最終更新日
2021/11/16(火)
掲載終了日
2021/12/31(金)

募集終了

【機械エンジニアスタッフ】機械・電気の知識を活かし、製造設備・プラントを設計 、保守!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
化学・石油・ゴム・ガラス・セラミック・セメント/半導体・電子・電気部品/精密機器・計測機器
職種
技術系(電気、電子、機械)
勤務地
群馬県/岡山県

企業からのメッセージ

若手社員の定着率 94%以上! 「安定感」と「働きやすさ」が魅力です。<東証一部上場の化学メーカー>

当社は、『フッ素』をキーマテリアルとし、リチウムイオン電池材料や半導体・液晶向け材料をはじめとした、
ニッチな分野で高シェアの製品を多数提供しております。
そのほか漂白剤、紙の製造、化学調味料など、世の中の幅広い分野で、当社の原料は活躍しています。

関東電化工業は、《フッ素系精密化学品》《鉄系精密化学品》《基礎化学品》の3事業を軸に、 世の中に貢献する化学メーカー。
なかでもフッ素事業では、他社には真似のできない独自の技術と、世界に誇る製品群を持ち、海外でも認知度の高いブランドとして知られています。

コロナ禍であっても、将来性のある半導体業界に貢献しています。
世界的な景気低迷に陥りましたが、リモートワークの普及のため、サーバー増設・PC買い替え需要が向上。
化学的な面から、半導体業界に当社も貢献してきました。

さらに今後は、《環境・エネルギー/電子・情報通信/ライフサイエンス・ヘルスケア》の3分野で、当社の技術を昇華させ、将来を担う最先端の研究開発を行なっていきます。

今回は【機械エンジニアスタッフ】採用ですが、「製造設備・プラントの設計と管理・保守」からスタート。
製品を量産するために欠かせない、とても重要な業務です。

みなさんをお迎えするにあたっては、「働きやすい環境」をしっかりご用意しています。
【有給休暇平均取得日数13.5日】【年間休日122日】などワークライフバランスの良さも自慢です。

さらに、従業員約600人規模の【東証一部上場企業】でありながら、とてもアットホームな社風であること。
観劇、屋形舟、VR体験会など、楽しい社内イベントがいろいろ企画実施され、社内のコミュニケーションがよく取れています。
これも「居心地の良さ」「働きやすさ」につながっています。

このように「働きやすい環境」を整えているからこそ、当社では若手社員の離職がほとんどありません。
【定着率94%以上】という驚異的な数字が、何よりの証拠。
みなさんも安心して、入社してきてください。

“創造的技術”を企業指針とし、あらゆる産業を支えている関東電化工業。
あなたもその一員として、誇りを胸に、私たちとともに社会に貢献していきませんか。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

《機械・電気工学を学んだ方、もしくは実務経験のある方》★21卒も歓迎★I・Uターンも大歓迎★

◆4年制大学卒以上

…□《こんな人ならピッタリ!》□…

◎いろいろ学んで、キャリアを積みたい方
◎人と話すことが好きな方
◎分業で会社の歯車になるのが嫌な方、積極的に幅広く仕事をしたい方

勤務地

群馬県渋川市、岡山県倉敷市
【渋川工場】(群馬県渋川市)
【水島工場】(岡山県倉敷市)

勤務時間

本社、支店他 9:00~17:30   
研究所、工場 8:00~16:30

※本社、研究所、工場、管理部門などはフレックスタイム制。事業所により標準勤務時間帯は若干異なります

休日・休暇

完全週休2日制 (土曜、日曜)、祝日、年末年始、創立記念日、メーデーなど年間122日

年次有給休暇、特別(結婚・慶弔)、産前産後、永年勤続、赴任など

給与

初年度想定年収:350~500万円

月給:22万円~35万円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 25歳:440万円/月給24.6万円+賞与

【年収例2】 30歳:520万円/月給29.2万円+賞与

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給 年1回(7月) 
■賞与 年2回 (7月、12月)
※2020年度賞与実績は、夏季賞与100万(3.131ヶ月)・冬季賞与90万(2.809ヶ月)

諸手当

子供手当、住宅手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜業手当、通勤手当など

福利厚生

福利厚生サービス、財形貯蓄、住宅資金利子補給、従業員持株会、新幹線通勤、社宅、独身寮、契約保養所

■働きやすい環境

当社ならワークライフバランスもしっかり取れるので、ご安心ください。【年間休日は122日】を確保していますし、【有給休暇の平均取得日数も13.5日】と、かなり高め。働きやすい環境が整ってるから、離職率が非常に低いのが特徴です。新卒入社の3年間の離職率は、ほんの数パーセント。【定着率94%以上】という数字が、当社の「働きやすさ」を物語っています。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

新卒入社のマッチングは難しいものです。2~3年働いて、やはり違ってた、というケースも不思議ではありません。ですから第二新卒の方にこそ、当社をぜひ知ってほしいですね。
私たちは、あなたの「人生の遠回り」を決して否定しません。機械工学系・電気工学系の出身の方には、「化学メーカー」はあまりイメージできないかもしれません。ですが、実は活躍できるフィールドがたくさんあるんです。ぜひ、ご注目ください!

選考のポイント

上手く言葉にすることができなくても、あなたらしく想いを伝えていただければ大丈夫。相手の話を理解しようとし、自分の言いたいことも伝えようとしてくれる、そんな姿勢が何よりも大切です。「会社に育ててもらおう」ではなく、「キャリアを積みたい」などの意欲が感じられると、採用につながりやすいですね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

いくつか内定をいただいていたのですが、「社員の方の雰囲気が良かったこと」「給料・休日が良かったこと」が主な決め手となり、 関東電化工業に入社しました。前の職場は、深夜呼び出しや休日出勤で毎月80時間以上の残業があったのですが、当社では比較的ゆっくりと時間が流れており、落ち着いて働くことができています。ワークライフバランスは全く問題なく保てていると思いますね。前職で、そこそこ大きな企業を経験しているのですが、それに劣らず福利厚生はしっかりしていて、手当も十分だと感じています。

そんな当社で働く魅力は、人間関係にもあります。たくさんの仲間ができ、多くの業務を進められるようになった今、ますます仕事が面白くなってきています。穏やかな人が多く、自分の意見も伝えやすい雰囲気なので、機械いじりや電気いじりが好きな人にとって最高の環境だと思いますよ。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

教育プログラムの充実度は、当社の自慢の一つ。まず、入社初日には、当社の歴史や社内規程、社内システムの使い方などについて、簡単なレクチャーがあります。その後、中途採用のみなさんは、「入社3年目研修」からスタート。この研修では「セルフモチベーション研修」「ロジカルケミュニケーション研修」など、社会人2~3年目の社員に必要な内容を学びます。このほか、自己啓発制度として、「選択型通信教育プログラム 」100種類の講座から、自分の興味のあるものを受講できたり、E-ラーニング、オンライン英会話などの「語学研修」、「資格取得の通信教育」なども充実。会社が7~9割の費用を負担しますよ!さらに昇格すれば、もちろん「リーダー研修」「マネジメント研修」などもご用意。社員のキャリアアップをしっかりバックアップします。<br>

福利厚生が自慢

勤務地の群馬県渋川市、岡山県倉敷市には、ワンルーム「独身寮を」ご用意しています。寮費も非常に安く、住居費の節約になりますね!また当社は、会員数630万人以上の福利厚生アウトソーシングサービス『リロクラブ』に加入しており、レストランや宿泊施設などが、格安で利用できます。当社独自でも、「旅行補助」制度があります。社員3人以上で1泊2日以上の旅行をした場合、一定額が支給されますよ。そのほかにも、資産形成に利用できる「従業員持株会」「財形貯蓄」など、将来も安心できる制度が整っています。

ワークライフバランスを重視

社員は穏やかな人が多く、上司にも相談しやすい環境です。社内コミュニケーションもよく取れており、社長と社員の距離が近いことも特徴の一つ。ひと言で言えは、本当に「アットホーム」な社風。そこが大企業との大きな違いです。社員の交流のため、社内イベントを企画する『菱友会』を設置。毎月の積み立てと会社の補助で、BBQ、ボーリング、観劇、屋形舟、VR体験会、スキー・スノボ旅行などを企画・実施しています。部活動も盛んで、フットサルや登山、野球部などがあります。特に野球は、大きなドームを借りて、各化学メーカーの野球部が集まって試合するなど、活発に活動していますよ!

企業情報

関東電化工業株式会社【東証プライム上場】

設立

1938年9月

代表者

代表取締役社長 長谷川淳一

従業員数

【単体】673名(2021年3月31日時点)
【連結】927名(2021年3月31日時点)

資本金

28億7700万円

売上高

【単体】
471億円(2021年3月期)
478億円(2020年3月期)
506億円(2019年3月期)

【連結】
519億円(2021年3月期)
537億円(2020年3月期)
552億円(2019年3月期)

本社所在地

【本社】 東京(千代田区丸の内)

事業所

【支店・営業所】 大阪支店(大阪市北区) 名古屋営業所(名古屋市中村区)
【工場】 渋川工場(群馬県渋川市) 水島工場(岡山県倉敷市)
【研究所】 総合開発センター(群馬県渋川市) 渋川開発室(群馬県渋川市) 水島開発室(岡山県倉敷市)
【海外現地法人】 関東電化KOREA(韓国) 台湾関東電化(台湾) 台灣關東電化シンガポール支店(シンガポール)
         科地克(上海)貿易(中国) 関東電化ファインプロダクツ韓国(韓国)、宣城科地克科技有限公司(中国)

事業内容

エレクトロニクス・環境技術・医農薬分野など産業の発展を支える機能性材料や基礎原料を提供しています。

◆フッ素系精密化学品
・半導体・液晶向け特殊ガス(製造過程で不可欠な高純度のエッチングガス・クリーニングガスなど)
・リチウムイオン二次電池材料(電解質、添加剤など)

◆鉄系精密化学品
・複写機用キャリアー他

◆基礎化学品(か性ソーダ、塩素、水素、およびそれを利用した無機・有機製品)
・無機製品(紙・パルプ、石鹸、食品、電気機器、化学薬品の製造等、あらゆる産業分野での素材・原料として利用)
・有機製品(代替フロンの原料などに利用)

ホームページ

https://www.kantodenka.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【機械エンジニアスタッフ】機械・電気の知識を活かし、製造設備・プラントを設計 、保守!

  • 関東電化工業株式会社【東証プライム上場】
  • 募集終了