最終更新日
2021/04/05(月)
掲載終了日
2021/04/19(月)

募集終了

【営業職】文系出身者も大歓迎。取引先は国や各自治体!安定した会社で社会貢献性の高い仕事をしませんか?

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
建設・土木/専門コンサルタント/農林水産・鉱業
職種
法人営業
勤務地
東京都

企業からのメッセージ

クライアントは農林水産省や各県自治体。農業を支え、地域社会の生活向上を図ります。

当社は、私たちの生活に欠かす事ができない「農業」を支える仕事です。
農業基盤施設(農業を行うために基盤となる構造物施設)の調査・計画・設計を行っています。

1967年の創立以来、54年以上にわたり「農業インフラ」に携わり、社会に貢献してきました。
今では農林水産省をはじめ、東京都や神奈川県、埼玉県や千葉県、山梨県、静岡県、長野県などの
自治体とも取引をしています。
小さな会社ではありますが、業界において確固たる地位を築いている「安定・優良企業」です。

入社後は営業職として、官公庁への営業業務全般(指名参加入札、一般競争入札等、積算、契約行為等)を行います。
もちろん当社は多くの受注実績もあり、入社後は経験豊富な社員がしっかり指導しますので、安心してください。
従業員数が17名の当社は、まさにワンチーム。
困ったときは必ず親身になって助けてくれる仲間がいるので、当社ならではの安心感を与えられると思います。
また、文系出身の社員も大いに活躍中なので、入社前から専門知識がなくても問題ありません。
入札など営業業務についても私たちがサポートしていくので、一緒に学んでいきましょう。

多くの自治体とも取引きをする「安定」した当社で、「農業」という大切な社会インフラを支えませんか?
※現在、当社では社会人インターンシップを受け付けていますので、入社前に職場体験をしていただくことも可能です。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

・4年制大学卒業以上(文理不問)・普通運転免許(AT限定可)・業界未経験者大歓迎!

仕事に必要なことはしっかり教えますので、特別な経験や不要です!
また、人と接するのが得意な方は歓迎です!
当社において、営業職は入札に参加したり契約行為を行ったりと、
人とのコミュニケーションがとても大事になります。
なので、人と明るく接することができる方は活躍できる仕事です。
基本的なPCスキル(エクセル、ワード等)をお持ちの方も歓迎します。

勤務地

東京本社 東京都杉並区上荻2-35-13(最寄り:荻窪駅)
〒167-0043
東京都杉並区上荻2-35-13  
TEL03-3396-8141
※最寄りは荻窪駅(JR中央線、JR総武線、東京メトロ東西線、東京メトロ丸の内線)

勤務時間

9:00~17:30(実働7時間30分)

休日・休暇

完全週休2日制(土日)、祝日、年始・年末休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇

給与

初年度想定年収:400~600万円

大卒:月給228,000円~
大学院卒:月給238,000円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 500万(35歳)

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)

諸手当

通勤手当、時間外勤務手当、時間外深夜手当、休日手当、資格手当

福利厚生

・各種社会保険(健康・厚生・労災・雇用)、入院保険、死亡保険
・退職金制度、資格取得補助金支給、研修参加補助金支給

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

受注環境の多様化や案件の増加に伴い、公共事業の受注活動から契約活動までをお任せできる営業社員を募集しています。最初は先輩社員とのワンツーマンで仕事を覚えていってもらいます。

選考のポイント

とにかく、明るく人と接し、話ができることが一番です。また、当社クライアントは関東周辺が多いため、車での移動が多く運転を苦にしない人が望ましいです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

業界未経験であれば、覚えることも多いかも知れませんが、覚えてしまえば自分のスケジュール管理で動けます。人数が少ない会社ですから、技術部の手伝いで現場調査の補助をしたりすることもありますが、目新しくて楽しいです。是非、応募して下さい。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

官公庁への営業に長けている先輩社員がいますので、未経験の方でも安心です。<br>入札の仕組みや積算など、基礎から学ぶことができます。公共事業の受注が主体ですので、飛び込み営業、ルート営業等はほとんどありません。

裁量を持って働ける

当社は、少人数の企業であるため、営業部・総務部・技術部の連携が不可欠です。契約書等の営業資料を技術部社員に託したり、入札を技術部社員が代行することもあります。逆に、営業職が現場調査の補助員として現地に同行したり、繁忙期の成果品の製本を手伝うこともあります。営業部・総務部間でも忙しいときには融通を利かせお互いをフォローし合います。

商品・サービスの知名度が高い

社員数は17名と小さい企業ですが、農林水産省をはじめ東京都や神奈川県、埼玉県や千葉県、山梨県や静岡県、長野県などの自治体とも取引をしている、業界内では知名度のある優良企業です。<br>効率化や高収益化など、今、農業には課題が山積みです。農業の発展、地域社会の生活向上に貢献するべく、長年にわたる実績と信頼を基にして、今後も尽力していきます。

企業情報

株式会社栄設計

設立

1967年2月1日

代表者

代表取締役 池本 幸一

従業員数

17名(男性14名、女性3名)

資本金

1,700万円

本社所在地

東京都杉並区上荻2-35-13

事業所

千葉事務所/千葉県千葉市中央区富士見2-7-9-609
埼玉事務所/埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷1-12-3
神奈川事務所/神奈川県相模原市中央区淵野辺3-15-1
静岡事務所/静岡県浜松市西区西山町1242
長野事務所/長野県東筑摩郡生坂村3030-3

事業内容

農業土木コンサルタント(水路、パイプライン、ポンプ場、道路、ため池、水田・畑のほ場整備、トンネル、ストックマネジメント、農業事業計画、事業変更計画変更、経済効果算定等)土木設計、公園設計、液状化調査・解析・設計 等

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】文系出身者も大歓迎。取引先は国や各自治体!安定した会社で社会貢献性の高い仕事をしませんか?

  • 株式会社栄設計
  • 募集終了