最終更新日
2021/01/27(水)
掲載終了日
2021/02/24(水)

募集終了

【機械技術者】創業103年のトップシェア企業で、世界に誇れる技術を伝承しませんか?《次世代育成採用》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
精密機器・計測機器
職種
製造スタッフ(機械)
勤務地
神奈川県

企業からのメッセージ

《パイオニア企業》《トップシェア》馴染みがなくても、カトウ工機って実はスゴイ会社なんです。

当社は精密工具一筋103年の老舗トップシェアメーカーです。
日本で初めて【精密な「ねじ穴」を加工するための工具】を開発・製造しました。
その工具が【タッパー】。当社製品は社名を冠して【カトウタッパー】と呼ばれています。

一般には馴染みがないかもしれませんが、例えば
風力発電の「羽を止める"ねじ"」や、
油圧装置の「油を密封するための"ねじ"」、
大きな船の「エンジンブロックを固定する"ねじ"」を製造する金属加工工場で使われています。
精密さが要の工具でトップシェアを誇っており、国内外の産業分野でお役に立っているんです。


そんなニッチな分野でトップシェアを誇る当社が今回募集するのは、【機械技術職】。
ニッチすぎてなかなか想像がつかないと思いますので、【機械技術職】の魅力をご紹介します。

■ マルチに活躍できる技術職
【カトウタッパー】は数十点の部品から構成されている精密工具。
作り上げるまでには《構造の理解》はもちろんのこと、
組み立てに必要な《器用な操作》、お客様に合わせた《製品の選定》や、実験で確認しようとする《行動力》が必要不可欠。
そして、作り上げた後にお客様へ専門的な部分を分かりやすく説明するのも私たちの仕事。

機械に興味をもって仕事に取組むことで、深い機械知識・器用さ・お客様の技術的要求を理解する力などが身に付きます。
実験を通して新たな発見をしたり、お客様に喜んでいただける経験が私たちのやりがいにも繋がっています。


■ 隣で教えるから、業務未経験でも大丈夫
今回の採用は【次世代育成採用】。
ベテラン社員がつきっきりで、イチから仕事の流れも技術もお教えします。
集団教育ではなくマンツーマンだからこそ、しっかりと技術の習得ができる環境なんです。

■ 匠になれるキャリアがあります
技術職としての採用後は、得意分野を尊重しながら技術職を極めて匠の道を進んでいただきます。
100年以上積み上げてきた技術を、伝承し、磨き、より良い製品づくりに活かしてください。

「ものづくりや工業製品に興味がある」
「機械工学の知識を活かして、マルチに活躍していきたい」
そんな方は、トップシェアメーカーで更なる高みを目指しませんか?
現場体験などもできますので、まずはご応募をお待ちしております。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒・未経験歓迎】機械工学系出身者募集中!《社会人経験不問・2021年卒の方も歓迎!》
【必須条件】
■高専卒・専門学校卒以上
■29歳以下の方
 ※[例外事由 3号 イ]長期勤続によるキャリア形成を図るため

【こんな方を歓迎いたします!】
■理系出身の方
■機械工学系出身の方
■ものづくりをやってみたい方
■からくり機械に興味をお持ちの方
■プログラミング経験をお持ちの方(実務経験は問いません)

勤務地

本社(神奈川県平塚市)
〒254-0076
神奈川県平塚市新町2-65

※転勤なし
※駐車場有り、マイカー通勤可能

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間、休憩1時間)

休日・休暇

■年間休日120日
■完全週休二日制(土・日)

■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■特別休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■年次有給休暇

給与

初年度想定年収:300~350万円

月給:21万円以上 + 時間外手当(100%支給) + 諸手当

※月平均残業時間は10時間程度です。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 330万(製造部/28歳)

【年収例2】 430万(製造部/32歳)

【年収例3】 550万(営業部/37歳)

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
本社、各営業所とも屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋外に喫煙所設置

昇給・賞与

■給与改定:年1回
■賞与:年2回(7月、12月)

諸手当

■時間外手当(100%支給)
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当

福利厚生

■社会保険完備(雇用・労災・厚生年金・健康)
■退職年金
■単身社宅あり

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

若い皆様世代のメンバーが中心になって運営してゆくようになる時が、必ずきます。そのまでに技術や知識、感性を磨き、それぞれが蓄えた持ち味を生かし更なる高みを目指してほしいと考えております。
部署の垣根を超えて連携し、新しい取り組みにも柔軟にチャレンジできる当社で、より良い組織と技術を作り上げるため次世代を担う技術者を採用できればと思います。働き方の多様性も受け入れながら、全体調和できたら最高です!

選考のポイント

一番のポイントは、ものづくりにこだわりがあること。
どんなことでも良いですが、壁にぶつかりながらも深~く掘り下げて追及した経験があるとベストです。失敗を恐れずにトライすることができれば、どんな職種でも取り組めますし、楽しめると思います。

二番目のポイントは、仲間との連携ができるかどうか。
周りや仲間に配慮する気持ちや尊重できる姿勢があれば、より高みを目指せる関係が構築できると考えています。

続きを見る

アピールポイント

裁量を持って働ける

老舗ではありますが、高い技術力を軸に少数精鋭で頑張っています!<br>そのため社長との距離も近く、若手であっても積極的にチャレンジさせてもらえる環境です。<br>発言できるだけでなく、裁量をもって様々なことに取り組むことができます。<br><br>技術職というと黙々と一人で...というイメージが強いかも知れませんが、社員同士の仲が良とてもいいのが当社の特徴。<br>悩みや困難なことに突き当たった時には、縦横の関係を超えて解決していきます。<br>お互いの悩みを通じて、年次を問わず切磋琢磨できる風土は当社の強みだと思っています!

専門性・スキルが身につく

精密工具の道で老舗なだけに、他社には負けないくらい様々なノウハウが蓄積されています。<br>一般部品より精密かつ頑丈、ニッチな用途ということで専門性がとても高く、なかなか学ぶことのできない技術を得られると思います。<br><br>老舗でニッチというと、少し敷居が高く、凝り固まっていそう…と思われるかもしれませんが、<br>主力のカトウタッパーだけでなく新しい製品にもチャレンジしていますし、新技術に繋がるような特殊な計測技術も持っています。<br>現在は新型コロナウイルスの影響で中止していますが、海外の展示会に見学に行く機会を設けるなど、<br>外部との技術交流なども行い、柔軟で新しい発想ができる環境になるような工夫もしています!

商品・サービスの知名度が高い

ホームセンターにはおいていない工具なので、一般の方には知られていませんが…<br>「タッパーはカトウ」が業界では合言葉のようになっています。<br>業界内で働く技術者の方にはかなり知名度の高い工具のため、お客様がご存知なのが嬉しいところです。<br><br>海外のお客さまも年々増えており、国外でも多くの技術者に愛用されています。<br>愛用され続ける高精度な工具を作れるからこそ、既存のお客様からの修理などのご要望をいただくことも多く、そこから新たな改善に繋がっていく…なんてこともよくあります。

企業情報

カトウ工機株式会社

設立

1959年9月
※創業:1918年

代表者

代表取締役会長 加藤 一江
代表取締役社長 加藤 祐造

従業員数

55名

資本金

2500万円

売上高

5億4.000万(2019年度)

本社所在地

【本社】
〒 254-0076
神奈川県平塚市新町2-65

事業所

■東京営業所
〒108-0074
東京都港区高輪3-7-16

■中部営業所
〒463-0811
愛知県名古屋市守山区深沢1-706 エイカセントラルビル2D

■関西営業所
〒650-0015
兵庫県神戸市中央区多聞通4-4-13 歩11番館503

事業内容

精密工具の製造・販売(主製品 カトウタッパー)

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【機械技術者】創業103年のトップシェア企業で、世界に誇れる技術を伝承しませんか?《次世代育成採用》

  • カトウ工機株式会社
  • 募集終了