最終更新日
2023/05/31(水)
掲載終了予定日
2023/06/15(木)

【営業職】ロボットで世の中をもっと便利にする仕事 TechShare株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 業種経験者優遇
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 業種経験者優遇
業種
精密機器・計測機器/半導体・電子・電気部品/機械関連
職種
法人営業
初年度想定年収
300〜600万円
勤務地
東京都/愛知県/大阪府

企業からのメッセージ

最先端のロボット事業で、急成長する2012年創業のベンチャー企業。

私たちTechShareは、最先端のIoTやAIのテクノロジーやロボットを活用し、お客様の業務の自動化や低コストに貢献している会社です。

《募集職種に関して》
現在、ロボット事業の急拡大に伴い、お客様のロボットやIoTのソリューションの導入を支援する「法人営業」を募集中です。ロボットアーム、電動4足歩行ロボット、無人搬送車、ロボットビジョンやSLAMなどの最新テクノロジーを利用した製品を提案したり、ロボットなどのデモンストレーションをしたり、Proof of Conceptのプロジェクトをマネージメントするなど多岐に渡る仕事です。

<主な担当予定分野>
・ロボットアーム、4足歩行ロボット、UGV/AGV等のロボット
・カメラモジュール、LiDAR他のロボットビジョン関連デバイス
・Single Board Computer、PLC等のコントローラ

《TechShareが求める人物像とは》
TechShareでは、好奇心とやる気を大切にしています。
スキルや経験は、好奇心とやる気がある方には必ず後から付いてくると考えています。
そのため、難しい仕事のように感じられるかもしれませんが、応募時の経験やスキルは不問です。

また、やる気のある若手社員が活躍できる職場でなければいけないと考えています。年功序列ではなく、若いリーダーがどんどん現れる会社を目指しています。

《新しい技術を扱うことに関して》
TechShareの起業の理念は、いい技術の普及を応援することです。新技術を見て・知って・覚えたときの「すごい」「面白い」が最大の原動力です。
そういった新しい技術や新しい形のビジネスを志向していることから、何十年もあるような「形骸化」した研修や仕事は殆どありません。
新しいコト・モノの知識やスキルを身につけることが必要で、もちろんそのための研修は実施しています。

「当社のHPにある製品を見て、ワクワクする」
「最先端技術が、これからの当たり前を変えていくと信じている」
「新しい常識を生み出す過程に携わりたい」
そんな人達が集まる会社です。

いずれこの技術を使う側ではなく、普及させる側として技術の最前線で働いてみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ロボットとIoTソリューションの提案営業職





仕事内容

ロボットソリューションの提案営業
弊社で取り扱いのロボットとIoTソリューションを使って、お客様の業務の自動化を推進するお手伝いをする仕事です。
お客様の問い合わせ対応から、製品の説明、ロボットのデモンストレーションやベンチマークテスト、
PoC(Proof of Concept)のための開発プロジェクトや実証実験など様様なアプローチで
お客様にロボットの機能や価値をお伝えして導入をお手伝いする仕事です。

<主な担当予定製品>
・ロボットアーム、4足歩行ロボット、UGV/AGV等のロボット
・カメラ、深度センサー、LiDAR他のセンシングデバイス
・Single Board Computer、PLC等のコントローラ
・ロボットビジョンシステム、画像検査装置
・自律走行・遠隔操作システム
・その他産業用IoTシステム
・教育用ロボット及び教材

求める人材

《入社時のスキル・経験不問》やる気、興味、チャレンジ精神のある方歓迎!
以下のようなスキルを習得するやる気がある方であればOKです。

<必要となるソフトウエア及び技術知識等>
・ロボットやコンピュータなどに興味がある。
・輸入商材が多いため、英語スキルをお持ちの方
・営業経験あれば尚可
・エンジニア経験あれば尚可

<当社で活躍している社員の特徴>
理系大学出身者(工学部、理工学部、理学部等)が多い傾向にはあります。
直近では…
・大学卒 経営工学科出身
・大学卒 数学科出身
・大学院卒 情報学科出身 など
理系の方も多いですが、文学部や経済学部などの文系の方でも活躍されている方は多い仕事です。

勤務地

東京本社 ※名古屋営業所・大阪営業所勤務も大募集集!
東京本社:
〒135-0016 東京都江東区東陽5-28-6 TSビル
東京メトロ東西線 東陽町駅徒歩5分

名古屋営業所:
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1丁目4-27 ジェムストーン錦ビル 9F

大阪営業所:
2023年開所予定

勤務時間

9:00〜18:00 ※標準の勤務時間以外に、8:00〜17:00、8:30〜17:30、9:30〜18:30の勤務時間の選択ができます。
(実働8時間)

休日・休暇

・完全週休2日制(土・日)
・年間休日120日以上

給与

初年度想定年収:300〜600万円

月給:22万円〜
賞与:年間4回
※前職や経験、専門スキル等を考慮の上、社内規定により決定致します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例】

330万円(22歳/入社1年目)

試用期間

(試用期間有り) 3カ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年4回

福利厚生

社会保険完備(健康、厚生年金、雇用他)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募

会社説明会

面接(2回)+SPI試験

内定

入社(時期はご希望に沿います)

Re就活より応募

会社説明会

面接(2回)+SPI試験

内定

入社(時期はご希望に沿います)

連絡先

〒135-0016
東京都江東区東陽5-28-6 TSビル

TechShare株式会社 採用Team

〒135-0016
東京都江東区東陽5-28-6 TSビル

TechShare株式会社 採用Team

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

現在の主要事業は、ロボットやAI、IoTなどのオープンソースや最新の技術を使うことが多く、
長年に渡り同一の技術分野で蓄積したノウハウや経験が必ずしも役に立たないことも多くあります。
ですが当社は、その起業の理念から常に、新しい技術、新しい技術課題に挑戦しなければいけない企業ですので、
好奇心とチャレンジ精神がある若いスタッフが活躍できる職場でなければいけないと考え、Re就活での募集に至りました。

選考のポイント

スキルや経験ではなく以下のようなポイントで選考させていただきたいと考えています。

1)好奇心があり、新しい技術や製品、そして実際に技術が使われることに興味がある方。
2)コツコツタイプのやる気でも、勝負にこだわるやる気でも、責任感のやる気でも、みんなで達成感を味わいたいやる気でも、やる気が感じられる方。
3)みんなの役に立つこと。他の社員やお客様など、当社で働く上で、人の役に立つことができる方。

続きを見る

先輩社員の声

Aさん

入社理由を教えてください。

前職では、半導体チップに焼きこむソフトウエアの開発エンジニアをしていました。
半導体は今後も好調な分野とされていて、安定はしていたのですが、どうもその革新さが実感できず…
そんな時、ニュースで目にした「自立走行ロボットによる宅配」とか、手の代わりになる「卓上のロボットアーム」とかに興味が湧いていたのが、転職の主な理由です。

当社を選んだのは「Tech」を「Share」するという企業の理念に共感したから。
最先端技術を身近な人、実際のオフィスなどに普及することができるこの仕事は、自分の関わったものが目に見えてとてもやりがいを感じます。

時には営業同行や、技術サポートで外出することもあり、自分のできる仕事範囲が広がっていくのも面白いです。
ワクワクする技術商品が、どんどん集まってきて、ドンドン仕事を任せて貰えるので、他では味わえない貴重な経験ができますよ!

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

画一的な研修プログラムはご用意しておりません。と言うのも、常に新しい技術、新しい技術課題に挑戦している会社だからです。

しかし、逆に言えば最先端のロボットなどのテクノロジー製品や新しい形態の国際ビジネスに触れることができる環境です。

特に決まった形の研修制度はありませんが、社員が希望する自己啓発は、積極的かつ柔軟に支援しています。
もちろん、研修費用等は会社が負担していますよ。

新規事業にチャレンジできる

前述した通り、TechShareはその企業の理念から、常に新しい技術、新しい技術課題に挑戦している会社です。
現在の主要な事業は、ロボットやAI、IoTなどのオープンソースや最新の技術を使うことが多く、長年に渡り蓄積してきたノウハウや経験が、必ずしも役に立たないことも多くあります。

そのため、好奇心とチャレンジ精神が溢れた会社を常に目指しています!

裁量を持って働ける

TechShareでは
・プライべートの時間を十分に取って働きたい
・経験を積むためにアスリートのように働きたい
・お金持ちになりたいのでバリバリに働きたい
など、どんな働き方でも本人の自由です。
プライベート重視のみに向かう働き方を求める働き方改革は、TechShareではやりません。
社員全員、自由な働き方をしています。

歴史のない新興企業なので、決まったキャリアパスはありませんが、年功序列でチームをマネージメントしてもらいたいとは思っておりません。
やる気のある年次の若いリーダーが現れることを心待ちにしている会社です。

企業情報

TechShare株式会社

設立

2012年1月

代表者

代表取締役 重光 貴明

資本金

2,725万円

本社所在地

〒135-0016 東京都江東区東陽5-28-6 TSビル

事業内容

1)Robotics事業
2)Single Board Computer(SBC)事業
3)Sensing Device・IoT開発事業
4)Software事業

企業ホームページ

https://techshare.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】ロボットで世の中をもっと便利にする仕事

  • TechShare株式会社