募集職種
総合職
「コールセンター事業」もしくは「セールスプロモーション」への配属を予定しています。
仕事内容
きれいなオフィスで働けるコールセンタースタッフorサークルみたいに楽しく働けるセールスプロモーション
【コールセンター事業】
(1)スマートフォン操作に関しての問い合わせ
大手通信会社の案件がメインとなり、お客様のお困りごとをサポートしていきます。例えば、「LINEのアカウントの引継ぎの仕方が分からない…」「機種変更でデータの引継ぎの仕方が分からない…」といった内容です。
時にはお客様のスマートフォンを遠隔操作しながら、お困りごとを解決するということも。一方的に案内をしたり、話を聞いたりするわけではなく、“ありがとう”“助かったよ”と色々な人から声をかけていただけるお仕事です。
★一日あたりの対応件数:10〜15件程度
★1回の問い合わせにかかる時間は30分〜1時間程度
※普段、スマートフォンを操作する方であれば、大丈夫!もちろん研修もしっかり用意していますので、安心してスタートをすることができます。
(2)商業店舗への商談アポイントの獲得業務
街中のお店に対して、お店の使用電力削減のための提案アポイントを獲得する業務です。
例えば飲食店であれば古くなった冷蔵庫を入れ替えることで消費電力を削減することができる他、一般の店舗でも電球をLEDに切り替えたり、新しい空調機器を導入することで、電気の使用量を削減することができます。(営業は担当の営業社員が実施します。)
用意されたリストから各店舗に電話をかけて、見積もりを取るためのアポイントを獲得。無理やりアポイントを取るのではなく、提案ができそうであればアポイントを設定します。
【セールスプロモーション事業】
大手通信会社のモバイル端末(スマホなど)や、新たなサービスプランをお客様にPRし、店頭でのご案内や契約などを実施するお仕事です。「どうやったら足を止めてくれるのか」を考え、売り方や売り場全体をコンサルティングします。
基本的にはチーム単位での仕事になります。
【研修内容は…】
「楽しくてタメになる研修」が当社の研修コンセプト。社会人として必要不可欠なビジネスマナーなどはもちろんですが、企画・提案・マネジメントといった各種研修も用意しています。配属後も、しっかり会社が必要なスキルが身に付くようにフォローしていきますので、安心してスタートができるはずです。
求める人材
【21卒の方のご応募を歓迎!】4月1日から「新卒」として社会人デビュー!(既卒者の方も歓迎です)
・大学院、大学、短大、専門、高専卒以上
・社会人経験不問
勤務地
本社(東京)及び全国の各営業所(大阪、札幌、仙台、名古屋、広島、福岡)
上記各拠点および、各クライアント先での勤務となります。
▼東京本社
東京都新宿区新宿2-6-4 新宿通東洋ビル 9F
▼大阪支社
大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル12F
▼中部営業所
愛知県名古屋市中村区名駅4-17-3 メイヨンビル3F
▼九州営業所
福岡県福岡市博多区博多駅東1-12-6 花村ビル9F
▼中国営業所
広島県広島市東区二葉の里1-1-72 GKDビル5F
▼東北営業所
宮城県仙台市青葉区中央4-10-3 仙台キャピタルタワー14F
▼北海道営業所
北海道札幌市中央区北3条西3-1 札幌北三条ビル6F
勤務時間
10:00〜19:00(実働8時間)
※勤務地・職種により異なります。
シフト例―11:00〜20:00、12:00〜21:00、13:00〜22:00
休日・休暇
【年間休日119日】
・週休2日制(曜日は配属先による)
・年末年始休暇(職種により一部異なる)
・慶弔休暇
・産前産後休暇(取得実績あり)
・育児休暇(取得実績あり)
・年次有給休暇(平均取得日数:10日)
給与
初年度想定年収:250〜350万円
【月給制】
<大学・大学院卒>
●関東・関西・中部エリア:19万円〜
●その他エリア:18万円〜
<短大・専門・高専卒>
●関東・関西・中部エリア:18.5万円〜
●その他エリア:17.5万円〜
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
年収360万円(月収25万円×12カ月+賞与+諸手当)/入社3年目
年収420万円(月収30万円×12カ月+賞与+諸手当)/入社5年目
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
※2021年卒の方で4月より新卒として入社される方につきましては、試用期間はございません。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:随時
賞与:年2回+決算賞与
諸手当
・通勤手当(上限月2万円)
・時間外手当
・資格手当
・役職手当
・出張手当
・結婚祝金
・出産祝金
・慶弔見舞金
福利厚生
・独立支援制度
・社内提案制度
・表彰制度
・福利厚生総合サービス「WELBOX」
・資格取得制度
・インフルエンザ予防接種
・映画やジム等の割引
・友人紹介ボーナス制度
・レクリエーション
他