募集職種
総合営業職
仕事内容
包装プランナーとして、企業様の課題解決やニーズにお応えすることを通じてプラスチック製品を提案。
■仕事の流れ
・お客様のもとへ訪問しヒアリングします。
お客様の悩みや課題についてしっかりとお伺いし、「もしかするとこんな解決ができるかも?」ということ考えながら既存商品をご提示して、イメージを膨らませていきます。
↓
・社内に持ち帰り上司や商品開発部門へ相談
既存のもので対応できるか?あるいは、新しく設計しなおして開発を進めていくのかを相談します。
ベテランの社員が惜しみなくアドバイスをくれます!
↓
・いよいよお客様にご提案!
サンプルを実際にお持ちして、お客様の課題解決ができるのか改めてヒアリング。そして、実際に製造スタートまで進めていきます。この間に何度も足を運ぶこともあります。
↓
・完成!お客様に納品!
何度もアイデアをだし、試行錯誤を重ねた商品をお客様に納品します。使用感などをヒアリングしてさらなるブラッシュアップにつなげていきます。
◎この仕事の「おもしろさ」とは――
難しい課題もありますが、包装や梱包に関する課題を伺い、1社1社異なるニーズに応じたプラスチック製品を提案することで多くの取引先様からの信頼を築いてきました。
「何か困ったら甲賀高分子に相談してみよう」と一番に声を掛けてもらい、これからもより多くの企業様から頼りにしてもらえる会社を理想としています。
求める人材
【大卒以上・第二新卒歓迎】新しいことにチャレンジしたい方大歓迎!
■募集要件
・大卒以上
・Word、Excel、Power Pointの出来る方
・要:普通自動車免許(AT車でも可)
■こんな方が活躍中
・前向き思考で、行動力のある方
・ひとの気持ちが分かり、ひとの言葉を素直に聞き入れる方
・互いにフォローし、認め合い、チームワークを大切にする方
勤務地
【U・Iターン歓迎】滋賀・大阪・京都・三重・東京 ※希望を考慮して配属を決定。
■本社(滋賀県湖南市)
■大阪営業所(大阪市北区)
■東京営業所(東京都台東区)
■米原営業所(滋賀県米原市)
■三重営業所(三重県伊賀市)
■京都営業所(京都市南区)
勤務時間
滋賀(本社・米原)、三重、:8:30〜17:00
大阪、東京、京都:9:00〜17:30
休日・休暇
■年間休日数:111日(2020.9−2021.8)
土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、その他(毎月第1土曜日は出勤日)
給与
初年度想定年収:300〜400万円
大学院卒/月給210,000円〜
大卒/月給206,000円〜
※上記は新卒採用時の最低保証額となります。年齢や実績を考慮して、決定いたします。
【固定残業代制】
(固定残業代42,500円含む)※固定残業代は30時間分42,500円、時間超過分は追加支給
【年収例】
350万円(26歳/ボーナス2回)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 営業手当:試用期間3ヶ月は10,000円
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内禁煙(喫煙場所あり)
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
昇給・賞与
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(7月、12月)
諸手当
営業手当15,000円(但し試用期間3ヵ月は10,000円)
ほかに資格手当、住宅手当、扶養手当、通勤手当など
福利厚生
各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
定期健康診断制度、退職金制度、インフルエンザ予防接種、その他(財形貯蓄、育児休業・介護休業制度 社員旅行およびレクリエーション 会員制福利厚生サービス、リゾートクラブ)
外部評価(ワークライフバランス)
■東京商工リサーチ Aランク企業に選定!
経営者能力・成長性・安定性・公開性より評価され、Aランク企業に選定されました。
■2015年2月19日 厚生労働省「基準適合一般事業主」(くるみん)に認定
■2015年9月3日「滋賀県女性活躍推進企業」二つ星に認定
■2018年4月16日「将来世代応援知事同盟」より優秀将来世代応援企業賞を受賞
■2019年2月21日「健康経営優良法人2019(中小規模法人部門)」に認定(以後毎年認定)
研修制度
階層別研修(若手社員研修、昇格時研修等)、人間力向上研修、製品勉強会、包装士(包装技術学校)