最終更新日
2021/11/08(月)
掲載終了日
2021/12/29(水)

募集終了

【営業】「B to B」か「B to C」か、適性を見て選べる!第二新卒・営業デビュー歓迎求人《昇給年2回》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
業種
不動産
職種
営業系(その他)
勤務地
東京都

企業からのメッセージ

Re就活世代の先輩も数多く入社!!より多くの日本人を、賢く豊かにするためのお仕事です。

当社は、事業用総合不動産会社。
土地の有効活用、不動産の価値再生、資産運用、相続など、お客様が抱える悩みに、多様なソリューションで応えています。
あまり馴染みはないかもしれませんが、簡潔に言うと「お客様の資産を守り、創り出す」ことを仕事としているのです。

将来の生活を約束された「年金制度」や「従来型の終身雇用システム」の時代が終焉を迎え、【資産形成】のあり方も変わりました。
老後資金2,000万円問題などが話題となり、Re就活世代の皆さんも例外なく【投資】への関心が高まっているのではないでしょうか。

当社はそんな「投資・資産運用」のための不動産である「事業用不動産(※)」に特化した総合不動産会社です。
※事業用不動産とは、賃貸経営を行うアパートやマンションなど、
 家賃収益を得ることを目的に所有・利用される不動産のこと。



今回募集しているのは、この事業用不動産を扱う【投資再販事業部】と【資産コンサルティング事業部】の2つの営業職。
次世代を担う層の拡充を目的に、それぞれ5名以上の採用を行う予定です。

どちらも大きな金額を扱う重要なポジションですが、
【仕入れ営業】は「B to B」で、投資用不動産を見極める「プロデュース職」、
【販売営業】は「B to C」で、不動産投資を提案する「コンサルティング職」と、毛色が違います。

この両方を同時に募集するのは、営業職としての総合職採用を行うため。
本格的に第二新卒採用を始動する当社では、新卒採用と同様に、
自分に合ったスタイルで営業ができるよう、入社してから希望と適性を見て選べる形にしております。
もちろん、第二新卒採用のため【営業未経験者】も応募大歓迎です。

今後のキャリアを【営業職】として活躍したいとお考えなら、
自分の適性に合った営業スタイルが選べる当社で、新たな一歩を踏み出しませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒歓迎】営業として活躍したいという熱い想いをお持ちで、明るく前向きな方
【必須条件】
◆学歴不問
◆社会人経験不問

【こんな方が活躍しています】
◆何事も前向きに捉え、主体的な行動をとれる方
◆目標達成に向けて粘り強く行動できる方
◆誠実にコツコツと仕事に取り組める方
◆お客様目線で物事を考えられる方

【こんな方にお勧めです】
◆どんどんチャレンジできる環境に身を置きたい方
◆成長企業で働き、成果に見合う報酬を得たい方
◆裁量をもって仕事をしたい方
◆キャリアアップしたい方

勤務地

東京本社(銀座・GINZA SIX)
東京都中央区銀座6-10-1
GINZA SIX 11F

各線「銀座駅」A3出口より徒歩2分
各線「東銀座駅」A1出口より徒歩3分

★駅直結のため、雨の日も傘を差さずに通勤できます。

勤務時間

9:30~18:30(所定労働時間:8時間、休憩:1時間)

休日・休暇

◆週休2日制(土日)
 ※月に1回の土曜出社あり

◆祝日
◆夏季休暇(6日)
◆年末年始休暇(8日)
◆GW休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇
◆有給休暇

給与

初年度想定年収:350~1000万円

月給250,000円~400,000円

※年収幅はインセンティブを含む。経験・スキルを考慮の上、規定により決定。


【固定残業代制】

(固定残業代59,800円含む)※固定残業代は40時間分59,800円、時間超過分は追加支給


超過分は追加支給

【年収例1】 630万円(27歳/入社1年目)

【年収例2】 900万円(31歳/入社2年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙室あり)

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
喫煙専用室設置

昇給・賞与

◆昇給
年2回(4月・10月)※人事考課により決定

◆賞与
年2回(4月・10月)※人事考課により決定

諸手当

◆交通費支給 (月額5万円迄)
◆資格手当

福利厚生

◆各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
◆インセンティブ(年2回)
◆社内表彰制度(年2回)
◆社内勉強会
◆社員旅行
◆誕生日ディナー招待
◆慶弔見舞金
◆引っ越し手当(地方から上京する方のみ ※社内規定あり)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社の平均年齢は28.5歳。大変活気ある環境で、“若い社員のエネルギー”が文化を創っているといっても過言ではありません。
Re就活世代を募集する背景には、事業拡大に向けた次世代を担う層を拡充する目的があり、今回は15名の採用を予定しています。

新卒のようなフレッシュさ・まっすぐさも、これまで培ってきたご経験やスキルも、存分に発揮していただける方を募集しています!

選考のポイント

人柄重視の募集です。面接ではこれまでのご経験や今後の展望など、いろんなことについてざっくばらんにお話できればと考えています。
「なにかを成し遂げたい」そんな熱い想いは、成長の原動力。
出来上がった組織ではなく、自らの手で組織をつくり上げたい方をお迎えしたいと考えています!
それらを含めて、面接では今のあなたの等身大の想いについて、存分にぶつけてみてください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

不動産営業という仕事を選んだのは「しっかり稼ぎたい」という思いから。
成果をあげた分、きちんと還元される仕事がしたいと考え、色々な不動産会社について調べました。
その中で一際平均年齢が若かったのが当社でした。
年齢もそれほど離れていない先輩たちがどんな風に活躍しているのかを知ることができ、数年先の自分をイメージできたのがここに入社を決めた理由です。

そんな環境ですので、私自身、入社後かなり早い段階からどんどん案件を任せていただけました。
最初は不安もありましたが、上司や先輩のサポートのもとわずか入社1ヵ月で最初の成約を獲得でき、その後もコンスタントに成約を取ることができています。
見守られている安心を感じつつ、一つひとつの提案に思いきりチャレンジできたり、成功を一つひとつ重ねながら学んでいけるのが当社の特徴。
若いうちからのチャレンジをきちんと支えてくれる会社だと思います。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

モチベーション高く仕事に向き合い、主体的に成果を追求するためにも、「成果がどのように還ってくるのか」は大切なポイントです。<br>当社では、業界平均よりも高めのインセンティブを設定。頑張れば頑張るほど、給与を上げることが可能です。<br>前期の部門売上トップは新卒3年目の社員で、年間で約9,000万円の利益額を達成しております。<br><br>また、年次を問わず頑張りをしっかりと評価する体制のため、<br>入社2~3年目でチームリーダーに抜擢され、3~4名のマネジメントを担当する社員が複数名おります。<br><br>満足できる報酬や待遇を手にできるやりがいを感じることができる環境です。

ワークライフバランスを重視

当社における社員の平均年齢は28.5歳。文字通り、若手が中心となって活躍している会社です。<br>だから、若手を大切にしたり、その視点を重視するのはここではごく当たり前のこと。<br>年齢や入社時期なども一切関係なく、誰もがフラットに意見やアイデアを発信できる風通しの良さは、あなたにもしっかりと感じていただけるはずです。<br><br>入社1年目の新人が、「生産性を上げるために、うちのチームはこうしたほうがいい」というアイデアを、直接、代表にプレゼンするようなことも。<br>さらには、社員間で共有する行動指針などに関しても、全社員の「こんな思いを持って仕事がしたい」といった意見を集めて決定するなど、<br>一人ひとりの考えなどを反映した会社づくりに取り組んでいることも今回お伝えしたいポイントのひとつです。

裁量を持って働ける

社員一人ひとりに与えられる裁量の大きさも、当社の大きな特徴。<br>自らで考え、自らで答えを出しながら行動していくことを大切にする社風のもとでは、<br>若いメンバーもそれぞれが仕事の進め方や目標達成のために必要なことなどについて自由に考えを巡らせながら、質の高い経験を重ねています!<br><br>といっても、もちろん放任しているわけではありません。<br>一つひとつの仕事や知識の習得に関し、周囲にいる上司や先輩からはいつでも必要なアドバイスやサポート、フォローがもらえる体制は万全!<br>チームとしてのそんな安心感があるからこそ、新しいことにも積極的にチャレンジしながら、成長することができるのです。

企業情報

株式会社ファミリーコーポレーション

設立

2011年4月

代表者

代表取締役 冨吉 範明

従業員数

96名

資本金

1億円

売上高

142億円(2021年8月期)

本社所在地

〒104-0061
東京都中央区銀座6-10-1
GINZA SIX 11F

事業内容

◆事業用不動産の企画・開発・販売・管理
◆収益不動産の売買
◆不動産仲介事業
◆パーキング事業
◆物件管理事業
◆建築請負事業

コーポレートサイト

https://familycorporation.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業】「B to B」か「B to C」か、適性を見て選べる!第二新卒・営業デビュー歓迎求人《昇給年2回》

  • 株式会社ファミリーコーポレーション
  • 募集終了