募集職種
仕事内容
求める人材
【文理不問(理系出身者歓迎)】専門・大卒以上/第二新卒/業務未経験者も可
【文理不問】※理系出身の方歓迎
・職歴問わず、業務未経験OK!
【こんな方をお待ちしています!】
・モノづくりやシステム開発が好きな方、興味がある方
・スキルアップをめざしたい方
・最先端のプロジェクトに取り組んでみたい方
・得意分野をより深めたい方
・様々な分野を経験しやりたいことを見つけたい方
勤務地
関東地区、中部地区、関西地区、他
※ご希望はできる限り考慮しております。
※プロジェクトにより東京近郊のお客様先での業務もあります。
※関東、中部、近畿が全体の90%を占めております。
勤務時間
9:00~17:45(休憩12:00~12:45)
※上記は研修期間の時間です。実際には就業先により就業時間が異なります
休日・休暇
【年間休日124日】
完全週休2日制(土・日)、祝日
ゴールデンウィーク
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
年次有給休暇
※就業先によってカレンダーが異なる場合があります。
給与
初年度想定年収:250~300万円
月給175,000円~300,000円(一律手当を含む)
※経験・能力を考慮し決定いたします。
※残業手当は別途支給いたします。
※交通費全額支給
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
280万円/四大卒入社1年目
試用期間
(試用期間有り) 最大3ヵ月 ※試用期間(研修期間)は技能手当の支給はありませんが、期間中にプロジェクトへ就業する場合はその時点から支給いたします。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙あり
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月、12月)
諸手当
■通勤交通費(上限なし・全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■資格手当
■在宅勤務手当
■家族手当
他
福利厚生
■借上社宅
■財形貯蓄制度
■各種保養施設
■慰安旅行
■個人旅行補助制度
■各種レクリエーション(ボーリング大会、バーベキュー等多数)
教育制度/研修制度
【教育制度】
■新入社員研修
・社会人基礎力研修
・ビジネスマナー
・専門分野別研修(機械、電気電子、ソフト開発・IT)
■eラーニング
■OJT
■実務教育
■公的資格取得援助
■通信教育受講支援
【研修制度】
■社会人基礎力研修
■専門分野別研修