最終更新日
2021/08/31(火)
掲載終了日
2021/09/30(木)

募集終了

【エンジニア】自社製品開発◎富士急グループで安定性抜群◎やりがいを感じやすい仕事◎横浜勤務

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 契約社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 契約社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
機械関連/精密機器・計測機器/ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(SE)
勤務地
神奈川県

企業からのメッセージ

2022年には70周年を迎える老舗優良企業。バス事業者様には当社をて知らない人はいないほどなんです!

突然ですが、仕事における「やりがい」って何だと思いますか?

スキルをどんどん磨いていけること?
周りから「ありがとう」と言われること?
自分の仕事の成果を目に見えて感じられること?

そのどれもが手に入るのが当社の【エンジニア】のお仕事なんです。

私たち、レゾナント・システムズは人々の日常生活に関わる交通機器やシステムと、レジャー施設や宿泊施設など非日常の楽しみを提供する施設を支えるシステムを主に扱う企業。
富士急グループの一員として、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進にも携わっています。

自社で開発した製品から導入した他社製のものまで、お客様のサポート業務を行っており、お客様の立場に寄り添って対応できる方に向いているお仕事です。

◎スキルをどんどん磨いていける

学生時代に電気・情報系の専攻をされていた方や、独学でプログラミングやシステム開発について学ばれた経験がある方は、その知識を存分に活かしていただけます。
実務経験がある必要はありませんよ!

知識があるということは、入社後の仕事理解が早く、その後のスキルアップやキャリアアップもスムーズ。
エンジニアとしてどんどん成長することができるんです。

◎周りから「ありがとう」と言われる

当社のエンジニアは、お客様とのやり取りも多く、お客様に感謝のお言葉をいただくこともしばしば。
お客様との信頼関係を築いていく過程は、難しくもありますが、やりがいを感じられます。

お客様が困っていることを解決できるシステム提案から導入までを行う、お客様に寄り添う仕事ですので、誰かからの「ありがとう」がやりがいになる方にはピッタリのお仕事です!

◎自分の仕事の成果を目に見えて感じられる

自分たちが手掛けた交通システムが街中で動いているのを見かけるたび、責任を実感するとともに、やりがいを感じられます。
私たちの生活に身近なシステムだからこそ、こういったやりがいを感じられるのは、この仕事の醍醐味でもありますね!

ぜひあなたも当社で「やりがい」を感じてみませんか?
ご応募、お待ちしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒・経験者歓迎】電気・情報系学部出身者や独学で学ばれていた方であれば、実務経験がなくてもOK

■こんな方を大歓迎■
・エンジニアの実務経験がある方
・電気・情報系学部・学科で学ばれていたことがある方
・プログラミングやシステム開発について独学で学ばれていた方

■こんな方が活躍できます■
1.チャレンジ精神をもって仕事に取り組める方
新しい知識を取り入れながら、継続して物事に取り組める方は大歓迎です。

2.コミュニケーションを取ることが好きな方
エンジニアと言っても、PCに向かっているだけではありません。
お客様とのやり取りも多い仕事ですので、コミュニケーションが得意な方は、ご活躍いただけます。

3.責任感をもって業務を遂行できる方
プロジェクトをしっかりと遂行することが求められる仕事です。途中で投げ出すことなく、最後までやり通すことができる方にお会いしたいです。

勤務地

横浜本社

神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-34-26
鶴見千代田ビル

★最寄り駅は、京急鶴見駅です!

勤務時間

9:00~18:00(休憩60分)
(土曜日出勤の場合は9:00~12:00)

休日・休暇

●週休2日制(原則、日曜日および祝日または祝日がない週の土曜日)
●年次有給休暇
●慶弔休暇
●有給休暇
●育児休業
●年間休日116日(本社、計画年休7日間含む)

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給23.7万円~24.6万円
※一律手当(住宅手当)含む
※経験により別途相談可能(当社規定による:資格及びスキルによる優遇)


【固定残業代制】 ソフトウェアエンジニア/研究開発部門(横浜本社)

(固定残業代45,000円含む)※固定残業代は30時間分45,000円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 330万円(23歳)

【年収例2】 410万円(28歳)

【年収例3】 450万円(33歳)

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内に喫煙所あり

昇給・賞与

■昇給:年1回(6月)※業績による
■賞与:年2回(7月、12月) ※考課期間中の目標管理制度、業績に基づき支給

諸手当

■通勤手当
■住宅手当
■資格手当
■時間外手当
■技術手当(固定残業代) 等

福利厚生

■各種社会保険(健康・厚生・雇用・労災)
■財形貯蓄
■単身者寮
■富士急グループ鉄道・バス無料乗車証支給
■富士急グループ施設優待
■保養施設
■厚生会(慰安旅行、社内行事)

■目標管理制度
■公的資格取得支援制度
■通信教育助成制度

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社が扱う事業は、技術の進歩と新しい発想が求められる分野であり、時代を担う若者の柔軟な考え方を必要としています。横浜本社にある研究開発課は現在11名。音声合成装置開発チームはプラス3名在籍しています。和気あいあいとした雰囲気ですので、Re就活世代のみなさまにも馴染んでいただきやすいと思います!

選考のポイント

交通機器のシステム開発では、人の命に関わるものなので慎重さが求められます。ただどんどん時代のニーズに合った新たなものを生み出すアイデアも必要です。一方で、富士急グループのシステムはお客様と二人三脚で開発を進めていくのでコミュニケーション力が問われます。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

大学でプログラミングの実践を中心に情報処理の基礎の学習を行いました。CやJava、WEB系の言語からマイコン制御やデータベースなど様々な実習を経験し、この知識を活かした就職がしたいと思っていたところに、当社と出会いました。全国各地までの遊園地、鉄道、バス事業に製品展開をしているところに魅力を感じ入社を決意。現在は、自社で開発した製品から導入した他社製のものまで、お客様のサポート業務を行っています。入社当時は熟知していなかったシステムの問い合わせをいただいても、回答ができないことが度々ありましたが、周りからのサポート等を経てシステムの理解を深めることで、段々とスムーズに対応ができるようになっていき、達成感を感じながら働けています。最初は、少しの興味だけで良いと思っています。情報処理や自社製品に少しでも興味を持っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ私たちと一緒に働きましょう!

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

手掛けるシステムは、交通機関やアミューズメント施設の発券システムなど、いずれにしても暮らしの中で触れる機会のあるものばかりです。日常生活の中で、自分たちが手掛けたシステムを見る機会もあり、そのたびに「やりがいを感じられます」と先輩社員たちは話します。交通システムでもアミューズメントでも、新たなサービスが求められていますので若手のアイデアを生かすチャンスもあります。

専門性・スキルが身につく

会社創立当初から、お客様のニーズを開拓しながら付加価値の高い商品・サービスシステムを長年、培ってきました。その技術力を生かし、ハードウェアとソフトウェアの両面からシステム開発を行っております。特にバス機器に搭載されている音声合成については日本で初めて販売したメーカーであり、バス車載器に関しては多くのノウハウを保有しています。また富士急グループの各種事業(レジャー、交通、不動産)など、さまざまな分野のシステム開発、グループ会社のインフラ周りの業務に携わるチャンスがあります。

ワークライフバランスを重視

横浜本社はビルの2フロアに部門が集約されており、約70名の社員が勤務しています。フロアは広々とした開放的な空間で、さまざまな部門があり、部門の垣根をこえて活発なコミュニケーションが行われています。社員の顔が見える環境で日々の仕事に取り組んでおり、チームワークも良好。コロナの前には懇親会や慰安旅行などを実施し、社員同士、交流する機会もありました。職員厚生会があり、毎月の給与から積み立てを行い、社員旅行などに充当されています。<br>

企業情報

株式会社レゾナント・システムズ

設立

1952年12月

代表者

代表取締役社長 近藤 真子

従業員数

128名(男子82名、女子46名)

資本金

2,500万円

売上高

21億6,700万円(2020年3月期)

本社所在地

神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目34番地26号 鶴見千代田ビル

事業所

山梨事業所、渋谷オフィス、仙台営業所、名古屋営業所、関西営業所(大阪)、広島営業所

事業内容

バス向け音声合成放送装置やドライブレコーダーを中心とするハードウェアと、富士急グループ向けに培ったソフトウェアの技術を共振・共鳴(レゾナント)させた製品を開発、製造、販売しております。

1.バス・鉄道向け
・音声合成放送装置
・ドライブレコーダー
・停留所名表示装置
・案内表示システム
・乗降表示灯
・非常通報装置
・バスロケーションシステム 等

2.トラック、自動車向け
・安全放送装置
・ソナーシステム
・LED商品

3.交通、アミューズメント施設(遊園地、スキー場、遊覧船等)向けソリューション
・チケット発券システム(タッチパル)
・POSシステム
・予約システム
・定期券購入アプリ(チケパス)

4.システムインテグレーション
・クラウドシステム
・各種情報システム開発・保守

企業HP

https://www.resonant-systems.com/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【エンジニア】自社製品開発◎富士急グループで安定性抜群◎やりがいを感じやすい仕事◎横浜勤務

  • 株式会社レゾナント・システムズ
  • 募集終了