豊洲オフィスは明るくスタイリッシュで、オープンなレイアウトになっており、誰にでも気軽に話しかけられる環境です!
また、「住宅手当・寮制度」や「5日間の有給取得OK」と働きやすい環境もと取っています!
Re就活取材担当者
最終更新日
2025/10/29(水)
掲載終了予定日
2025/11/24(月)

【ルート営業】売上436億円の食品商社で同期と一緒にリスタート!転勤なし/寮制度完備/残業月15h以下◎ 丸千千代田水産株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 高卒歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 高卒歓迎
業種
専門商社(食品関連)/食料品
職種
ルート営業
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 【豊洲市場勤務/転勤なし】独身寮(全室個室で家賃は月1万円)
  • 塩干加工品業界シェアNo.1 取扱いアイテム数は55,000!
  • 【新規テレアポ・飛び込みなし】メーカーと共同で商品開発も実施
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

世界最大規模の魚市場で55,000品目もの商材を扱う老舗食品商社!塩干加工品業界シェアNo.1

当社は1948年に創業した、水産物及び加工食品をメインに取り扱う「食の総合商社」です。
国内外のメーカーから商品を買い付け、スーパー・量販店や仲卸業者などに提案販売。
そこから皆様のもとへ商品が届けられています。
お客様とメーカーを繋ぐ、橋渡しの役割を担うのが、丸千千代田水産です。

圧倒的スケール感と実績・約1,700社の国内外メーカーから仕入れ
・約800社のスーパー・量販店・卸売業者へ販売
・塩干加工品シェアは業界トップ!(市場内シェア率40%超)

私たちの仕事は、日本の“食”の流れを支える、まさに流通の要。
「食べたことのあるあの商品、実は丸千千代田水産が卸してた!」なんてことも。

メーカーとタッグを組み、“ヒット商品”を創る!営業はただの「モノ売り」ではありません。
市場リサーチ × メーカーとの連携 × お客様ニーズの分析をもとに、付加価値のある商品を提案・開発。
マーケティングの視点を活かしながら、提案力を武器にヒット商品を生み出せる営業職です。
入社1年目から、先輩のサポートのもとメーカーのトップとの商談に参加するチャンスも!
一人ひとりが川上から川下まで広く担当し、やりがいある大きな仕事に関われます。
「これ、美味しい!売ってみたい!」そんな若手の気づきやチャレンジ精神を、チーム全体で後押しする文化が根付いています。

教育体制や働く環境もバッチリ「食品商社の仕事って専門知識がないと難しそう……」そう思う方もいるかもしれません。
しかし当社では、未経験からでも一人前に育て上げる万全の教育体制を完備。
入社後は「OJT研修」「年次別研修」によって業界知識や実践的な専門スキルを習得することができます。
一人で抱え込むのではなく、チームで連携し、支え合いながら進めていくのが丸千千代田水産のスタイル。
若手でも自由に意見を言い合える風通しの良さも、当社の大きな魅力です。

あなたも、“食”のプロフェッショナルに。見て、食べて、感じて――。
五感で学びながら、食の流れを担うプロとして活躍しませんか?

丸千千代田水産は、あなたの挑戦を全力でサポートします!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ルート営業職
★既存メイン、新規テレアポ・飛び込みなし

仕事内容

食品の仕入から販売までを担当していただきます。入社後はOJT研修期間があるので安心です。
国内外の荷主・メーカー約1,700社より商品を仕入れ、得意先である仲卸業者・スーパー・量販店等、約800社へ商品を販売しています。
このほかに、定期的に市場調査をおこない、消費者ニーズを的確に掴み、メーカーに情報をフィードバック、メーカーと共同で商品開発を行っています。自ら手掛けた商品をスーパー、量販店へ販売するという、付加価値型提案ビジネスを展開しています。

《具体的には……》
■食品の仕入れ
全国の漁港や生産者から、新鮮な水産物を仕入れる仕事です。
市場の動向や旬の食材を見極めながら、最適な仕入れを行います。

■セリ・相対取引での販売
仕入れた食品をセリにかけ、価格交渉をしながら販売を行います。
また、一部の商品は仲卸業者や小売店と直接交渉する「相対取引」によって販売することもあります。

■加工品の提案営業
水産物だけでなく、ちくわやさつまあげ、漬物、珍味、和洋菓子などの加工品も扱います。
取引先のニーズに合わせた最適な商品を提案し、新しい市場を開拓する仕事です。

\ここがポイント/
【未経験でもプロになれる】
入社時に水産の知識がなくても大丈夫です!
実際にホテルや不動産といった異分野から入社した先輩社員も多数います。
業界に必要なスキルを実践で学ぶことで、一人前に成長できますよ!

【入社後の流れ】
・人事との個別面談
会社の説明や事業についての解説、業務の基礎など、必要な基礎情報をレクチャーいたします。
 ↓
・OJT研修
先輩社員のサポートのもと実務経験を積んでいただきます。
業務に慣れるまでは、しっかりとフォローするため一歩ずつ成長していきましょう。
 ↓
・年次・階層ごとの研修
年次や役職などの階層ごとに、豊富な研修を用意しています。
継続的に成長できるよう会社がバックアップしているため、長期的に見ても着実なスキルアップを実感できます。

【自分の目利きで市場価値を生み出す】
経験を積んでいけば、食品の鮮度や品質を見極める「目利き力」が養われます。
仕入れの判断がダイレクトに売上や利益につながるため、自分の手で市場価値を生み出せるのが魅力です。

求める人材

【既卒・第ニ新卒歓迎/業界経験不問】「食」が好きな方・食品業界にチャレンジしたい方大歓迎!

※前職は工場勤務・花屋・販売職・IT業界など様々! 異業種から転職して活躍している社員がたくさんいます。

【こんな方はぜひ!】
・人が好き、人と会話するのが好き
・「誰かのために」という視点を活かせる仕事がしたい
・仕事もプライベートも大切にしたい
・将来性のある会社で長く働きたい
・日本の食文化を支える仕事がしたい

「食」に関わる仕事にチャレンジしたい方からのご応募をお待ちしております!
入社時期に関してもご相談ください。

勤務地

東京都(東京都中央卸売市場豊洲市場) 《転勤なし/駅直結オフィスで雨の日も濡れずに出社可能》

■東京都江東区豊洲6-6-2
 東京都中央卸売市場 豊洲市場7街区 水産卸売場棟5階

◆新交通ゆりかもめ「市場前駅」下車 徒歩10分
◆都営バス 市01系統(新橋駅発)「豊洲市場」下車
◆都営バス 陽12系統(東陽町駅発)「豊洲市場」下車

※転勤の心配はございません。
 社員寮・社宅・住宅手当あり

勤務時間

3:00~17:00のうち8時間(所定労働時間7時間/休憩1時間)
例)遅出7:00~15:00 早出3:00~11:00

※配属先により異なります
※早出の場合は、社員寮から社用車で出勤可能です。
※残業は月10~15時間以内

休日・休暇

【平均年間休日127日(年間休日118日+平均有給取得日数9日)】
■市場規定による休日(112日)
 ※東京都中央卸売市場開場・休業日カレンダー参照
■年次有給休暇
■バースデー休暇(1日)特別有給休暇
■リフレッシュ休暇(5日)特別有給休暇
■年末年始休暇(5日)
■夏季休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■介護休暇 ほか

給与

初年度想定年収:400~600万円

月給24万円~
(一律営業手当20,000円含む)
※ご経験やこれまでのご活躍を考慮し、相談のうえで決定いたします。


【固定残業代制】

(固定残業代20,000円含む)※固定残業代は13時間分20,000円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 450万円(25歳/ボーナス3回)

【年収例2】 500万円(27歳/ボーナス3回)

【年収例3】 700万円(35歳/ボーナス3回)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
〈対策〉
屋内禁煙(喫煙専用室設置あり)

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年3回(7月・12月・3月※業績による)

諸手当

■時間外手当
■食事手当
■交通費(全額支給)
■住宅手当
■家族手当
■慶弔見舞手当 等

福利厚生

■社会保険制度完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■共同食堂
■独身寮(営業職のみ)
■社内販売

応募・選考について

応募方法

Re就活または、イベントにご参加の上ご応募をお願いします!

Re就活または、イベントにご参加の上ご応募をお願いします!

選考プロセス

Re就活より応募

カジュアル面談(Web実施)※希望者のみ

面接(1~2回)
※面接はご希望に応じて、土曜日も対応可能です。
※面接は必要に応じて、回数の変動があります。
 希望者にはオフィス見学も対応させていただきます。

内定

入社
※時期はご希望に沿います。

Re就活より応募

カジュアル面談(Web実施)※希望者のみ

面接(1~2回)
※面接はご希望に応じて、土曜日も対応可能です。
※面接は必要に応じて、回数の変動があります。
 希望者にはオフィス見学も対応させていただきます。

内定

入社
※時期はご希望に沿います。

連絡先

〒135-8121
東京都江東区豊洲6-6-2
東京都中央卸売市場 豊洲市場7街区 水産卸売場棟5階

丸千千代田水産株式会社
総務部 総務人事課 
TEL:03-6633-2500
mail:saiyo@marusen.co.jp

〒135-8121
東京都江東区豊洲6-6-2
東京都中央卸売市場 豊洲市場7街区 水産卸売場棟5階

丸千千代田水産株式会社
総務部 総務人事課 
TEL:03-6633-2500
mail:saiyo@marusen.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は世界一の市場、豊洲市場にて水産物及び加工食品の卸売会社として事業展開しており、今年で75年目を迎えた歴史のある会社です。
取扱い商品数は55,000を超え、塩干加工品の分野で【業界トップのシェア】を誇っています。

今回の営業職募集では、こうした既存事業を支えていただくのはもちろん、
さらなるチャレンジのための新しい発想を職場にもたらしてくれる方と出会いたいという思いもあります!

選考のポイント

面接というよりも面談に近いような面接です。
時間が許される限りお互いの不明点の解消や、皆さんが今まで力を入れて取り組んだこと、これからやってみたいこと等を語っていただきます。
当社は人物重視の採用方針で面接を実施していますので、等身大のあなたの想いを是非お聞かせください!!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/営業職/社歴:4年目

入社理由を教えてください。

もともと食品業界を中心に就職活動を行っていました。個人的に魚が好きだったので水産市場での仕事には興味を持っていましたが、説明会を通して伝わってきた「日本の食を守る」という会社の想いにとても共感しました。この責任のある仕事にぜひ携わってみたいと思い、入社を決意しました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

私は、冷凍エビやイカ刺し、ボイルタコといった“総菜向けの生食商材”や、海藻類などの塩干品を中心に、仕入れと販売の両方を担当しています。仕入先や販売先の担当者と日々やり取りをする中で、新しい商品の開発や新しい販路の開拓につながることがあり、それがこの仕事のやりがいだと感じています。
また、『今お客様に求められているものは何か』『この商品の特徴を活かせば、これまでにない販路が開けるのではないか』といったことを考えながら、得意先の担当者と協力して取り組みを進められる点にも、大きな楽しさがあります。

一日のスケジュールを教えてください。

7:00~8:00出社、メールチェック・チームでのMTG

8:00~10:00電話やメールで商品の受発注やメーカーとの情報交換

10:00~11:00翌日の発注確認・見積もり作成

12:00~14:00販売先との商談

14:00~15:00商談の振り返り

15:00退社

続きを見る
先輩の顔写真
Bさん/営業職/社歴:3年目

入社理由を教えてください。

学生時代に調理師免許を取得するなど、もともと料理に興味があり、中でも魚が好きだったことから、水産会社を中心に就職活動をしていました。その中で、自社製品を販売するだけでなく、お客様やメーカーなど多くの取引先と関わりながら仕事を進める卸売の役割に魅力を感じました。

また、当社は豊洲市場の中でも風通しが良く、これまで新しい取り組みにも積極的に挑戦してきた企業だと知り、『ここなら成長しながら働ける』と感じて入社を決めました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

現在は、関東圏の量販店やスーパー、鮮魚専門店などに向けて、干物を中心とした商材を販売しています。
単にご要望の商品をお届けするだけでなく、消費者の動向をリサーチし、『次にどんな商品を展開していくか』をお客様と一緒に考えています。その内容をもとに、メーカーと協力しながらボリュームやパッケージデザインを検討し、商品開発へとつなげていきます。
お客様とメーカーの橋渡し役としてプロジェクトがうまく進み、三者で新しい商品を形にできたときは、大きな達成感とやりがいを感じます。

続きを見る
先輩の顔写真
Cさん/営業職/社歴:1年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

海や水産物に興味があり、当社を志望しました。入社の決め手は、得意商材が加工品であったことと、面接時の雰囲気の良さです。
私は水産加工品の海外営業に携わりたいと考えていたのですが、海外での日本食ブームを背景に、加工品はこれからさらに伸びる分野だと感じ、入社を決意しました。

また、面接では未経験の私の話を真摯に聞いてくださり、どんな質問にも丁寧に答えていただけたことが印象に残っています。
『失敗を恐れずに自主的に挑戦してほしい』という言葉も胸に刺さり、背中を押されました。

現在は、新規事業の開拓や海外営業を担当しています。豊洲市場に来られるお客様だけでなく、国内外の新しい取引先に向けて営業活動を行っており、自分の提案から新しいビジネスが広がっていくやりがいを感じています。

現在はどのような仕事をしていますか?

私は卸営業部の乾物課に所属しています。
「しらす干し」と「干しするめ」メインで取り扱う課で、しらす干しは当社で唯一”入札”の販売を行っている商品です。
全国各地で水揚げされて、加工された「しらす干し」を豊洲市場に集荷して、入札にて販売しています。

出社後は市場に到着した、しらすの下付け(入札の前に商品を確認すること)を実施します。
同じ産地でも、色、乾燥具合、見た目、味などが異なるので、販売価格を決めていくうえで大切な仕事です。

美味しいものをおいしい状態で届けられるよう、時には駆け引きをしながら入札をまとめ、日々売買をしています。
私たちが扱っているしらすは、最終的に量販店に並んでおり、皆さんの食卓まで届けられています!

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

私たちは入札で販売するために、日本全国のメーカーさんから委託という形でしらす干しを預かっています。
市場での商売は一回売って終わりということはほぼなく、継続的に取引を行うためメーカーさんとの距離感が近いことが特徴です。

日々遠方のメーカーさんとコミュニケーションを取り、明日市場に到着するしらすの情報を集めることも大切な仕事です。
当社だけではなく、生産者の方々の売り上げにも貢献し、商品を任せてもらえるようになることが1人前になる第一歩です。

今では社外の人から、信頼され「君だから任せられる!」と言っていただけるほどに成長することが出来ました。
今後も、つながりを大切にしながら真摯に仕事に取り組んでいきます!

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

当社はBtoBの会社なので、社名を聞いたことがない方も多いかもしれません。
でも、首都圏にお住まいのほとんどの方が、私たちが取り扱う商品を一度は口にしているはずです。

豊洲市場から毎日、新鮮で安心・安全な水産物をはじめとした食材を、首都圏の飲食店や小売店、食品加工会社などへ安定的にお届けしています。
私たちの使命は、地域の皆さまの日常の食卓を支え、日本の食文化を未来へ繋ぐことにあります。
そのため、ただ商品を運ぶだけでなく、安全・品質管理にもこだわり、首都圏の食を支える重要な役割を担っています。
見えないところで地域の食文化を支えている、誇りとやりがいを感じられるお仕事です!

裁量を持って働ける

「食のトータルコーディネータ」として、仕入れから販売までを一貫して行い、時にはメーカー様と共に消費者のニーズに合った商品開発をも手掛けます。
売上高は436億円。裁量権が大きいのが当社の特長です。
またセリ場を肌で感じられ、多種多様な品目を営業できる点も当社の魅力です。
世界最大規模の魚市場で55,000品目もの商材を取り扱う当社ならではの強みを活かし営業活動を行っていくことで、
お客様に喜んで頂ける場面が多くあり、やりがいにも繋がります!

福利厚生が自慢

営業社員専用の独身寮は全室個室で家賃は入寮後3年間月1万円。
その他に、豊洲市場の共同食堂が利用できたり、営業が厳選した美味しい商品を格安購入できるといった、ユニークな福利厚生もあります。
また、オフィスは、「ここは本当に魚市場?」と思うくらい綺麗で近代的なオフィスです。
社員は、市場感溢れる江戸っ子気質の社員もいれば、きめ細やかな仕事をしている人もいて十人十色です!

ギャラリー

自分がおいしいと思ったものを、自信をもって紹介する!それが当社の営業マンのモットーです!
海の幸から加工品、デザートまで…55,000品目もの幅広い商品力が強みです!
オフィス内にキッチン完備!日々、試作を重ねながら新商品開発に取り組んでいます。
“一人じゃない”から頑張れる。チームで助け合いながら営業に取り組み、若手も挑戦を歓迎される風土が整っています!

企業情報

丸千千代田水産株式会社

設立

1948(昭和23)年8月

代表者

石橋 秀子

従業員数

127名

資本金

1億円

売上高

436億円(25年度3月期)

本社所在地

東京都江東区豊洲6丁目6番2号
東京都中央卸売市場 豊洲市場7街区 水産卸売場棟5階

事業内容

★丸千千代田水産の特徴3つ
◇1
豊洲市場において、水産物・加工食品を国内外の荷主及びメーカー約1,700社より商品を仕入れ、主に仲卸業者(※1)、売買参加者(※2)併せて800社へ販売している。
◇2
水産加工品だけではなく多種多様な加工食品を扱っている。
◇3
売れる商品を得意先、メーカーと共に開発し販売しているため、営業担当はマーケットニーズを見据え、商品を買い付ける素早い判断力と豊かな創造力が武器となる。

(※1)東京都の許可を得て、豊洲市場内に店舗を構え、売買取引に参加できる資格を持つ業者。
(※2)東京都の承認を受けて、売買取引に参加できる資格を持つ業者但し豊洲市場内には店舗を構えていない。(主に問屋・小売店等)

採用HP

https://www.marusen.co.jp/recruit/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ルート営業】売上436億円の食品商社で同期と一緒にリスタート!転勤なし/寮制度完備/残業月15h以下◎

  • 丸千千代田水産株式会社