最終更新日
2023/03/24(金)
掲載終了予定日
2023/07/09(日)

【フラワーディレクター】業界未経験からスタートがほとんど!花で人々の想いを伝え、心を癒すお仕事です。 株式会社ユー花園

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
冠婚葬祭/デザイン・印刷/専門店(その他小売)
職種
専門サービス系(その他)
初年度想定年収
250〜350万円
勤務地
東京都/神奈川県

企業からのメッセージ

入社前に現場体験可能!創業59年を誇る花の総合サービス企業。デザイン性に富んだ《生花祭壇》で魅せる!

温かい気持ちで、そっとお見送りするご葬儀。
華やかで、幸せいっぱいのブライダル。
お店の開店祝いや、ホテルの館内装飾。
暮らしに潤いを与えるフラワーショップ。

さまざまなシーンで《花を通して人々の想い》を伝えてきたユー花園。

当社の強みは、業界トップクラスのシェアを誇るフューネラルフラワー(葬儀花装飾)事業。
美しく温もりにあふれたフラワーデザインは、多くのお客様の心を癒してきました。

そしてウェディングでは、
「八芳園」
「ヒルトン東京お台場」
「コンラッド東京」
「ウェスティンホテル東京」
「ホテル日航立川 東京」
「ホテルオークラ東京」
「パークハイアット京都」など……超一流のホテル様や専門式場様とご契約いただいております。

今回募集するのは、ご葬儀の場を花で飾る【フューネラル・フラワーディレクター】

もちろん、完全未経験のあなたも大丈夫!
お花のことは入社後に手厚い指導や研修で学べますので、安心してくださいね。
着実にスキルアップを図れるよう、当社では検定制度を導入。3年程度で少しずつ自分で花祭壇も作れるように、ステップアップを目指してもらいます。
また、時には商業施設やイベントにおける花を使った装飾もお受けしていますので、そういった案件にも携われることもあるかもしれません!

さらに、現在は入社前に現場体験も可能!
本当に自分に合う仕事かどうか、実際に体験することができるので、
慎重にお仕事を探している方にもご安心いただけます。

日々、たくさんのお花に囲まれる充実した毎日。
花で人々の想いを伝え、心を癒すお仕事、始めてみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【フューネラル・フラワーディレクター】

★未経験、大歓迎!
★葬祭の生花装飾スタッフです。
※基本的に本社勤務ですが、府中市社、大和支店もあり、ご自宅が府中市社や大和支店から近い場合は、その支社・支店への配属も可能です。

仕事内容

本社の制作室で、花を挿して生花祭壇等を創るお仕事をお任せします。

…□■《どんなお仕事?》■□…

主に生花祭壇など、生花装飾の制作から配達・設置をお任せします(ご葬儀に関わる各種道具や他の装飾品も持ち込みます。)
作業場には豊富に花材が用意されており、花を挿して創っていきます。基本的にはカタログからお選びいただいた生花祭壇を作っていきますが、
「母は赤いバラが好きだったので、バラを入れて欲しい」「ユリをちりばめてほしい」など、
細かいオーダーに沿ってアレンジすることも少なくありません。早い人は2〜3年で小さなサイズの祭壇が作れるようになります。
この業界は下積みが長い職人の世界ですが、当社は若い時からどんどん実務を任せるため、練習と経験が積めるのが特徴です。

※完成した祭壇は、 会場へトラックなどで運搬し、設営します。翌日のメンテナンス等は別のスタッフが担当する場合も。
※花材の準備(水揚げ)や供花の制作は、また別のスタッフが担当します。
※手書きの札にこだわり、筆耕スタッフが筆で手書きしています。

…□■《入社後の流れは?》■□…

▼3カ月〜半年間、インストラクターについて修行していただき、業務に必要なひと通りを習得します。詳しくは『教育制度』の項目をご覧ください。
▼はじめは小さなフワラーアレンジメントの製作から比較的、小型の生花祭壇の製作補助などからチャレンジ。少しずつ任せていくので安心してくださいね。
▼マナー、デッサン、生け花なども学び、「AFFA検定制度(フューネラル・フラワー技術検定)」にもチャレンジして、しっかりスキルを身につけていきましょう。

求める人材

《未経験の方、大歓迎》先輩たちも9割は完全未経験からスタート!
「面白そう」「花が好き」「ものづくりが好き」「コツコツ仕事をするのが合っている」などの理由で入社しています。

◆高卒以上
◆普通自動車運転免許証

…□■《こんな人ならピッタリ!》■□…

◎「花を通して人を癒す」仕事に共感できる方
◎コツコツもの作りをすることが好きな方
◎手に職をつけたい方
◎花の仕事に興味がある方、花の装飾をイチから学びたい方

勤務地

本社(東京都世田谷区)または府中支社(東京都府中市)大和支店(神奈川県大和市)

【本社】
東京都世田谷区桜新町2-12-22

【府中支社】
東京都府中市西府町3-23-1

【大和支店】
神奈川県大和市下鶴間657-6

勤務時間

勤務時間例/9:00〜18:00
※1年単位の変形労働時間制(週平均40時間)

休日・休暇

■週休2日制(シフト制)※公休:月9日 年間108日
■慶弔
■有給(入社半年以降)
※閑散期の夏に長期休暇を取得する社員が多いです。

給与

初年度想定年収:250〜350万円

大卒:月給210,000円以上
高卒:月給190,000円以上
※経験・能力を考慮の上、決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例】

450万円/月給32万円+時間外手当+賞与(入社13年・35歳)

510万円/月給36万円+時間外手当+賞与(入社18年・40歳)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
・屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回
■賞与:年2回

諸手当

■通勤手当(月3万円まで)
■資格手当
■時間外手当
■休日出勤手当
■深夜手当
■技術手当
■運転手当

福利厚生

■研修制度
■社会保険完備
■退職金制度(勤続3年超)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」をクリックし、ご応募ください。

下記の「応募ページへ」をクリックし、ご応募ください。

選考プロセス

Re就活より応募

オンライン会社説明会

現場見学

面接(1~2回)

内定

入社

Re就活より応募

オンライン会社説明会

現場見学

面接(1~2回)

内定

入社

連絡先

株式会社ユー花園
〒154-0015
東京都世田谷区桜新町2-12-22
03-5477-1187/採用担当

株式会社ユー花園
〒154-0015
東京都世田谷区桜新町2-12-22
03-5477-1187/採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

業務が拡大しているため、今回ぜひ若いパワーを入れて、その成長を加速していきたいと考えています。若い方は飲み込みのスピードが速く、入社時に花の知識がなくても、どんどん成長していきます。私たちはそんな若い方の「吸収力」や「元気の良さ」に期待しています。当社では、未経験のみなさんをバックアップする研修・教育制度もしっかり整っているので、安心して入社してきてくださいね。

選考のポイント

競争を好まない、優しい性格の方が多いです。そんな社風に合う方なら大歓迎です!当社の、「花を通して人を癒す」というビジョンに共感し、人と対話するとき、笑顔で応対できたり、受け答えがちゃんとできるかどうかもポイントになります。やはり現場とお客様との間ではコミュニケーションが必要ですから。当社はおしゃべりな人より、温厚で物静かなスタッフが多いかもしれません。

続きを見る

先輩社員の声

Aさん

入社理由を教えてください。

農業高校を卒業したら、地元で働こうと考えていたのですが、担任の先生に当社をすすめられて。もともと植物が好きだったし、学んだことを活かせると思い、入社を決意しました。 現在は、ご葬儀での花の装飾を担当しています。自分でも納得のいく生花祭壇が作れたり、アレンジメントをお客様に感動してもらえたりすると、とても嬉しくてやりがいを感じますね。規模が大きく、難しい祭壇になればなるほど、レベルアップができることを実感しながら、毎日充実して仕事に取り組んでいます。最近、特に感じているのは、自分の内面の成長です。もちろん花を挿すスピードやクオリティも向上していますが、責任を持つ仕事が増えてきて、気持ちが強くなったと思います。これからもいろいろ挑戦して、さらに大きな仕事を任されるように成長していきたいですね。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

まったくお花の知識のない方も、ゼロからプロフェッショナルへと育成できることが自慢です!まず、新人社員は《インストラクター研修》からスタート。入社後から数ヶ月間、インストラクターと呼ばれる特定の先輩のもとで仕事を覚えます。お花の知識から、扱い方、立体的な花の挿し方、設営の方法、自動車運転の練習まで、ひと通りの業務をていねいに指導していきます。また、入社1年目からもさまざまな講習を受ける機会をご用意。先輩からの生花装飾テクニックを習得する「講習」や「技能検定試験」、「現場施工プロフェッショナル研修と試験」などがあります。コツコツと技術力を身につけて、幅広い装飾ができるようになりますよ。

専門性・スキルが身につく

最初はアシスタントからスタートし、制作は小さな祭壇からお任せしていき、少しずつ大型・中型の祭壇も先輩社員とともに制作していきます。こうしたスキルを証明する資格制度として、当社ではAFFA公認の『AFFA検定制度(フューネラル・フラワー技術検定)』を取り入れています。最短では6年で、生花祭壇のスペシャリストであるS級まで昇格できた人がいますよ。S級まで行くと、その先には講師としてご活躍いただける道も!当社ではこのような資格にチャレンジすることで、どんどんスキルアップが図れる仕組みになっています。

※AFFAは、一般社団法人 フューネラル・フラワー技能検定協会の略称。

ワークライフバランスを重視

現在は、若い世代のデザイナーたちが多いのが特徴。かたくるしくない、カジュアルな雰囲気です。またチームで生花祭壇を創ることもあり、人間関係もフラットで上下関係はあまりありません。とにかく和気あいあいとしているので、新人のみなさんも溶け込みやすいでしょう。「花好き」が集まる職場なだけに、悪い人はいません(笑)。黙々と創るのが好き、という人が多いですね。

ギャラリー

動画でわかる!会社の魅力

※動画再生時には音量にご注意ください

企業情報

株式会社ユー花園

設立

1977年10月 
(創業:1959年8月)

代表者

山田 大平

従業員数

440名

資本金

3,100万円

本社所在地

東京都世田谷区桜新町2-12-22

事業所

【支社】府中市西府町3-23-1
【支店】江東区辰巳3-20-19、所沢市東所沢和田2-18-1、神奈川県大和市下鶴間657-6
【営業所】7つのご契約先ホテル・専門式場
【フラワーショップ】2店舗

事業内容

●各種セレモニーの生花装飾:生花祭壇をはじめ生花装飾による葬儀式場・お別れ会の会場の空間演出をご提案し、飾りつけを執り行っています。
●フラワーコンサルティング事業
●法人のお客様向けフラワー事業
●ウェディング装花、ホテル店舗事業
●フラワーショップ事業

ホームページ

https://www.youkaen.com/

年末の生花祭壇

https://www.youtube.com/watch?v=H8sgQ-iI3iA

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【フラワーディレクター】業界未経験からスタートがほとんど!花で人々の想いを伝え、心を癒すお仕事です。

  • 株式会社ユー花園