最終更新日
2021/04/27(火)
掲載終了日
2021/07/26(月)

募集終了

【営業職】仏壇・仏具のご提案・販売を通じて、伝統文化を守り、継承しませんか?【奈良/残業ほぼなし】

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
冠婚葬祭/サービス(その他)/専門店(その他小売)
職種
ルート営業
勤務地
奈良県

企業からのメッセージ

【創業267年】江戸から令和にかけて変わることなく、癒しと安らぎを提供してきた老舗企業

泉屋がスタートしたのは
今から267年も昔の西暦1754年。

以来、仏壇・仏具の製造販売をはじめ、
葬儀場の運営や霊園の開発、墓石の建立、
サービス付き高齢者向け住宅の運営など、
「人の最期」にまつわる多彩な事業を展開しています。

日本の伝統産業と言えども、
当社ほど歴史を誇る企業は、そう多くありません。
長きにわたって積み重ねてきた
信頼と実績は大きな強みです。

また多角化戦略により、
時代の変化や多様化するニーズに
柔軟に対応できている点も、
今なお成長を続けている要因のひとつと言えるでしょう。

■未経験歓迎・営業職を大募集!

今回募集するのは営業職です。
仕事内容としては大きく2つ。

1つは寺院様への【ルートセールス】です。
当社は関西を中心に1,000を超える
寺院様とお付き合いがあります。

ルートセールスでは定期的に訪問し、
ご寺院様との良好な関係を構築して、
寺院仏具のご提案を中心に行います。

お客様の中には高名な寺院も数多くあるため、
寺院や歴史が好きな方にとっては、
この上ない仕事かもしれませんね。

くわえて日本独自の文化に触れ、
その担い手となれることも
やりがいのひとつだと考えています。

もう1つは店舗にて個人のお客様向けに
仏壇・仏具を販売する【内勤営業】です。

葬儀を終えられたお客様が
大切な方を想って選ぶ仏壇・仏具は
単なる商品以上の価値を持つもの。

じっくりご要望を伺いながら、
最適な商品をご提案してください。

■“らしくない”プロモーションも?

業界のイメージ的に、
「昔ながらの手法を大切にする」
と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

もちろん当社がずっと
信念として持ち続けている「真心」を
変えることはありません。

しかし当社ではSNSの運用やPR動画の制作、
キャッシュレス決済の導入など、
時流に合った取り組みを行っています。

これらお客様と接点を増やす
施策やプロモーションのアイデアを、
皆さんも積極的に発信していただきたいです。

新しい感性を大切にする泉屋では、
イマドキの方々が活躍できる環境があります。

少しでも気になった方、
お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】お客様の心に寄り添ったご提案を通じて、誇りを感じられる仕事に取り組みたい方
【こんな方にオススメ】
◎誇りを持って仕事に取り組みたい方
◎人と接することが得意・気持ちに寄り添いたい方
◎宗教や宗派・流派などの文化・歴史に関心がある方
◎SNSを活用した販促活動などの新たな試みに挑戦したい方
◎働きやすい環境で仕事とプライベートを両立したい方

勤務地

奈良県内の店舗
奈良(奈良店、生駒店、香芝店、田原本店)

勤務時間

9:30~18:30(休憩60分)

休日・休暇

休日:シフト制(月9日休日)
休暇:有給休暇、慶弔休暇

給与

初年度想定年収:300~350万円

月給:200,000円~
※経験・スキルを考慮します


【固定残業代制】

(固定残業代20,000円含む)※固定残業代は15時間分20,000円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 入社3年目 年収310万円

【年収例2】 入社7年目 年収465万円

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(7・12月)

諸手当

職務手当
家族手当
業務手当

福利厚生

各種社会保険完備
退職金制度あり
社宅(独身用・世帯用)
社員旅行
提携リゾート施設を利用可能

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

これまでにも新卒採用を行ってきた泉屋がRe就活での募集を決めたのは、Re就活世代の方が持つ人としての魅力・深みに期待しているためです。若くして転職活動に取り組まれている皆さんは、きっと自分自身の人生に対して真摯に向き合う心をお持ちなのでしょう。そんな人としての魅力にあふれる皆さんにお会いし、会社として応援したいと考えています。

選考のポイント

今回募集する営業職は、お客様への親身なアドバイスやご提案を担当する仕事です。そのため選考では人柄を重視。2回の面接を通じて、皆さんの考え方や話し方をチェックしています。面接では、皆さんが「これまで夢中になって取り組んできた事柄」をよくうかがっています。音楽やスポーツ、勉強…何でも構いません。なにかに真剣に向き合った経験がある方は、仕事に対しても真摯に向き合ってくれると考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

学生時代に接客販売のアルバイトをしていた私は、お客様と親しくお話できる仕事を探していました。その中で選んだのが泉屋です。業界についての知識はまったくありませんでしたが、周囲の方が明るくハキハキとした態度で接してくださることに惹かれ、入社を決めました。現在は仏壇・仏具店での販売業務に取り組んでいます。店舗を訪れるお客様が納得して商品を購入できるよう、ご要望やご自宅の雰囲気などを踏まえたご提案を行うことが私の仕事です。仏壇・仏具には比較的高額な商品が多いため、購入を即決されるお客様は多くありません。そのため、仏壇仏具選びに迷うお客様の気持ちに寄り添いつつ、ときには道筋を示すことを大切にしています。ご家族で相談された上で再び来店され、ご成約いただいたときには「気に入っていただけて良かったな」と嬉しくなりますね。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社では年次や役職ごとに求められる能力や仕事の姿勢などの目標を明確に定めています。たとえば「1年目は○○ができるようになる」というように。そして各自が設定した目標の進捗度については、3ヶ月に1度のペースで上司がフィードバックしています。上司と二人三脚でステップアップしていける体制が整っているのは当社の魅力です。また成長のスピードは人によって差があります。同世代より少し遅れていたとしても大丈夫。焦らず着実に経験を積んでいきましょう。一方で上昇志向が高い社員は、早期のキャリアアップも実現可能です。実際、30代でマネージャーに抜擢された社員もいます。成長度合いに応じて、一人ひとりの最適なポジションで活躍できることも、当社の魅力のひとつだと考えています。

残業少なめ(1日1時間以内)

当社では全社的に残業時間の削減に努めています。そのため定時である18:30以降も残って働くことはめったにありません。営業職の場合ですと、遅くとも19:00までに退社することがほとんどです。「休日しか自分の時間がない…」そういう悩みをお持ちの方であれば、当社はいかがですか?出勤日であっても難なく、好きなことに時間を活用することができますよ。また休日はシフト制になりますが、ご家族との大事なイベントがある時には、土曜や日曜も休むことができますよ。

専門性・スキルが身につく

仏壇・仏具の販売を手がける当社で働くには、葬儀や寺院、宗派・流派に関する深い知識が必要となります。しかし専門的な知識や作法を身につけた状態で入社してくる社員はほとんどいません。そのため業界未経験の方でも活躍できるように、研修制度や講習を充実させています。具体的には入社後の研修はもちろん、外部機関のセミナーなど、定期的に知識の上積みを図る機会も設けています。受講に架かる費用は会社が負担しますので、積極的にご参加ください。とは言え好きに勝るものはありません。仏壇や仏具でも、寺院や宗派でも何でもかまいません。まずは特定の分野に興味を持っていただければ嬉しいです。中には好きな宗派のお経を覚える社員も。それほど夢中になれる仕事だと自負しています。

企業情報

泉屋株式会社

設立

設立:1976年6月 創業:1754年

代表者

代表取締役 泉 浩一

従業員数

250名(2019年5月現在)

資本金

5,000万円

売上高

30億円(2019年4月期)

本社所在地

〒542-0064 大阪市中央区上汐2丁目1番5号

事業所

【仏壇・仏具】
大阪(上本町店、瓢箪山店、住道店、高槻店、枚方店、楠葉店、交野店、香里店)
奈良(奈良店、生駒店、香芝店、田原本店)
京都(宇治店)

【葬儀】
大阪(瓢箪山メモリアルホール、高井田メモリアルホール、長尾メモリアルホール、谷町メモリアルホール、メモリアルホール堺、メモリアルホール香里、瓢箪山家族葬ホール、灯 石切ホール)
奈良(大宮メモリアルホール、メモリアルホール学園前、香芝メモリアルホール、メモリアルホール生駒)

【霊園】
大阪(高槻霊園、多聞院霊園)
京都(山田川霊園)

【サービス付き高齢者向け住宅】
大阪(枚方市:ファースト都が丘)

事業内容

仏壇・仏具の販売
墓石の販売・建立施工
葬祭施行
生花販売
サービス付き高齢者向け住宅の運営

ホームページ

https://www.izumiya-gr.com

採用ホームページ

https://job-gear.net/izumiyagr/index.htm

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】仏壇・仏具のご提案・販売を通じて、伝統文化を守り、継承しませんか?【奈良/残業ほぼなし】

  • 泉屋株式会社
  • 募集終了