最終更新日
2021/05/17(月)
掲載終了日
2021/08/01(日)

募集終了

【営業職】社会に不可欠な「照明器具」「電設資材」を幅広く取扱い★担当先に提案・販売する「ルート営業」

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 書類選考なし
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 正社員
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 書類選考なし
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
業種
専門商社(家具・インテリア関連)/商社(生活用品関連)/専門商社(その他)
職種
法人営業
勤務地
千葉県/東京都

企業からのメッセージ

創業70周年の電設資材の総合商社★安定した事業基盤で風通しの良い社風★新たな事業領域にも果敢に挑戦!

★レインボーブリッジの街路灯も手掛けた電材総合商社

正光社は照明を中心とした電気設備に関わるあらゆる資材を扱う専門商社です。
地域に根差した細やかなフォローと、人のつながりを大事にした営業活動をベースに、
創業以来70年にわたって安定した事業基盤を築いてきました。

私たちの暮らしの身近なところにあり、欠かせないものが
照明器具やコンセント、ケーブルといった電設資材です。
これらは、たとえばLEDが登場したように個々の進化は遂げていきつつも、
未来がどんなに変わっても、社会に必要とされ続けるものです。

照明の要らない未来は考えられず、その証拠に当社は、
あらゆる社会インフラを支えるための街路灯や公共施設の改修工事など、
行政や自治体の案件も多数手掛けています。
たとえばレインボーブリッジや都内の橋梁の街路灯など、
多くの人が知るような「地図に残る仕事」も多数手がけているのです。

★社員一人ひとりの「人間力」で新たな時代を切り拓く

こうした、社会に欠かせない商材を販売する当社の強みであり、財産となっているのが、
お客様から高い信頼を獲得している営業社員一人ひとりの「人間力」です。

縁の下の力持ちとなって、モノの橋渡しをする商社では、
仕入先メーカーや取引先の設備工事店との信頼関係が特に重要です。
その中で当社の営業職は人間力を高め、会社の”顔”として活躍してくれているのです。

多くのお客様から、「照明器具といえば正光社」と評価され、
ニーズに応える質の高い提案で、信頼を獲得していく当社の営業職。
70年企業でありながら、つねに新しいことにチャレンジする気風をもち、
社会を支える大事なインフラの一翼を担うべく成長を続けていきます。

日々の暮らしの中で、「この照明きれいだな」「あのビルの電気はどうやって付けたのだろう?」
…そんな疑問を持ったことがある方――。
街の安心と安全に欠かせない電設機器の未来を担いつつ、
「100年企業」を目指す正光社の次の時代を、ぜひ一緒に創っていきませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【学歴不問&未経験者OK】意欲があれば「営業未経験」でもしっかり育成★気持ちが伝わる営業だから面白い

いまの営業の仕事に物足りなさを感じている方!
もっと人と関わる営業をしたい方!
安定した事業基盤で自分の力を存分に発揮していきたい方! 
…あなたの意欲に応える職場があります。

【必須条件】
◆社会人経験3年以上の方
◆普通自動車免許(マニュアル)
◆入力が出来る程度のPCスキルがあればOK

【こんな方は大歓迎!】
◆営業経験のある方&電設関連機器に携わったことのある方
◆第二種電気工事士をお持ちの方(※必須ではありません)

【こんな方は活躍できます!】
◆粘り強く仕事に取り組める方
◆人と関わるのが好きな方
◆自分の頭で考え、自主的に行動できる方
◆自分の実力を、新しい領域で試したい方 …etc.

*スタート時は先輩が営業先に同行して仕事をしっかりレクチャーするので安心です!

勤務地

東京地区・千葉地区
■中央営業所/東京都江東区亀戸4-41-5
■西営業所/東京都杉並区上高井戸1-32-57
■足立営業所/東京都足立区東保木間1-17-5
■柏営業所/千葉県柏市大井1908-1  ほか

勤務時間

8:30~17:15(実働7時間45分、休憩60分)

休日・休暇

■年間休日112日+有給最低5日間取得義務
■週休2日制(土日、月1,2回程度の土曜出勤あり※有給使用可)

◆祝日
◆年末年始休暇
◆夏季休暇
◆ゴールデンウィーク休暇
◆有給休暇

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給23万円以上
(基本給+職務手当(45時間分の固定残業代))+成果給

※能力、スキルに応じて優遇致します。
※成果給採用(目標達成で、給与アップ!)


【固定残業代制】

(固定残業代58,750円含む)※固定残業代は45時間分58,750円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 420万円 ≪26歳/営業職4年目≫

【年収例2】 510万円 ≪32歳/営業職9年目≫

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙(喫煙場所あり)

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

◆交通費支給(月50,000円まで)
◆住宅手当支給(月20,000円 ※一人暮らし32歳まで)

福利厚生

◆各種社会保険完備
◆企業年金基金 東京都電機企業年金基金加入
◆退職金    3年以上勤務した方対象
◆社内懇親会イベント「正友会」
 2年に1回旅行(函館、京都、福岡など!国内実績あり)
◆報奨金(年間売上、利益、商品別部門賞等を総会時表彰)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は今年、創業70周年を迎えます。伝統を守りつつも、さまざまなことにチャレンジしていく変革期ととらえる今。新たな事業領域への挑戦や、業務の創意工夫などで、「100年企業」に向けていっそうの成長をはかりたいと考えています。そこで、Re就活世代の若いみなさんには、会社の将来を見据え、新しい風を吹き込んでくれることを期待しています。

選考のポイント

選考は適性検査と1次・2次の面接によって行います。1次の人事部面接は、ざっくばらんな座談会のような雰囲気で行いたいと考えています。当社の営業の仕事は人と話すことが好きで、コミュニケーションをきちんと取れる人であれば誰でもスタートできます。面接では堅苦しさは抜きにして、まずはあなたの想いや聞きたいことなどを遠慮なく話してみてくださいね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

一般的な営業職でイメージしていた、せかせかしたような空気がまったくなく、親しみやすくアットホームな雰囲気だったのが入社の決め手になりました。思ったとおり、入社後も先輩方みなさんがいい人ばかりで、安心して長く働くことができると感じています。
仕事の面白さは、顧客のニーズに合わせた商品提案や、発注から納品までを自分の手で行い、近い立場でコミュニケーションを取れる点です。同業他社から当社への置き換えも考えてもらえるため、頑張った分が売上や自分の成果に直結していくのもやりがいになります。
当社の営業は扱う商材が幅広く、覚えていくのが少し大変ですが、最初は知識がなくても、自分の言葉でしっかりと伝えれば、お客様はきちんと分かってくれます。これからも想いを汲み取り、信頼されるようなコミュニケーションを心がけていきたいと思います。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

営業職は、毎月の売上・利益や回収率をベースに成果給を設けるなど、社員一人ひとりの頑張りが給与に反映される仕組みを作っています。目標を達成したら、それ以上の部分について成果給として反映。一方で、目標未達だからといってマイナスになることはありません。コンスタントに成果を挙げて、毎月10数万のインセンティブを得ている人もいるなど、頑張ればそれだけ報酬に跳ね返り、新規の売上を挙げていくモチベーションにもつながっています。<br>もちろん、売上の数字だけでなく、仕事の内容や働きぶりもしっかり評価。20代で営業所長になった社員もいるなど、年齢や社歴に関係なくポジションもどんどん与えていきますから、臆することなく自分の力を存分に発揮してください!<br>

ワークライフバランスを重視

当社は先輩や上司、役員との距離が近く、なんでもざっくばらんに相談できる風通しの良さがあります。営業所間の交流も盛んで、日ごろから活発に情報交換。個人の仕事を尊重しながらも、ワンマンプレーを良しとするのではなく、営業所やチームで成果を挙げられるような取り組みを進め、社員を1人にしない意識付けを大事にしています。<br>そして、やるときはやる! 遊ぶときは遊ぶ! というメリハリをみんなが持っているのも、社員同士の風通しの良い関係を作っている要因のひとつ。昼休みなどのちょっとした息抜き時間には、社員同士が垣根なく話ができて、後輩から先輩に容赦のない?ツッコミが入ることも(笑)。職場の中に笑顔が絶えず、コミュニケーションはとっても円滑なのです。<br>

裁量を持って働ける

当社の営業の仕事はお客様との結びつきが強いのが特徴の一つであり、それが仕事のやりがいや達成感につながっています。日々の関わりのなかで、お客様の心をいかにつかみ、信頼される営業マンになれるかが大事。それによって、自身の人間的な成長にもつながっていくのです。<br>お客様との関係性をどのように構築していけるかは、まさに自分のやり方次第。個人のパーソナリティーを売り、自分の力でどんどん関係性を広げていける。それが自分の実績にもつながっていきます。商社として多彩なメーカーの商材を扱い、お客様のニーズに応える独自性のある提案でどんどん勝負してください。個人の裁量を活かした自由度の高い仕事ができるのが、当社の営業の面白さといえます。<br>

企業情報

株式会社正光社

設立

1954年03月03日

代表者

代表取締役社長 中澤 康祐

従業員数

99人(2019年02月)

資本金

9,000万円

売上高

58億円

本社所在地

本社所在地
〒136-0071
東京都江東区亀戸4-40-11

事業所

■中央営業所
〒136-0071 江東区亀戸4-41-5
■環境システム営業所
〒136-0071 江東区亀戸4-41-5
■西営業所
〒168-0074 東京都杉並区上高井戸1-32-57 
■足立営業所
〒121-0063 東京都足立区東保木間1-17-5
■葛飾営業所
〒124-0021 東京都葛飾区細田4-30-15 
■柏営業所
〒277-0902 千葉県柏市大井1908-1
■船橋営業所
〒273-0865 千葉県船橋市夏見6-7-1
■八千代営業所
〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田175-13
■京葉営業所
〒272-0143 千葉県市川市相之川2-8-2
■茨城南営業所
〒300-2655 茨城県つくば市島名541-10 

事業内容

■電設資材・照明器具・換気空調機器・街路灯・音響・放送共聴機器・情報通信機器・住設・建材などの人・住まい・オフィス・店舗・工場・ビル環境に関する製品・太陽光発電及びデジタル家電商品の総合商社。
■スペイン、ポルトガルをメインとした果実酒の輸入及び販売。

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】社会に不可欠な「照明器具」「電設資材」を幅広く取扱い★担当先に提案・販売する「ルート営業」

  • 株式会社正光社
  • 募集終了