最終更新日
2021/08/10(火)
掲載終了日
2021/08/17(火)

募集終了

【製造職】自動車やPC、スマホなどに使われる非鉄金属の加工品づくり《静岡県焼津市勤務/UIターン歓迎》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
鉄鋼・金属・非鉄金属
職種
製造スタッフ(素材)
勤務地
静岡県

企業からのメッセージ

創業以来の無借金経営。途絶えることのないニーズに応える環境で、モノづくりのやりがいを!

【創業は江戸時代!150年以上の歴史と未来がつながる現場】

私たち中尾金属株式会社は、銅やアルミニウムなどの材料、加工品、鋳鍛造品を扱う専門商社。
その歴史は、江戸時代、慶応年間に商いを始めた中尾金八商店にさかのぼります。

以来、150年にわたり日本のモノづくりを支えてきました。
現在ではEV化などが進む自動車の電子制御をはじめ、PCや家電、航空機や医療器具など、私たちの暮らしとその未来に関わるさまざまな製品の部品や素材を提供する存在として多くの期待に応えています。

ニーズ拡大を受け、昨年12月には最先端の機器を備えた新たな製造棟も完成!
歴史を継ぎ、さらに飛躍するための歩みが続いています。

【U・Iターン歓迎!地元に根差した暮らしと働き方を実現しませんか?】

今回は、静岡県焼津市にある加工センターで製造職としてご活躍いただく方を募集しています。

焼津、島田、藤枝などに在住の方はもちろん、
「今は東京で働いているけど、やっぱり地元に戻りたい」
「いつでも気軽に釣りに行ける、自然豊かな場所で暮らしたい」
といったU・Iターン希望の方も大歓迎!

転勤もありませんので、自分の好きな地域に根差して暮らしていきたいという方、ぜひご応募ください!

【安全・清潔な環境で、最先端のモノづくりを体験!】

製造工場での業務というと、
「とにかく重労働」
「オイルで汚れたり、危険なことも多そう」
といわれることもあります。
しかし、機械化が進んだ当社の製造現場では作業はもっとスマート!重いものを運んだり、機械油で服が汚れるようなシーンはほとんどありません。
業務は製造機械やフォークリフトのオペレーションなどが中心な上、空調も効いているので夏冬の作業も快適!

完成したばかりの製造棟では、日本国内ではまだ2社しか導入していない最先端の製造機械に触れることができます。

快適に働きながら、最先端のモノづくりをいち早く体験できることも当社の自慢のひとつです。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

高卒以上/27歳以下の方※若年層の長期キャリア形成のため(業界業種未経験、第二新卒の方、歓迎です!)

【あれば活かせる経験・スキル・資格※なくてもOK】
◎フォークリフトの免許

【こんな方を歓迎します!】
◎チームワークやコミュニケーションを大切にできる
◎モノづくりに興味がある
◎長く活かせる知識やスキルを磨きたい
◎地元でじっくり腰を据えて働きたい

勤務地

【転勤なし】静岡加工センター(静岡県焼津市相川2127)
★自動車、バイク、自転車通勤可

勤務時間

8:30~17:00

休日・休暇

■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(4日)
■夏季休暇(4日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇(取得実績あり!)
■育児休暇(取得実績あり!)
■介護休暇

★年間休日120日以上

給与

初年度想定年収:300~450万円


月給:175,000円~230,000円+賞与(年2回)+各種手当
※経験・能力を考慮の上、当社規定に基づき決定します
※残業代は別途100%支給

☆当社は頑張っている人を評価する会社です!
年次を重ねるほどに、できる仕事、任される仕事の幅が広がりますので、その頑張りに応じて着実に年収アップを実現していくことができます。
「一つの会社で腰を据えて長く働きたい」という人にぴったりの環境です。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 360万円(入社1年目 ※高卒 男性 金属製造G)

【年収例2】 380万円(入社3年目 ※高卒 男性 金属製造G)

【年収例3】 420万円(入社5年目 ※高卒 男性 金属製造G)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙所有り)

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(7月・12月/昨年度実績2.5ヶ月)

諸手当

■時間外手当
■出張手当
■家族手当(第一扶養者:月1万円/第二扶養者:月5000円)
■住宅手当(月1万円~2万円)

福利厚生

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■財形貯蓄
■退職金
■結婚祝金
■小学校入学祝金
■社員旅行
■保養所
■社内禁煙
■服装自由(就業時間内は作業着を支給します)
■社内イベント(社員旅行、ボウリング大会、ゴルフ大会、お花見ほか)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

HV、EVなどの自動車業界からのニーズ拡大など、さまざまな追い風のもとで今なお堅調な成長を続けている当社。昨年末には新たな製造棟も完成し、製造のキャパシティも大幅に増大しました。これを受けて、マンパワーの面での体制の強化も大きな課題となっています。技術だけではなく、長年にわたり培われてきたモノづくりに対する姿勢なども継承しながら、歴史を未来につなげていただける新たな仲間を募集します。

選考のポイント

WordやExcelの操作スキルやフォークリフトの免許など、「あれば活かせる」スキルや資格などはありますが、今回の募集ではそれらはあまり重視しません。それよりも大切なのは、これから学んでいくための意欲や前向きな姿勢があるかどうか。先輩に何でも質問しながらいろんなことを吸収したり、やったことのない作業などにも積極的にチャレンジしながら経験を広げていけるマインドをお持ちの方をお迎えしたいですね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

以前は倉庫勤務でしたが、モノづくりに関わる仕事がしたいという思いから当社に転職しました。ここでつくる製品は自動車の電子制御などに使用される素材など、暮らしに直接なじみのあるものではありませんので、最初のうちは何をつくっているのかもわかりませんでした。しかし、しばらくは先輩たちのマンツーマン指導のもとでいろんな業務を経験させてもらえたので不安は感じませんでしたね。わからないことがあっても周りには必ず質問できる先輩がいるので、いろいろ聞いているうちの3ヶ月も経つころにはかなり知識もつきました。溶接なども全く未経験でしたがゼロから、フォローされながら取り組むうちに次第に「こうしたほうがいい」ということを感覚的に理解していくことができました。そうやってできることが広がるとどんどん面白くなるのがモノづくりに関わる仕事の魅力。新しい製造機械にも触れながら、さらにスキルを広げていけるのが楽しみです。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後は、先輩とマンツーマンで業務に取り組み、オペレーションの流れや基本スキルを学ぶところから!<br>安全な作業のための心得からそれぞれの製造機械の操作に関する具体的スキルまで、必要なことをじっくりと学んでいただきます。周囲には経験豊富な先輩もたくさんいますので、分からないことは何でも質問しながら、その場で解決していくことが可能です。<br><br>周囲の先輩たちも、みんなそうやって育ってきたメンバーばかりなので、遠慮などは一切不要!<br>全ての製造装置を扱えるようになるまでには長い時間が必要になりますので、焦らずじっくり成長してください。<br>

転勤の心配なし

将来にわたっても転勤はございませんので、<br>「地元で働きたい」<br>「好きなところで新しい暮らしを築いていきたい」<br>という方も安心してご応募ください。<br><br>工場には、自動車、バイク、自転車での通勤が可能です。海も近い自然豊かな環境のもと、<br>「早朝から釣りに出かけ、その足で出勤!」<br>といった働き方を満喫している先輩も!<br>地域に根差した暮らしのなかで、自分らしく働きたいという方にとっても、ご満足いただける環境だと自負しています!

ワークライフバランスを重視

50代から20代まで、さまざまな年代のメンバーが活躍していますが、最も多いのは20代。<br>そのためか、プライベートな交流もかなり活発です。<br>今はコロナのため自粛していますが、平時には飲み会なども活発に行われているほか、有志が集まって会社が保有する軽井沢と白樺湖の山荘に、避暑やスノボー旅行に出かけたりしています。<br><br>そんな交流が育んだチームワークや風通しの良さは、日々の業務の中でもしっかりと感じていただけるはずです!<br><br><br>

企業情報

中尾金属株式会社

設立

1927年10月(設立:1945年12月)

代表者

代表取締役 藤田 貴弘

従業員数

73名(2019年11月現在)

資本金

6,000万円

売上高

118億2,132万円(2019年11月期実績)

本社所在地

東京都中央区日本橋本石町4-6-7 日本橋日銀通りビル

事業所

【東北支店】
宮城県富谷市ひより台2-2-5

【中部支店】
長野県諏訪市中州4812

【静岡加工センター】
静岡県焼津市相川2127

事業内容

銅および銅合金、アルミニウムおよびその合金の材料、加工品、鋳鍛造品、ステンレス、快削鋼の販売
銅合金条のスリッター加工
各種材料に関する諸情報の提供

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【製造職】自動車やPC、スマホなどに使われる非鉄金属の加工品づくり《静岡県焼津市勤務/UIターン歓迎》

  • 中尾金属株式会社
  • 募集終了