重県伊賀市七本木18
大阪川向工場:大阪府羽曳野市川向212
紀州工場  :和歌山県田辺市下三栖字岩屋谷1475-109

(営業拠点)
札幌営業所 :札幌市中央区大通西11-4-21
仙台営業所 :仙台市宮城野区宮城野1-4-20
東京支店  :東京都大田区上池台1-1-2
名古屋営業所:名古屋市中川区上高畑2-85
大阪支店  :大阪市阿倍野区阪南町2-2-22
広島営業所 :広島市東区二葉の里1-1-71
福岡営業所 :福岡市博多区博多駅南1-3-6

事業内容

梅酒、梅関連商品の製造・販売

関連企業

■チョーヤフーズ株式会社
■CHOYA shops株式会社
■CHOYA Umeshu (Deutschland) GmbH
■CHOYA Umeshu (Deutschland) Sp.z o.o Przedstawicielstwo w Polsce
■蝶矢梅酒(上海)有限公司
■CHOYA UMESHU USA INC.
■CHOYA UMESHU SOUTH EAST ASIA PTE. LTD.

企業HP

https://www.choya.co.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/choya_official/

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCnpqq6X-ZJ3rRDi-XyvMe6g

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】「これはもう、梅酒というよりチョーヤです。」世界最高品質の梅酒をお届けする仕事

  • チョーヤ梅酒株式会社
  • 募集終了