最終更新日
2021/01/20(水)
掲載終了日
2021/03/03(水)

募集終了

【保育士】抜群の福利厚生で安心して働ける!月給38万も可能◎都内に駅近21園展開!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 職種未経験歓迎
  • 土日面接OK
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 職種未経験歓迎
  • 土日面接OK
  • 業種未経験歓迎
業種
医療・福祉・介護サービス
職種
スクール運営
勤務地
東京都

企業からのメッセージ

子どもたちも職員も大切にする「大きなおうち」で一緒に働きませんか?

【東京児童協会について…】
設立から90年、都内で21園を展開しています。
2019年は経済産業省より健康経営に取り組んでいる法人として
【ホワイト500】、2020年は【健康経営優良法人】に認定されました。

当法人は子どもたちの第二のおうちという考え方を基本理念に、
家庭的環境に近い環境で、子どもの自主性を伸ばす保育を展開しています。

園として効率を重視した保育ではなく
子ども一人ひとりの個性に寄り添った細やかな保育を行っています。

アットホームな園は、職員同も家族のような関係です。

■東京で最先端の質の高い保育園運営をしています!
・90年以上の歴史を持ち、蓄積された保育ノウハウがあります。
・東京都内で19の認可保育園と3つの認定こども園を運営。
・職員660名以上。
・男女職員ともにエプロンは着用せず、Tシャツとズボンという“おうち”にいるような服装。

■園内に畑があります!
勤務先となる「橋場そらとみどりの保育園大きなおうち」には、大きな庭園と畑が!
季節の野菜をみんなで育てて、収穫した後はおいしくいただきます♪
東京の真ん中で、充実の食育を楽しめる環境が整っていますよ!

■働きやすい職場
子どもたちの心を豊かにするために、保育士が疲弊するような毎日を送っていてはいけません!
当法人では、働きやすい職場づくりに注力しています。
有給取得率100%を目指し、2019年度は83.1%を達成。


★保育士資格があれば、実務未経験の方も大歓迎です★
メンター制度があるので、先輩と一緒に少しずつ業務を覚えられます。
仕事のやりがいと自身の安定を実現できる当法人で、新しい一歩を踏み出してみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

<実務未経験歓迎!>◆保育士資格をお持ちの方◆

【具体的には】
◆学歴不問
◆第二新卒・社会人未経験歓迎!
◆保育士資格をお持ちの方

【活かせる経験・スキル】
園の2階には、卒園式やお遊戯会を行う大きなスペースがあります。
もしギターやピアノの演奏ができれば、みんなと一緒にさらに楽しめますよ♪

勤務地

都内21園いずれかの保育園◆勤務地は考慮します◆転勤はありません

★緑あふれる広い庭園には、
野菜を育てる畑があり、
解放感がいっぱいです!

★都内の下記園でも、保育士を募集しています!
※お住まいの住所を考慮して、勤務していただく保育園を決定いたします。

▼新宿区
◎新宿三つの木保育園
◎富久ソラのこども園

▼千代田区
◎神田淡路町保育園大きなおうち

▼中野区
◎なかのまるのなか保育園
◎橋場そらとみどりの保育園

▼台東区
◎台東区立たいとうこども園
◎忍岡こども園

▼江戸川区
◎船堀中央保育園
◎葛西大きなおうち保育園

▼江東区
◎江東区白河かもめ保育園
◎亀戸こころ保育園
◎江東区南砂さくら保育園

▼品川区
◎花房山目黒駅前保育園333

▼東大和市
◎大和東保育園

勤務時間

7:15~20:15の間でシフト制(実働8時間)

★1ヵ月単位の変形労働制
★時間固定勤務も可能!
★産休後は生活に合わせて時短勤務制度もあり!

<シフト例/実働8時間>
・早番/7:15~16:00
・中番/8:30~17:15
・遅番/11:30~20:15
(休憩45分)

休日・休暇

◆年間休日111日
◆週休2日制(休日は月に8~9日間、日曜はお休み)
◆祝日
◆年末年始休暇
◆有給休暇(初年度10日)
◆産前産後休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
◆看護休暇
◆特別休暇(慶弔休暇、ボランティア休暇)

☆土日休みの固定勤務も可能です。お気軽にご相談ください。

【産休・育児休暇の取得実績多数】
当法人では、正職員・非正規職員が産休・育児休暇を毎年取得しています。2018年度は、法人全体で29名のスタッフが産育休を取得しました!

給与

初年度想定年収:350~450万円

月給:21万2.600円~38万円+賞与年3回+家賃補助(最大8万2.000円)+各種手当

※経験・能力を考慮して、月給額を決定します
※残業代は別途全額支給いたします
※試用期間6ヵ月あり(期間中、待遇・給与の差異はありません)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 350万(20~24歳)

【年収例2】 370万(25歳~29歳)

【年収例3】 400万(30歳~34歳)

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

◆昇給年1回(4月)※業績評価による
◆賞与年3回(6月、12月、3月)※前年実績3.5ヶ月

諸手当

◆交通費支給(上限20.000円/月)
◆残業手当
◆家族手当(5.000円/子1人)
◆住宅手当(単身者:20.000円)※条件あり
◆職務手当(10.000円~120.000円/月)
◆シフト手当(早番・遅番に出ていただいた方に毎回支給。500円/日)※2名体制時
◆大規模園手当(月2,000円)

福利厚生

◆各種社会保険完備
◆退職金制度(1年以上在籍の場合)
◆給食あり(1食350円/おやつ含む)
◆引っ越し費用の負担(引っ越し代金+仲介手数料)
◆社宅制度(最大82.000円/月 ※法人借上げの社宅)※条件あり
◆限定正職員制度(時間固定勤務)
◆ベネフィットステーション
◆一問一答(1日1問のクイズに回答すると1日100円、最大36500円/年支給)
◆服装自由

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当法人では各種研修制度を整えているので、実務未経験の方もしっかり成長できる環境があります。新入職員に先輩がつくメンター制度もあります。仕事面以外でも何でも相談してください。時代の移り変わりと共に保育のあり方も変化しています。積極的に新しい世代の方々をお迎えし、時代に合った価値を提供し続けたいと考えています。ぜひ一緒に、理想の保育業界をつくりあげていきましょう。

選考のポイント

実務経験は不問なので、取得したまま別のお仕事に就いた方も歓迎します。また、保育業界を目指して資格を取得したばかりの方も大丈夫。これまでの経験やスキルではなく、「これからのあなた」「保育業界への想い」などを大切にした人柄重視の採用です。面接ではリラックスした雰囲気で、いろいろとお話ししましょう。その際、和やかな園内もご覧いただければと思っています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

<安心して保育に専念できます>
当園では、日頃からチームワークを大切にしています。保育士だけではなく、栄養士、看護師がそれぞれの得意分野を活かしながら「大きなおうち」をつくっています。行事前には残業が発生する場合もありますが、残業代は全額支給。また、ノー残業デーを取り入れるなど、「サービス残業ゼロ」という考え方が根付いています。保育士自身が働きやすさを感じられる環境で、一緒に子どもの成長を支えていきましょう。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入職した職員には、必ず他の園の先輩職員がメンターとしてつき、不安や悩みを相談しやすい体制を整えています。仕事のことや職場環境のことなど、何でも相談してください。また、心理カウンセラーによるカウンセリングを年2回実施したり、外部相談窓口を設置するなど、さまざまな角度からサポートしていきます!<br><br><保育のスペシャリストを目指せます><br>法人内の研修では、職員の経験や職階級に合わせた研修を用意しています。また、専門的な研修については、外部講師を招いた研修も実施。ときには他の法人の方と合同で研修を行い、業界全体の保育の質の向上にもつなげています。

頑張りをしっかり評価

20代・30代で主任や園長として活躍するメンバーがいるなど、年齢や経験年数に関係なくキャリアアップを目指せる環境です。向上心のある職員を、成長や実績に応じて正当に評価しているので、「ゆくゆくは管理職で活躍したい」という方も、大きなやりがいを感じていただけるはずです!<br><br><経験を活かし続けられます><br>結婚や出産、子育てなど、ライフスタイルは変わっていくものです。当法人では、スタッフ一人ひとりが長く働ける環境をつくっています。有給取得の推奨、産育休完備、時短勤務OKなど、プライベートの変化にも柔軟に対応できる制度が整っています。保育士としての経験を、ずっと長く活かし続けられるので、保育業界でキャリアを積み重ねたい方にも最適です。

専門性・スキルが身につく

園内には野菜を育てる畑があります。子どもたちが自分で野菜の苗を植え、水をやり、収穫するまでずっと世話を続けます。収穫後は、自分たちで育てた野菜を食べるので、子どもたちの好き嫌いもどんどん減少!ナスが嫌いだった子どもが自分からすすんで食べるようになるなど、子どもの成長を見守る醍醐味があります。<br>食事をとる場所にもこだわっています。クラス内で食事をするのではなく、「ランチルーム」という広い場所でご飯を食べます。解放感のある空間で、子どもたちの「食への想い」を大切に育んでいきます。<br><br><さまざまなスキルを磨けます><br>★保育士としての経験<br>★食育を通じた「食」への知識<br>★気配り・心配りなどのサポート力<br>★マネージメントスキル(管理職希望の方)

企業情報

社会福祉法人東京児童協会

設立

1930年8月(創業)

代表者

菊地政幸

従業員数

660名(2020年12月現在)

本社所在地

〒134-0091 東京都江戸川区船堀2-23-10

事業所

〒105-6009 東京都港区⻁ノ⾨4-3-1 城⼭トラストタワー9階

事業内容

■認可保育園・認定こども園の運営

【社会福祉法人東京児童協会って、どんな保育園?】
東京都内で認可保育園18園、認定こども園3園を運営しています。
地域に根差した保育所運営を法人として、健全で安定した経営を継続しながら利用者をはじめ、地域福祉の増進を目指しています。

たくさんの写真で当法人をご紹介しています!

http://tokyojidokyokai.com/recruit/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【保育士】抜群の福利厚生で安心して働ける!月給38万も可能◎都内に駅近21園展開!

  • 社会福祉法人東京児童協会
  • 募集終了