最終更新日
2021/01/15(金)
掲載終了日
2021/03/02(火)

募集終了

【自動車整備士】(28社が47都道府県にネットワークを広げるベイシアグループ。)

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 契約社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 契約社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
業種
専門店(自動車関連)/専門商社(自動車・輸送機器)
職種
技能工(整備)
勤務地
宮城県/福島県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/茨城県/栃木県/新潟県/山梨県/長野県

企業からのメッセージ

【ベイシアグループ】抜群のグループ力を背景に、安全・快適なクルマ社会の実現に貢献していきます!

■圧倒的な集客力のモール出店とストアブランド開発で業界をリード
 
私たちオートアールズは、物販、流通サービス企業28社から成り、売上げが1兆円を超えたベイシアグループの中核企業です。最大の特長は、グループ各社を集中的に出店したショッピングモールを各地に展開。圧倒的な集客力をベースに、積極果敢な事業に取り組んでいることです。そして、同一エリアに集中出店することで、知名度アップや配送・店舗巡回など業務の効率化を図るドミナント化も推進。関東圏を中心に、11都県下に59店舗を展開しています。
また、グループ力による独自商品を持っていることも、私たちの強みのひとつです。大手メーカーのNB(ナショナルブランド)だけでなく、オートアールズ限定のSB(ストアブランド)を開発。NBの機能性能を持ちつつより低価格を実現したSBは、すでに多くの固定ファンを獲得しています。NB商品についても、グループ企業との共同仕入れによるスケールメリットで、モア・ディスカウントサービスを実現しています。


■社会の変化に対応した新しいサービスにチャレンジ
 
消費者の最も近くに位置する流通小売業は、変化適応業でもあります。社会や消費者ニーズの変化に対応し、新しいチャレンジを繰り広げることが次の成長につながっていきます。私たちオートアールズでも、時代の変化に対応した新しい事業やサービスの創出に積極的に取り組んできました。
そしていま、社会の少子高齢化やネット通販の台頭など時代が大きく変化するなか、新しいサービスをスタート。それが出張タイヤ交換サービス「くるサポ」です。従来の店舗でお客様を待つ来店型から、こちらからお客様のもとに出向くスタイルに変革するもの。現在、法人サービスを中心に展開し、従業員が勤務時間中に社用車や私有車のタイヤ交換が済むとあって非常に好評です。今後は、個人向け出張サービスの提供も視野に入れています。
これからもオートアールズは、カー用品専門店のチェーンストア経営と車検事業を通じ、安全で快適なクルマ社会の実現に貢献していきます。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

第二新卒(整備士資格保持者)、自動車整備経験者
2級自動車整備士以上の資格保持者
※自動車検査員資格保持者歓迎

勤務地

各県下 各店舗(居住地以外での県外勤務の場合は、社宅用意)
■群馬県
■栃木県
■埼玉県
■長野県
■千葉県
■茨城県
■新潟県
■宮城県
■福島県
■東京都
■山梨県

※ご希望を最大限考慮し、配属先を決定します。
※U・Iターン歓迎!

勤務時間

9:40~20:30(交代制、変形労働制、実働8時間)
休憩時間90分(昼休憩60分、午後休憩30分)

休日・休暇

【休日】
完全週休2日制(ローテーション制、月9日、年間休日108日)
※月に一度は土曜日か日曜日に休みが取得できます。(繁忙期を除く)

【休暇】
バケーション制度(連続休暇:最大6日間取得できます)、特別休暇、慶弔休暇、有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

給与

初年度想定年収:250~350万円

月給 180,000円~250,000円
※経験・能力・年齢など考慮
※残業代支給

※資格をお持ちの方は別途手当あります
自動車整備士1級:10,000円/月
自動車整備士2級:5,000円/月
自動車整備士3級:2,000円/月

※試用期間:3カ月/待遇変更なし


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 350万(25歳)

試用期間

(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋内禁煙(屋外に喫煙スペースあり)

昇給・賞与

賞与 年2回(6月・12月)※1年目の6月から支給されます
決算賞与(2月)

諸手当

■通勤手当(上限50,000円/月)
■時間外手当(1分単位で支給)
■資格手当
■家族手当(配偶者13,000円/月、子1人目4,000円/月・2人目以降は一人3,000円/月)
他…

※資格手当
 2級自動車整備士 5,000円/月
 3級自動車整備士 2,000円/月
 自動車検査員・防火管理者(選任者) 等

福利厚生

■正社員登用制度有り
■各種社会保険完備
■健康保険組合
■厚生年金
■確定拠出年金制度
■育児休業制度
■月間報奨制度
■社宅借上制度(自己負担5,000円/月)
■永年勤続報奨

社員の声

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

父親がよくオートアールズを利用していて子供の頃から知っていました。
当時、作業をしている整備のスタッフの方がカッコよく見えて自分も整備士になりたいと思ったきっかけでした。
就職活動をしている時も整備士の仕事を探している時にオートアールズを見つけ、入社しました。
覚える事がたくさんあり、大変ですが、毎日充実しています。
今は2級整備士の資格しか持っていませんが、将来的には車検の整備にも携わり自動車検査員の資格の取得を目指していきます。

続きを見る

アピールポイント

残業少なめ(1日1時間以内)

繁忙期(冬タイヤ交換時期や2月、3月など車検の多い時期)を除く時期はほとんど残業がありません。<br>19時閉店の店舗は残業が無ければ19時30分には退店できます。<br>残業が発生してしまう時は1分単位で支給します。<br>(繁忙期は残業が月30~40時間程度発生します。)

企業情報

株式会社オートアールズ

設立

1986年

代表者

取締役社長 杉戸哲也

従業員数

455名※パート・アルバイトのぞく(2020年2月末現在)

資本金

6億4,750万円(2020年2月現在)

売上高

130億円(2020年2月実績)

本社所在地

■本部
 埼玉県本庄市早稲田の杜1丁目2番1号

事業所

■東京情報センター
 東京都台東区上野7丁目6-1

■店舗
 群馬、埼玉、栃木、千葉、茨城、長野、新潟、宮城、福島、東京、山梨に59店舗

事業内容

自動車用品専門店「オートアールズ」のチェーンストア経営

■エンジンオイル、タイヤ、バッテリー、カーナビゲーション、カーオーディオ、車内アクセサリー、洗車用品などの販売

■オイル交換・タイヤ交換・電装品取付けなどのピットサービス

■車検、各種整備ほか

■保険・カーリース事業

自社HP

https://www.auto-rs.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【自動車整備士】(28社が47都道府県にネットワークを広げるベイシアグループ。)

  • 株式会社オートアールズ
  • 募集終了