募集職種
仕事内容
求める人材
【グループ共通】4年制大学卒以上■業界・職種未経験の方、歓迎です!
■具体的には■
【必須条件/グループ共通】
・4年制大学以上をご卒業の方
(年度不問/6年制、大学院卒の方も!)
【その他、こんな方も歓迎します!/グループ共通】※必須ではありません。
・体育会系ご卒業の方
・語学スキル(英語や中国語など)をお持ちの方
・法人営業職をご経験の方
勤務地
【グループにより異なります】東京(新宿)/大阪(梅田)/愛知(名古屋)など ■勤務地は希望を考慮します!
※面接は全てオンラインを予定しております。
※勤務会社、勤務地は希望を考慮します。
■株式会社リロクラブ
・東京本社(新宿)
・大阪支社(梅田)
■株式会社リロケーション・ジャパン
・東京本社(新宿)
・大阪支社(梅田)
■株式会社リロケーション・インターナショナル
・東京本社(新宿)
・大阪支社(梅田)
・名古屋営業所(名古屋)
※将来的に海外現地法人への出向の可能性あり
■株式会社リロ・エクセルインターナショナル
・東京本社(新宿)
・大阪支社(梅田)
■株式会社リロクリエイト
・東京本社(新宿)
・大阪支社(梅田)
■リログループ
・東京本社(新宿)
・大阪支社(梅田)
勤務時間
【グループ共通】
8:45~17:30
(休憩1時間/実労時間:7時間45分)
休日・休暇
【年間120日/グループ共通】
・週休二日制(土曜、日曜、祝日)※変形労働制のため、多少変動あり
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・年次有給休暇
・産前・産後休暇
給与
初年度想定年収:350~450万円
※参考【新卒初任給/グループ共通】
月給:251,000円
※2020年4月実績です。
【固定残業代制】
グループ共通
(固定残業代80,320円含む)※固定残業代は60時間分80,320円、時間超過分は追加支給
固定残業時間はあくまでも最長時間として設定しております。
万が一、超えた場合の支払いはありますが、原則超えることはございません。
そのため、最長時間に満たない場合でも、固定残業代は全額支給致します。
原則、1ヶ月42時間を超える残業は年6回以上できない規定です。
※当グループの月平均所定外労働時間は33時間です。(2020年実績)
【年収例1】
430万円(株式会社リロクラブ/27歳/入社5年目/ボーナス2回)
【年収例2】
380万円(株式会社リロケーション・ジャパン/26歳/入社4年目/ボーナス2回)
【年収例3】
450万円(株式会社リロクリエイト/28歳/入社6年目/ボーナス2回)
試用期間
(試用期間有り) 3か月 福利厚生倶楽部、持株会、有給付与は試用期間終了後からです。
その他待遇に変わりありません。
受動喫煙対策
【対策内容】
【グループ共通】
屋内原則禁煙
昇給・賞与
【グループ共通】
■昇給
年1回(4月)
■賞与
年2回(5・11月)
諸手当
・通勤手当
・資格手当(宅地建物取引士、1級および2級建築士、旅行業務取扱主任者他※但し旅行主任に関しては業務内容による)
福利厚生
・各種インセンティブ
・各種保険完備
・退職金前払い制度/確定拠出年金制度
・従業員持株会制度
・福利厚生倶楽部法人会員
[福利厚生クラブとは]
当グループの(株)リロクラブが運営するサービス(福利厚生アウトソーシング)です。
会員(従業員)の皆様に、当社サービスを活用いただき、時にはリフレッシュに、時には生活の一助にしていただけるようなサービス・メニューの充実に力を入れています。
現在、メニューは70,000以上!その他にも海外宿泊施設、レジャー・スポーツ・ショッピング・グルメなどの余暇支援メニューや、育児・介護・健康などの生活支援メニューなど盛りだくさんです。
ぜひあなたもお好きなメニューを利用してみてください。
■1分でわかるシリーズ■【(株)リロクラブ】の事業内容とは?
【「従業員満足」や「顧客満足」のことならリロクラブ!】
低コストで充実した福利厚生制度の構築・導入を可能にする当社。
契約数は業界最多の12,600社超、会員数735万人以上の福利厚生アウトソーシングサービス企業。
みなさんもご存知かと思いますが、日本企業は高齢化や女性の社会進出に伴い、個人の働き方の多様化が進んできています。
その一方、日本企業の99%を占める中小企業様は、福利厚生を充実させることに「困って」いるのも事実。
当社はそんな福利厚生の充実に「困って」いる企業様に対して、『福利厚生倶楽部』という大きな福利厚生サービスプラットフォームを通じて、宿泊・スポーツ・グルメ・育児・教育・冠婚葬祭など5万以上の豊富なメニューをパッケージにして提供しています。
中小企業だけでなく、全国の大企業まで、従業員の満足度を向上させることを目的とした企業です。
■1分でわかるシリーズ■【(株)リロケーション・ジャパン】の事業内容とは?
【「転勤者の持ち家留守宅管理」のことならリロケーション・ジャパン!】
企業の福利厚生に関する様々なサービスで、国内トップクラスの実績を誇るリログループ。
そのなかで当社は、従業員の「住宅」に特化した管理・代行サービスを提供しています。
30年以上前の1984年に、転勤者の持ち家留守宅管理(リロケーションサービス)を、日本で初めて開始したのも当グループです。
私たちが目指すのは、「あると助かる“仕組み”」を創造し、世の中の困りごとを解決しながら、日本企業を元気にしていくことです。
私たちのお客様は、従業員の方々の住まいの問題を抱える企業各社であると同時に、社宅向けの優良物件を扱う不動産各社でもあります。
リロケーション・ジャパンは両者の間に立ち、常にWin-Winの関係を導き出すべく、これからも柔軟で使い勝手のよい「仕組み」づくりと「サービス」提供に邁進していく所存です。
■1分でわかるシリーズ■【(株)リロケーション・インターナショナル】の事業内容とは?
【ビジネスパーソンの海外赴任にまつわる「留守宅管理サービス」のパイオニア企業!】
1984年に「転勤者の留守宅管理システム」を日本で最初に開始。
転勤者のマイホーム(これを一般的に「留守宅」という)を転勤期間中お預かりするサービスです。転勤大国の日本で働くビジネスマンにとって画期的なサービスとなり、たちまち日本中に広がり業界のパイオニアとしての地位を確立することができました。
創業以降、弊社サービスをご利用いただいている方の範囲は、相続物件、投資物件といった、様々な物件をお持ちの方へと広がっており、これまでに10万人を超えるオーナー様に、当社サービスをご利用いただいています。
「最初はニッチなサービスだったものが浸透し、
次第に人々の必要不可欠な生活インフラになっていく」
先駆者として“あったらいいな”の声=ニーズをキャッチし、今まで無かったサービスを創出し実現しています。
■1分でわかるシリーズ■【(株)リロ・エクセルインターナショナル】の事業内容とは?
【日本初!世界ナンバーワンのグローバル・リロケーションカンパニー!】
「突然の海外転勤の辞令が。」
そんなとき、あなたなら冷静にテキパキと行動することが可能でしょうか。
知らない土地、知らない文化、知らない生活。
ワクワク感がある方もいるとは思いますが、辞令出された側も出した側も、多くのお困りごとがあるかと思います。
当社はそんな海外生活の細部にまで目を向け、海外赴任をされる方が必要とする支援、つまりサービスの開発から提供までを自社オリジナルで構築。
もちろん、留守宅管理だけのサポートではございません。
ビザの手配、海外への引越手続き、海外での情報提供など、海外赴任先の生活サポートまで、日本企業がグローバルな舞台で活躍できるよう、その全てをワンストップでサポート致します。
■1分でわかるシリーズ■【(株)リロクリエイト】の事業内容とは?
【住まいのトラブルに専門特化したコールセンターを運営!】
東証一部上場企業の株式会社リログループが率いるグループ企業の一社で、2002年に設立した当社。
不動産管理会社様に代わって管理物件のトラブル、居住者様からのクレームに24時間365日対応するリロクリエイトのコールセンター業務代行サービス。住宅関連の知識に精通したオペレーターによる的確な対応、不動産総合グループの一員として25年以上にわたり培ってきた実績、経験を生かしたノウハウで企業様の賃貸管理業務を力強くサポートしております。
現在は大手企業様をはじめ500社を超えるお客様にご利用いただいており、受託戸数は120万戸にも上っています。