最終更新日
2021/11/08(月)
掲載終了日
2022/02/14(月)

募集終了

【営業職(ルート中心)】創業128年!正確無比な金属加工技術で、あらゆる産業のものづくりを支えます!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
機械関連/設計・開発/その他メーカー(機械・電気・電子)
職種
ルート営業
勤務地
大阪府

企業からのメッセージ

【大阪勤務】長い歴史の中で培った金属加工技術で、大手企業から厚い信頼を得る老舗ものづくり企業!

「ちょっと相談のって!」
「これ、どうにかならないかな」
「ほかに断られちゃって…」


『 頼りにされるプロ 』になりませんか?



★創業128年の老舗金属機械加工メーカー!

私たち前田機械は
産業機械の大型部品の精密金属切削機械加工を手がけて
まもなく創業130年を迎える老舗企業です。

当社の強みは、
金属加工に対する豊富な知識と
積み重ねてきた確かなノウハウ。

手では持てないような大きな金属部品を、
大きな精密金属切削加工機械と職人の技術力を掛け合わせ、
お客様の御要望に沿った加工品に仕上げます。

名前を出せないのが残念ですが、
世界をリードする「粉」の生産機械メーカー
建設機械メーカー、農業機械メーカー
産業用のこぎりメーカーといった、
各業界の名だたる企業から依頼をいただいています。


★「これが欲しかった」を引き出す技術力

信頼を寄せられる最大の理由は、
困難とされる材質や形状の
加工に対しても積極的に取り組み、
お客様の御要望に沿った、
一品一様のものづくりを手がけていること。

品物毎の材質・形状・構造をじっくりと考慮し、
最善かつ最短の加工方法を追求しています。

中には他の加工会社から「できない」と断られ、
前田機械にたどり着いたお客様もいらっしゃいます。


★働きやすい環境づくりを重要視しています。

当社はお客様が求める部品加工を実現する
高度な技術力をベースに、
128年という長い歴史を築いてきました。

そして、技術力はいつも「人」に宿ります。
だからこそ、当社は社員の暮らしを守ることと、
働きやすい環境づくりを行うことを、
とても重要視しているんです。

事実、当社には定年退職を迎えるまで勤務したあと、
再雇用制度を活用し、
嘱託社員として技術継承に励むベテランもいます。

皆さんも入社していただいたからには
最後まで面倒をみたいと考えています。

少しでも興味をお持ちの方、ぜひご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】ものづくりに興味がある/頼られる営業になりたい/お客様と長い付き合いがしたい

★必要な資格等
(必須)普通自動車免許 ※
※ … 平成29年3月12日以降に取得された普通自動車免許の場合、別途”準中型免許”が必要となります。
   トラックの運転経験は不問です!はじめは同行して教えますので安心して下さい!

★こんな方にぴったり!
・物売りではなく、技術を売りにする営業になりたい
・好奇心旺盛に働ける方
・オフィスがきれいな会社で働きたい
・人間関係が良い環境を選びたい
・大阪で腰を据えて働きたい

勤務地

【転勤ナシ】大阪本社:大阪市港区市岡元町2-3-28【最寄り駅】JR・大阪メトロ「弁天町」駅

勤務時間

8:00~17:00

【1日のスケジュール例】
◎7:40 出社
工場長がいれてくれたコーヒーを飲んでみんなで一息。
ーーーーーーーーーーーー
◎8:00 始業
メール確認等
ーーーーーーーーーーーー
◎8:30
①納品、引取、営業回り
納品や引取では、どうすれば安定かつ効率よく積載できるのか、経験が増えるとパズルのように感じられる時もあります★
②見積業務や出図作業
類似の実績や経験、社内助言をもとに最適解の見積額を仮説立て算出していきます。実際の加工後、仮説がハマっていた時は爽快です★
ーーーーーーーーーーーー
◎12:00~13:00 昼休憩
体を動かすことも多い仕事ですので、お昼休憩はしっかりと。リフレッシュして午後の仕事に臨みます!
ーーーーーーーーーーーー
◎ 17:00 定時終業
必要に応じ、各々の裁量で残業します。遅くても19:00には全員終業している事が殆どです★

休日・休暇

※当社カレンダーに基づく
週休2日制(土・日)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
年次有給休暇

給与

初年度想定年収:250~350万円

月給:200,000円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 入社5年:350万円

【年収例2】 入社10年:450万円

試用期間

(試用期間有り) 6カ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
原則屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:あり
賞与:年2回

諸手当

営業手当(入社1年後より支給)
残業代 別途支給
通勤手当

福利厚生

各種社会保険完備
退職金制度(中小企業退職金共済制度加入)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

定年まで勤めあげる社員が多い前田機械。今回Re就活への掲載を決めた理由も、営業担当が一人、定年退職をしたからです。ご縁があって入社した社員を、当社は最後まで面倒を見ることを大切にしています。すぐさま結果を求めることはありません。一歩一歩前に進める方、コツコツ努力ができる方であれば、私たちは大歓迎です。長く、太く活躍したい方、是非ともご応募ください!

選考のポイント

お客様からより多くのご相談をいただくためには、当然ながら深い信頼関係を築くことが必要です。また、案件を実際に進めていく上では社内の加工現場メンバーとの信頼関係も同じく必要となります。その為に欠かすことができない協調性とコミュニケーション力、そしてもう一つ、ものづくりに関わる知識に興味を持って学ぶ向上心、この3点が備わっているかを特に重要な選考ポイントとしてチェックしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

私が入社を決めたのは、面接でお会いした社長や社員の方々に惹かれたことが一番の理由です。また、20代後半のヤングキャリアとして異業種に挑戦するなら、専門性が身につく製造業が良いのではと考えたことも理由のひとつです。とは言え、私はそれまで ものづくりには縁がなく、異業種への転職とあって不安もありました。ですが、皆さんにあたたかく迎えていただき、壁にぶつかる度に本当に親身に助けていただけたおかげで、今では面白い、やりがいがある、そして誇りに思える仕事だと感じています。スケールの大きいものづくりに触れていると、日常で今まで見ていた構造物や景色が違った視点で見えてくるようになることも面白みのひとつですし、仕事で覚えた知識が日常の様々な場面で役立つこともあります。不安があっても大丈夫、ものづくりへの興味と能動的に仕事に取り組める前向きな気持ちがある方であれば、きっと当社で活躍できると思います。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

当社の営業職として働くメリットは、文系・未経験からでも、ものづくりの知識を習得して活躍できることです。また、人の手では持つことのできない大きくて重たい金属を加工していく技術や知識は、単に仕事を行う上でのスキルとしてだけでなく、きっと面白さやワクワク感も感じてらもえるのではないかと思っています。前向きな姿勢があれば、上司・先輩はもちろんのこと、ときにはお取引先や協力会社の方までもが、図面の見方や機械の種類、加工方法などの専門的な知識を教えてくれます。新しい知識や技術を積極的に身につけたい方は大歓迎。経験豊富な先輩たちが万全の体制でアナタをサポートします。

転勤の心配なし

勤務地は大阪市内にある本社のみ。転勤は一切ありません。住み慣れた地域に腰を据えて働きたい方にぴったりではないでしょうか?もちろん、他の地域からお越しいただくのも大歓迎です。また、営業職として気になるのが、営業エリアの広さだと思います。あまりにも営業エリアが広すぎると、出張などでたびたび大阪を離れなければいけない…なんて可能性もありますよね。その点、基本的に大阪府内および近郊都市で営業活動を行う当社であれば安心です。仕事終わりには自分の時間を楽しんだり、家族との時間を過ごしたりと、充実した日々を送ることができます。

駅近の快適なオフィス

本社はJR大阪環状線・大阪メトロ中央線「弁天町」より徒歩圏内の好立地にあります。社員は駅から徒歩で通う方が多いほか、自転車や自家用車で通勤する人もいます。会社周辺には飲食店やスーパー・コンビニも多く、お昼ごはんのお店選びに困ることもありません。加えてお伝えしたいのが、綺麗なオフィスで働けること。本社は閑静な住宅街に居を構え、ひと目見ただけでは工場とわからないくらいの佇まいです。とある社員は「『ここが本社工場だよ』と言われて驚いた」と入社当時を振り返っていました。快適な環境で働きたい方はぜひ前田機械を選びませんか?

企業情報

前田機械株式会社

設立

1957年11月25日(創業1893年)

代表者

代表取締役 前田 博

従業員数

10名

資本金

1,000万円

本社所在地

〒552-0002 大阪府大阪市港区市岡元町2-3-28

事業内容

大型精密切削機械加工全般
マシニングセンター加工
プレーナー加工(シカル加工)
ボーリング加工
ラジアルボール盤加工
プラノミラー加工
フライス加工
LED照明・防災製品 販売  他

ホームページ

https://maedamachine.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職(ルート中心)】創業128年!正確無比な金属加工技術で、あらゆる産業のものづくりを支えます!

  • 前田機械株式会社
  • 募集終了