最終更新日
2021/09/23(木)
掲載終了日
2021/09/30(木)

募集終了

【エンジニア】ゼロからのスタート歓迎!日本に600人しかいない資格取得で、希少価値の高いエンジニアへ。

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連
職種
エンジニア(SE)
勤務地
東京都

企業からのメッセージ

3ヵ月のオリジナル研修で、超~初心者からスタート。将来は日本有数の最先端ITエンジニアとして活躍!

みなさん、こんにちは!
数ヵ月後にはあなたの先輩になっているかもしれない私が、
ネイチャーインサイトを紹介しようと思います!

約1年前、日本でもコロナがニュースで騒がれ始めたころ…
【手に職を付けられる仕事】を軸に転職先を探していた私は、
Re就活でいろんな企業を見ていました。

皆さんも、私と同じようにRe就活でたくさんの求人を見て、
未経験OKのエンジニア採用を目にしたかと思いますが…
私がその中でも一番気になったのが【ネイチャーインサイト】。

その理由は、
【日本で600人程度しか持っていない資格を取れる】
という大きな特徴があったからです。

日本のITエンジニア人口は、3年前に109万人を突破。
その中でも【SAS資格】を持っているのは日本で600人強と言われています。
そのSAS資格者のうち25%である150人が当社の社員。

【SAS資格】なんて、持っている人が少なすぎてRe就活では見かけませんでしたが…
近い将来、ビジネス拡大やマーケティングに必要不可欠となる、
ビッグデータの解析や統計分析に使える資格が【SAS資格】。

なぜ、こんなに取得者が少ないかと言うと、
昔はビッグデータを扱う仕事がそもそも多くなく、
この【SAS資格】も、あまり重要視されていなかったんです…

しかし、昨今のビックデータ分析の需要の高まりから、
一気にこの資格の重要性が増し、
「これからスキルを磨くなら【SAS資格】取得」と言われるほど、
需要が高まり、今では【SAS資格】取得者はかなり重宝されるんですよ!

入社したらまずは【3ヵ月間のオリジナル研修】を受けることになりますが、
完全未経験だった私も、この研修の一環として入社して3ヵ月の間に
【SAS資格】の資格を取得できました!

せっかく「手に職を付けるなら、ITエンジニア」とお探しならば、
「市場価値が高く、これからどんどん必要とされるITエンジニア」を目指しませんか?

【年間休日123日以上】【残業ほぼナシ・またはゼロ】【奨学金返済支援制度】
の働きやすさも兼ねそろえている当社で、
一緒に成長していきましょう!

後輩ができるのを楽しみに待っています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

エンジニアですが・・・パソコンに抵抗がなければ、未経験でも文系でも大丈夫!

《応募条件》
◆大学卒以上
◆何らかの就業経験が1年以上ある方

先輩たちの7~8割は未経験スタート。オリジナル研修があるので、文系・理系を問いません。
アパレル販売、不動産営業、銀行員、事務職、小学校の先生など、さまざまな異業種から当社に飛び込んでいますよ!

勤務地

本社/都内近郊 ※リモートワークあり、転勤なし、希望勤務地考慮あり
【本社】 
東京都千代田区神田小川町3-3 HF神田小川町ビルディング5F
(勤務地については通勤時間などの希望も考慮します)

【転勤・出張の可能性】
転居を伴う転勤はありません
東京都内・近郊のプロジェクト先での勤務の可能性もあり。

【本社】
7路線が利用でき、アクセス良好です

◆都営新宿線『小川町駅』より徒歩6分
◆東京メトロ半蔵門線・都営三田線・都営新宿線『神保町駅』より徒歩6分
◆東京メトロ丸の内線『淡路町駅』より徒歩7分
◆東京メトロ千代田線『新御茶ノ水駅』より徒歩7分
◆JR総武線・中央線『御茶ノ水駅』より徒歩8分

勤務時間


●フレックスタイム制(標準労働時間 7時間30分)

《勤務時間帯例》
◆9:00~17:30
◆9:30~18:00
◆10:00~18:30
※お客様先の就業時間に準ずる場合があります


《残業について》
残業はほとんどナシ!残業ゼロ、という人も珍しくありません。
残業がなるべく発生しないよう本社でしっかり管理していますので、安心して働いていただけます。

プライベートの時間も充実させてください。

休日・休暇

《年間休日123日以上》
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏期休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇  等

給与

初年度想定年収:300~500万円

月給220,000円~358,000円


【固定残業代制】

(固定残業代52,500円含む)※固定残業代は40時間分52,500円、時間超過分は追加支給


給与によって固定残業代は変動します。
※52,500円~87,000円

【年収例1】 380万円/エンジニア(入社2年目)

【年収例2】 460万円/エンジニア(入社5年目)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)

諸手当

■社会保険完備
■交通費支給(月50,000円まで)
■時間外手当(時間外40時間を超過した場合支給)
■家族手当(配偶者:月10,000円、子一人:月7,500円)
■資格取得報奨金
■退職金制度
■確定拠出年金制度
■住宅取得補助制度
■奨学金返済支援制度
■入社時転居支援制度

福利厚生

★通勤手当
 上限5万円
★家族手当
 配偶者・月10,000円、子1人につき・月7,500円
★時間外手当
 時間外40時間超過分に対して支給
★各種資格取得による報奨金
 例:基本情報技術者資格3万円(当社規定による)
★住宅取得補助制度
 住宅購入時に手当として、5年間支給
★奨学金返済支援制度
 主に新卒入社社員対象・月10,000円を上限に5年間支給
★入社時転居支援制度
 賃貸物件斡旋、仲介手数料割引

■明るい社風

当社の特徴のひとつは、フランクな社風。

代表自身が非常に柔らかな人柄で、社員と一緒に雑談をしたり、フリースペースのソファで社員と一緒にゲームする姿もたびたび見られる光景です。

また社員の半数は20代。平均年齢も約31歳と若いため、若手がとても意見を言いやすい環境があります。

若手が「こういうことをやってみたい」と言えば、「いいよ、やってごらん」という答えが返ってくることが多いですね。実際、研修のテキストの改訂なども、若手の有志が集まって自分たちで自主的にやっています。

中途入社が多いこともあり、社員は誰に対しても優しいので安心してくださいね。わからないことは上司や先輩に聞けば、嫌な顔をせずになんでも教えてくれますよ。

■福利厚生も充実!

手当が充実しています!

たとえば、「奨学金返済支援制度」。これは、あなたが返済する金額の半額を当社が負担し、手当として支給する制度。もちろん中途採用の方も対象です。

また「家族手当」は配偶者がいれば月1万円、お子さんは1子につき月7500円を支給します。

「住宅取得補助制度」は、住宅を購入した場合、毎月1万円~3万円を5年にわたり毎月手当として支給。トータルでなんと約100万円を会社が補助するという、とても社員思いな制度です。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社には、未経験の方を受け入れ、育成できる体制があります。
その詳しい内容は、教育制度の欄をご覧くださいね。

やはり、知識を学習するスピードが速いことが、Re就活世代の強みでしょう。
未経験でも十分スタート可能です。逆に、少しばかりITを経験しているために素直に受け入れられず、その経験が妨げになった事例も。
未経験の方のほうが、素直に吸収していけるようです。

選考のポイント

面接での質問は、難しいものは一切なく、一般的なことなのでご安心ください。
たとえば一…
「あなたの長所・短所は…」
「これまで頑張ってきたことは…」
などあなたのありのままをお伺いできれば嬉しいです。

どちらかというと私たちは話の内容よりも、そんな会話を通してあなたの「人となり」に注目しています。
質問に対してしっかり答えが返ってくるか、明るい雰囲気で話ができるか、等がポイントになります。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

学生の頃からITに興味があったこと、「手に職」をつけたいと思っていたことから、この業界に未経験で飛び込みました。

数あるIT企業のなかで当社を選んだのは、まず「未経験から育成」というフレーズに惹かれたから。3ヵ月間という充実した研修制度があることが魅力でした。

当初は「SAS」なんて知らなかったんですが、調べたら希少性の高いエンジニアになれそうで、その点にも惹かれましたね。

入社してまだ9ヵ月ですが、現在は、メガバンクで与信に必要なデータを集めて提供するチームにいます。

現場の上司もとても優しくて、寄り添って教えてくれるので、とても働きやすいですよ。有給休暇も取りやすくて、夏休みもG.Wもしっかりお休みがもらえましたし。

未経験のみなさんも不安でしょうが、当社なら研修も、現場でのフォローも手厚いので大丈夫。お約束できますよ!

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

当社には、いままで50人以上の未経験者を育てた、3ヵ月にわたる自慢の研修があります!<br><br>専任の講師による社内研修で、テキストもカリキュラムも10年以上にわたって練り上げられてきたオリジナルです。<br><br>内容は、座学で行う「基礎」「応用」と、個別指導の「実践研修」の3ステップ。<br><br>ステップごとに「理解度チェックテスト」があり、合格しなければ補習を受けて確実に習得。ですから段階的に無理なくスキルが身につきます。研修の終わりには、『SASグローバル認定プログラム』の資格試験に臨みますが、ほぼ全員が1回で取得していますよ!<br><br>チーム配属後も、フォローアップ研修や分析勉強会など、教育の機会はさまざまご用意しています。<br><br>「ゼロから学ぶ姿勢」だけあればOKです!

専門性・スキルが身につく

当社は、世界的に注目を集めるBI(ビジネスインテリジェンス)ツール「SAS」のパイオニア。<br><br>1995年にはSAS Institute Japanの第一期認定パートナーにも選ばれ、現在も大手優良企業との安定取引を続けています。<br><br>ビッグデータ時代にあって、この「SAS」の技術を持ったエンジニアはとても重宝されます。自社内の大量データを分析したいと考える企業が、どんどん増えているからです。<br><br>しかし、実は「SAS認定プロフェッショナル」の有資格者は、日本には600人強しか存在しません。そしてそのうち150人以上(資格取得累計151)は、なんと当社社員です!<br><br>私たちは、未経験からでもわずか3ヵ月でSASエンジニアとしてデビューさせるノウハウを持っています。<br>当社なら、今後も求められる最先端スキルを身につけ、希少価値の高いエンジニアに成長できますよ。

ワークライフバランスを重視

納期直前など忙しい時に残業が発生することはありますが、普段、残業はほとんどなく、定時で帰る人が大半です。ですから月平均残業時間は20時間以内。<br><br>年間休日も123日あり、有給休暇の取得率は60%ほど。会社としては消化率80%を目指しています。<br><br>もちろん取りにくい雰囲気はありませんから、夏休みやG.Wに有給休暇をつけて10連休を取ったり、計画的に100%消化する人もいますよ。<br><br>また当社の場合、消滅する有給休暇を1日1万円で手当として支給する制度があるので、使わずに貯めて20万円を手にする人も!<br>有給休暇の使い道は、あなた次第です。<br><br>ワークライフバランスが良いため、当社の社員はサッカーやゲーム、ボルダリング、卓球など、それぞれの趣味を充実させていますよ!

企業情報

ネイチャーインサイト株式会社

設立

1994年1月

代表者

代表取締役 大宮洋一

従業員数

94名(2021年7月現在)

資本金

1,000万円

本社所在地

〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-3
HF神田小川町ビルディング 5階

事業内容

◆ビッグデータ活用コンサルティング
◆データアナリティクスサービス
◆データ活用基盤構築サービス
◆SFA/CRMシステム導入コンサルおよび構築サービス

中途採用HP

https://www.n-insight.co.jp/recruit

福利厚生詳細

https://www.n-insight.co.jp/recruit/benefits

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【エンジニア】ゼロからのスタート歓迎!日本に600人しかいない資格取得で、希少価値の高いエンジニアへ。

  • ネイチャーインサイト株式会社
  • 募集終了