募集職種
エンジニア
仕事内容
子どもから大人までが楽しめる電子玩具の開発を通じて、世の中をちょっと幸せにする仕事です
スマートフォンアプリや電子玩具をはじめ、AR/VRアプリ、ビーコンアプリ、家庭用ゲームソフト、Webシステム、Webサイトなどの開発を手がける当社。今回募集するエンジニアは、主に電子玩具の開発を担当します。具体的な仕事内容としては、企画書のイメージを基にした電子玩具の全体設計やC、C++などのプログラミング言語を用いた組み込み系ソフトウェアの開発がメインです。また、swift、Unity、C#等を用いたスマートフォン・タブレット向けアプリ開発などもお任せします。
★「やってみたい!」をどんどん実現できる環境!
当社は3、4ヵ月に1プロジェクトのペースで電子玩具開発を手がけています。そのため、いくつものプロジェクトを経験することでエンジニアに必要なスキルを磨くことができます。
また、若手社員がさまざまなプロジェクトに携わり、大きな権限を持って仕事に取り組めることも魅力のひとつ。早い方であれば、入社1年目でプロジェクトの全体設計を任されている方もいるほどです。当社はコンパクトな組織のため、制作物に対するフィードバックが速いことも特長です。
さらに開発のみならず、企画段階で大手玩具メーカーの開発担当者との打ち合わせに参加する機会もあります。実働部隊として意見を述べることも多く、意見交換を通じて電子玩具開発への知見を深めることができますよ。
求める人材
★未経験/第二新卒OK★アイデアを活用し「楽しさ」で社会を満たしたい方
★こんな方におすすめ
・「楽しさ」で人の心や暮らしを豊かにしたい方
・自分の手で何かを作ることが好きな方
・電子玩具開発やアプリ開発に興味がある方
・物事にコツコツと取り組める方
・IT系の企業に勤めていた経験をお持ちの方
・和気あいあいとした雰囲気の会社で働きたい方
勤務地
京都市下京区 ★転勤なし
京都府京都市下京区中堂寺粟田町93番地京都リサーチパーク6号館4階
★転勤なし
京都駅から1駅(丹波口駅)徒歩6分
近くにコンビニ・カフェなども充実しています。
勤務時間
裁量労働制(みなし労働時間1日9時間)
※参考 10:00~20:00(休憩60分)
裁量労働制とは
業務目標の達成に関して、その遂行方法や時間配分をご本人にゆだねる働き方です。
休日・休暇
☆年間休日124日
週休2日(土・日・祝日、年数回土曜出勤あり)
夏季・年末年始休暇
慶弔休暇
年次有給休暇(計画的付与あり)
給与
初年度想定年収:300~400万円
月給:\214,000~\356,000
※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。
【固定残業代制】
(固定残業代33,554円含む)※固定残業代は24時間分33,554円、時間超過分は追加支給
みなし労働時間1日9時間のうち1時間は固定残業として、
1日1時間分の固定残業代を支給しています。
※固定残業代は24時間分33,554円、時間超過分は追加支給
【年収例1】
300万円(25歳 2年目社員)
試用期間
(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
原則屋内禁煙(喫煙専用室あり)
昇給・賞与
昇給:年2回(5月・11月)
賞与:なし(業績次第では決算賞与あり)
諸手当
通勤交通費(月額2万円まで)
バイク・自転車通勤可能(無料駐輪場あり)
自転車通勤手当あり
福利厚生
各種社会保険完備