最終更新日
2022/01/14(金)
掲載終了日
2022/04/04(月)

募集終了

【分譲・注文住宅の建築設計】完全週休2日/エリア拡大中!地域密着型の働き方がしたい方も大歓迎!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 上場
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 上場
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
業種
建設・土木/不動産/設計
職種
技術系(プランニング、測量、設計、積算)
勤務地
関東すべて/東海・中部すべて/宮城県/福島県/新潟県/山梨県/長野県/京都府/大阪府/福岡県/佐賀県/鹿児島県/沖縄県

企業からのメッセージ

独自の住宅工法で安定成長中!エリアもどんどん拡大している当社で「地元の設計士」として活躍しませんか?

◎自社プレカット加工と高いPR力の“相乗効果”で安定成長!

用地仕入れから設計・施工管理・アフターサービスまで、全てを手がける自社一貫体制により、
質の高い住宅を比較的低コストで提供できる当社。
TVCMでもおなじみの高い知名度と、
数多くの商品ラインナップ、自社プレカット工場での品質が生み出す確かな製品力で、
おかげさまでコロナ禍の渦中にある現在も右肩上がりの業績アップを継続。
そんな好況を背景に、サービスエリアも首都圏から全国へと、
大きな広がりを見せています。
さらに、2020年には、新たに「特定建設業」取得!
従来の住宅だけではなく、保育園や施設、歯科医院などにも対応できる存在を目指した
新たなチャレンジも加速しています。

2021年6月には、株式市場TOKYO PRO Marketに上場いたしました。

◎自社一貫体制ゆえの「質の高いモノづくり」

主にお任せしたいのは、フルオーダーメイドの注文住宅の建築設計です。
お客様の理想の暮らしや間取りへのこだわりなどを丁寧にヒアリングしながら、
図面に反映していくのがそのミッションですが、自社一貫体制ゆえの裁量も大きな特徴のひとつ。
図面が完成したら終わり、ではなくその後もお客様や施工チームと一緒に完成
まで伴走することになりますので、お客様の理想やこだわりに自分自身のアイデアも
加えながら、しっかりと形にできる喜びや達成感を味わうことができるポジションです。

◎地元で長く活躍できる設計士に

当社の工法や案件の進め方などについては、約1~3ヶ月間のOJTで学んでいただく予定です。
その間は埼玉県上尾市にある事務所での勤務になります。
遠方にお住まいの方は、社員寮に入居していただきますので、ご安心ください。
一通りの仕事を覚えて一人で仕事ができるようになった後、ご希望エリアに配属となります。
会社としても設計チームの「地域密着」を推進しているところですので、
各県の担当設計者として一所で長く活躍していただければと考えています。
「ずっと地元で活躍したい!」
「好きな場所で仕事もプライベートも楽しみたい!」
という方も安心してご応募ください。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

高卒以上/設計経験者、または建築科等で学んだご経験のある方/要普通自動車免許(AT限定可)

【優遇するご経験・スキル・資格】※なくてもOK
◎建築士(2級以上)
◎3DCADのスキル(アーキトレンド経験者優遇)
◎クライアントとの折衝経験
◎マネジメント経験
◎戸建住宅設計経験

【歓迎するパーソナリティ】
◎成長することが好きな方
◎コミュニケーションを大切にできる
◎地元でじっくり働きたい方

勤務地

全国各地の営業所 UIターン歓迎
宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、東京都、新潟県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、岐阜県、大阪府、三重県、京都府、福岡県、熊本県、鹿児島県、佐賀県、沖縄県

※約1~3ヶ月は、OJT研修期間として、埼玉県上尾市にある事務所での勤務になります。
遠方にお住まいの方は、社員寮に入居していただきますので、ご安心ください。
能力・研修の進捗状況により、期間を延長または短縮する可能性がございます。
期間終了後は、ご希望エリアへの配属となります。

勤務時間

9:00~18:00(実働時間8時間)

休日・休暇

完全週休2日制(水曜・木曜)
年次有給休暇(10日※入社半年後)
慶弔休暇
リフレッシュ休暇(5日※入社時)
マイホーム取得休暇
育児休暇
プレパパママ休暇
産前産後休暇

給与

初年度想定年収:350~750万円

■月給20~27万円+業績手当
■二級建築士資格をお持ちの場合:月給22~27万円(一律資格手当含む)+業績手当
※資格をお持ちの場合は、待遇面等を優遇させていただきます。

[管理職候補]
月給45~60万円+手当

※経験・年齢・能力を考慮の上、当社規定に基づき優遇します


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 年収640万円(30歳/経験8年)

【年収例2】 年収760万円(38歳/経験9年)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
全面禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月に査定)
賞与:年2回(7月、12月)※業績に応じる

諸手当

交通費全額
役職手当
扶養手当
出張手当
能力給
宅地建物取引士手当(2万)
一級建築士手当(5~10万)
二級建築士手当(2万)
一級建築施工管理技士(3~7万)
住宅手当(当社規定による)
残業手当

福利厚生

各種社会保険完備
資格合格祝い金
財形貯蓄
人間ドック補助
社宅寮完備

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

アイダ設計では現在、全国に対応エリアを広げており、案件数も右肩上がりに伸びています。新たな人材の確保が課題となっていることから、今回、実務経験、または関連する知識やスキル等についての学習経験をお持ちの方を対象とする人材募集を行うことになりました。

2020年には「特定建設業」を取得し、会社としても事業が大きく広がるタイミング。そんな新たなチャレンジを共に支えていただける方、ぜひご応募ください。

選考のポイント

実務や建築科などでの学習経験がある方を対象とした募集ですので、まずはそれらご経験について詳しくおうかがいしてみたいと考えています。どんな業務を経験してきたのか、学校でどんなことを学んできたのかなどについては、一通りおうかがいすると思いますが、難しい質問などはありませんのでご安心ください。

当社では筆記試験なども行っていませんので、これまでやってこられたことなどについて自然体でお話しください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

学生時代に実家のある宮城県で東日本大震災を経験したことが、この仕事を志した最初のきっかけです。私の実家には大きな被害はありませんでしたが、住まいの大切さを痛感したことで、建設業、とくに住宅設計に取り組んでみたいと思うようになりました。

入社後は本当に学ぶことばかりでしたね。それまでは設計は間取りや空間をデザインするものと漠然と考えていたのですが、地域性や安全性などまでしっかり考慮しながら図面の奥にあるものまでしっかりとイメージしていく必要がある仕事だということを、さまざまな経験を通じて身をもって学びました。自社一貫体制で住宅づくり全体に関わる当社では、施工管理や営業との距離も近いので、現場をしっかりと感じながら設計に取り組むことになります。大変な面もありますが、お客様の暮らしやすさや安全に寄り添いながら、とことんこだわった住宅づくりに取り組むことができるやりがいの方が大きいですね。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後は、当社での業務に馴染んでいただくための現場OJTから<br>スタートします。<br>在来軸組工法に基づく住宅づくりに取り組んでいる当社では、設計に<br>ついてもしっかりとマニュアル化されているのが大きな特徴。<br><br>それらについては、OJT中にしっかりレクチャーするのはもちろん、<br>社内のイントラネットにアクセスすればいつでもチェックすることが可能!<br>業務で困ったときにすぐ確認できるだけではなく、空いた時間の自主学習<br>などに活用することもできるので、自分自身の成長のため主体的に<br>学びたいという方にもきっと大きな助けとなるはずです!

専門性・スキルが身につく

用地仕入れから設計・施工管理・アフターサービスまでの自社一貫体制で取り組む当社には、<br>さまざまな部署があり、さまざまプロフェッショナルがいます。<br>設計として多くの案件を経験しながら、より高い技術や専門性を磨いて<br>いくことができるのはもちろんですが、ご希望やタイミングによっては、<br>将来は全く別の職種にチャレンジできる可能性もあり!<br>業務で培った経験や好奇心で、さまざまな未来を築いていけるのも<br>当社ならではです。<br>さらに、<br>「主任、係長、課長とステップアップしていきたい」(転勤あり)<br>「ずっと現場にこだわり、同じ地域で活躍したい」(転勤なし)<br>など、ライフプランに合った働き方やキャリアを選択することも可能です。

福利厚生が自慢

結婚や出産など、ライフイベントの変化に応じた柔軟な働き方<br>も積極的にしている当社。<br>ご自身、もしくはパートナーの妊娠が判明した際に取得できる<br>「プレママ休暇(10日)」「プレパパ休暇(5日)」<br>を筆頭に、産育休明けから小学校入学まで適応できる時短勤務、さらに<br>お子さまの発熱など不測の事態に合わせて取得できる休暇(15日/年)<br>の支給など、子育てと仕事の両立を支援するさまざまな制度や体制を<br>ご用意しています。<br>

ギャラリー

動画でわかる!会社の魅力

※動画再生時には音量にご注意ください

企業情報

株式会社アイダ設計

設立

1981年1月6日

代表者

代表取締役 會田 貞光

従業員数

1054名

資本金

2億1,632万円

売上高

500億円(2020年3月31日現在)

本社所在地

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目286番地

事業内容

住宅の設計・請負・施工・監理・不動産の売買・仲介・賃貸・管理・住宅機器の販売および損害保険代理業 他

一級建築士事務所登録(4)第8520号
宅建業 国土交通大臣免許(7)第4179号
建設業 国土交通大臣許可(特-3)第14192号

ホームページ

https://www.recruit.aidagroup.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【分譲・注文住宅の建築設計】完全週休2日/エリア拡大中!地域密着型の働き方がしたい方も大歓迎!

  • 株式会社アイダ設計
  • 募集終了