最終更新日
2021/08/11(水)
掲載終了日
2021/10/22(金)

募集終了

【空港スタッフ職】手荷物検査が主な仕事!経験や資格は必要ありません【羽田空港勤務/夜勤なし/寮完備】

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
サービス(その他)/警備・ビル管理・メンテナンス・清掃/ホテル・旅行
職種
販売・サービス系(その他)
勤務地
東京都

企業からのメッセージ

★憧れの空港で働けるレア求人★正社員/転勤なし/育児休暇も取得可能/資格取得推奨制度あり/未経験歓迎

空の玄関口、羽田空港が勤務地です。

今回、当社が募集しているのは、手荷物検査をはじめとする保安検査や、X線を使って、スーツケースの中に持込制限品などが入っていないかを確かめる仕事。

接客の要素もあり、お客様が安心して、笑顔で旅立てるよう、おもてなしをしています。

ーー未経験・資格なしでも大丈夫!

入社後まずは座学からスタート。警備とは、保安検査とは何かや、警備業に必要な法律の知識や、空港保安業務において必要な知識・技術(対応マニュアルや検査機器の使い方など)を2~3週間かけて学びます。その後もOJTでしっかりフォローするので、未経験の方でも安心してご入社いただけます。

ーー半額以下で住める社員寮あり!

プライベートをしっかり確保できる社員寮を完備。ワンルームマンションで、もちろん個室の風呂トイレ付。しかも、最初の5年間は会社が家賃の6割を負担、その後も5割を負担します。地方にお住まいで東京で就職したい方も安心です。

ーー休みもしっかり!

空港の仕事は忙しくてなかなか休めなそう、そう思われがちですが、そんなことありません!空港利用者の多い土日や夏休みでも、シフト制勤務なので、平日にきちんと休みが取れますし、有給休暇もしっかり取得できます。

ーー英語を使える場面も!

活きた英会話をしたいなら、ここは実践の場に最適です。あなたの語学力を活かしたスマートな応対もできますよ!とはいえ、勤務場所は国内線ですので、
外国語が必須というわけではありません。外国語を話せない方でも大丈夫です!

ーーキャリアアップの支援あり!

国家資格の取得支援制度があり、「空港保安警備業務検定(1級、2級)」の取得も可能!資格取得後には、毎月一定額の資格手当が支給されます。また、産休・育児休暇制度取得実績あり、警備隊女性幹部が多数在籍など、キャリア形成したい女性も働きやすい環境です。

====================

「羽田空港、東京で働きたい」
「飛行機が好き」
「人と接する仕事がしたい」
入社の理由は人それぞれ。

旅のスタートを気持ちよくお送りするお手伝い。
私たちと一緒に始めてみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【18歳以上(警備業法による)学歴・職歴不問】 【未経験者・異業種からの転職・第二新卒者歓迎!】

<こんな方は歓迎します>
◆人と接する仕事が好きな方
◆チームワーク、協調性を大切にしたい方
◆コミュニケーション力を高めたいと思う方

★ひとつでも当てはまる方はぜひご応募を!

勤務地

【羽田空港】 ◎U・Iターン歓迎! ◎空港近くには寮も完備

東京都大田区羽田空港3-4-2
羽田空港第2旅客ターミナル

<アクセス>
京浜急行空港線「羽田空港国内線ターミナル駅」より徒歩約5分(駅直結)
東京モノレール羽田空港線「羽田空港第2ビル駅」より徒歩約5分(駅直結)

勤務時間

1カ月の変形労働時間制(週40時間シフト制)
※月平均173時間

シフト例/15:00~21:00、8:00~20:00、
6:00~19:00、4:45~11:00 など

休日・休暇

◆シフト制(月8~9日)
◆年次有給休暇(初年度10日~最高20日)
◆結婚休暇
◆産前産後休暇
◆忌引休暇
◆業務上傷病休暇
◆育児休職
◆介護休職


★有給休暇や休日休暇を利用し、オン・オフの
 メリハリをつけて働けます。
 また平日にも休みが取れるので、
 充分リフレッシュできます。

給与

初年度想定年収:300~350万円

月給17万5,250円~18万1,500円+残業手当+各種手当
※経験・年齢・能力を考慮して、給与額を決定します。

【月給例】
月給230,100円(18歳/1年目/各種手当含む)
月給252,000円(21歳/3年目/各種手当含む)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 年収3,449,000円(入社2年目/20歳/ボーナス2回)

試用期間

(試用期間有り) 試用期間3ヶ月有 試用期間中でも条件に変更なし

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

◆定期昇給/年1回(4月)
◆賞与/年2回(7月・12月)

諸手当

◆交通費支給(月5万円まで)
◆時間外手当
◆各種手当(階級、役職、家族、資格など)

福利厚生

◆社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
◆慶弔見舞金制度
◆制服無償貸与
◆個室独身寮あり
◆資格取得奨励制度
◆退職金制度
◆社員持ち株制度
◆産前産後休業制度
◆育児休業制度
◆定期健康診断
◆精励勤続表彰
◆提携リゾートホテル利用補助

先輩社員からのコメント

学生時代は、安定している印象のある
公務員がいいかなと思っていました。
就活時に、公務員と並行して民間企業も探そうと、
ネットで見つけたのが当社の空港での業務でした。
警備の仕事ではありますが、一般的な警備とは
異なる業務が面白そうで、かつ空の安全を守るって、
カッコイイなと思い入社を決めました。
仕事のやりがいは、どんなケースでも
慌てず落ち着いて対応できた時ですね。
心がけていることは、保安検査場に制限品を
持ち込ませないようにスキをみせないこと。
空港の顔という面もあるので笑顔で接しますが、
基本は警備ですので、お客様からは目を離しません。
気を引き締めつつも笑顔を忘れず、
仕事をこなしていきたいですね。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

保安検査場の業務は、お荷物チェックだけではなく、お客様が安心して笑顔で旅立つための接客の要素ももっています。立ち仕事で、朝一便に合わせると5時からの勤務などもあり、業務的に注意力と集中力が必要です。体力とエネルギーあふれる若手の力で、日本の空の玄関の羽田空港を私達と支えていきましょう。

選考のポイント

保安や警備の経験は問いません。今回の募集職種である“保安検査”の仕事は一般的な警備のイメージと異なり、接客の要素もあります。そのため、あなたの人柄を重視いたします。面接は緊張するかもしれませんが、リラックスしていままでの経験やどんなことをしてきたかを色々お聞かせください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

以前はラジオの番組制作の仕事をしていました。もともと空港が好きで「一度は空港で働きたい」という昔からの憧れを20代のうちに叶えたいと思い、思い切って転職を決意。職種を問わず、空港内での仕事を探していたときに、目に留まったのが保安検査場での業務でした。飛行機に搭乗する際、必ず通る保安検査場ですが、業務を行っているのが警備会社だと知らず、逆に興味を抱いたのがきっかけです。夏休みや年末年始などは慌ただしくなりますが、丁寧に素早くチェックしながらも、できるだけお客様とコミュニケーションを取り、流れ作業にならないように心がけています。飛行機は出張などで乗り慣れている方もいれば、初めての方など、乗り慣れていない方もいます。とっさに判断してお声掛けし、お客様が安心して空の旅をお楽しみいただけるようサポートできればと考えながら、業務を遂行しています。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

【有休休暇もしっかり取得が可能!】<br><br>空港の仕事は忙しくてなかなか休めなそう、そう思われがちですが、そんなことありません!空港利用者の多い土日や夏休みでも、シフト制勤務なので、平日にきちんと休みが取れますし、有給休暇もしっかり取得できます。<br><br>当社が提携しているリゾートホテルの利用も。利用の際は、宿泊料の一定額を会社が補助します。ご家族の宿泊料も補助の対象です。<br><br>また、産休・育児休暇制度もしっかりしているので、キャリアを形成したい女性も働きやすい環境ですよ。<br><br>更に現在遠方にお住まいの方も、プライベートをしっかり確保できる社員寮(個室・風呂トイレ付のワンルームマンション)がありますので、安心して入社できます。しかも社員寮の家賃は、5年間は会社が6割を負担、その後も5割を負担します。

教育制度・研修が充実

【まずは警備の法律や保安検査の基礎から教えます!】<br><br>未経験でも安心してスタートできるように、業務に必要な知識や実務については、入社後に研修を通して身につけられます。<br><br>まずは、座学で警備とは、保安検査とは何かを理解し、警備業に必要な法律の知識や、空港保安業務において必要な知識・技術(対応マニュアルや検査機器の使い方など)を2&#12316;3週間かけて学びます。その後、実際の現場でOJTにて身につけていきます。十分な訓練が必要なモニター検査は、社内試験を設定。いきなり対応することはありませんので安心してください。<br><br>入社後は一定の期間を経てから、空港保安業務検定の国家資格を取得していただきます。もちろん、資格取得者には資格手当も支給します。

転勤の心配なし

【空港は全国にあるけれど、転勤はあるの?】 <br><br>ご安心ください!勤務地は羽田空港国内線ターミナルのみ。転勤の心配はありません。腰を据えて勤務に励むことができます。<br><br>その一方で「ゆくゆくは実家の近くで」などとお考えの方もいらっしゃると思います。そのようなご事情があればご相談ください。これも全国展開している当社ならではのスケールメリットです。

企業情報

株式会社全日警(羽田空港)

設立

1966年10月8日

代表者

代表取締役社長 片岡 由文

従業員数

5,335名

資本金

4億9,428万円

売上高

381億100万円(2020年度)
409億7,000万円(2019年度)
391億6,900万円(2018年度)
369億300万円(2017年3月実績)
359億3,100万円(2016年3月実績)

本社所在地

東京都中央区日本橋浜町1-1-12

事業所

【羽田空港支社】
〒144-0041 
東京都大田区羽田空港1-7-1
第二綜合ビル6階

事業内容

セキュリティサービスの
プロフェッショナルカンパニーとして、
日本各地の安全を支えています。

◆企業警備(常駐警備、巡回警備、保安警備、機械警備、
 公営競技場警備、催物警備等) および身辺警備
◆貨物自動車運送事業(現金および有価証券ならびにその他貴重品)
◆建物の保守、清掃および建物に付設する機械、装置等の管理
◆警備用機械器具および警備システムの国内販売および輸出入販売
◆電気通信工事、電気工事、一般建築付帯工事の請負と保守業務
◆損害保険代理業
◆通訳業務
◆医療機器、健康機器の販売
◆不動産の賃貸および管理に関する業務
◆前各号に付帯関連する一切の業務

ホームページ

https://www.zennikkei.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【空港スタッフ職】手荷物検査が主な仕事!経験や資格は必要ありません【羽田空港勤務/夜勤なし/寮完備】

  • 株式会社全日警(羽田空港)
  • 募集終了