最終更新日
2021/10/21(木)
掲載終了日
2021/12/26(日)

募集終了

【システムエンジニア】離職率0%の職場で、次のキャリアを描こう《年間休日126日/残業月平均15時間》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/その他ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(SE)
勤務地
東京都

企業からのメッセージ

【未経験→PG】【PG→SE】【SE→PM】当社でなら、しっかりとIT業界でのキャリアを描けます!

「転職するなら、IT業界にしよう!」と決めたものの、
どこにすればいいか分からない。

そんな気持ちで、Re就活のIT系職種を見ている方も多いのではないでしょうか。

未経験・経験が浅いからこそ、
「下流工程の会社じゃないと受からないだろう…」
「まずは手取り足取り教えてくれるような会社を選ぶべきなのか?」
「SESが良いのか、自社内開発が良いのか、正直自分では両方のメリットが分からない」
なんて思っているかと思います。

でもやはり、一度「退職」という挫折を味わっているからこそ、
あまり職務経歴書に傷をつけない転職をしたいと思いませんか?

シンクギアでなら、
「職務経歴書に傷をつけずに、長く頑張り続けたい」
というあなたの思いを、叶えることができますよ!


■転職って辛くないですか?

転職活動をしている皆さんは、ふと、
「次の会社も早期離職してしまったら、○年以内に職歴○個かぁ…」
なんて考えてしまったことはありませんか?

退職に至るまでの仕事も辛いかもしれませんが、転職活動も辛いもの。
どうせ転職するのであれば、やはり離職するような環境があるところは選びたくないですよね。

その点、当社は「過去3年間の離職率0%」。
次こそは長く働きたいのであれば、オススメなんです。


■離職率0%の秘訣は?

仲が良いから、なんて漠然とした理由で離職率が低いわけではありません。
当社には働き続けやすい環境があるからこそ、この離職率の低さが実現できているのです。

例えば…、
★年間休日126日
★完全週休2日制(土日)
★月平均残業時間15時間以内
などの、ワークライフバランスがとりやすい体制がある点はもちろん、

★市場価値・利益貢献で測る、満足できる評価基準
★プログラマー→システムエンジニア→プロジェクトマネージャーと、
 しっかりとキャリアが描ける
など、仕事をしていく上でのやりがいを得やすい点の両方があるからこそ、
離職率0%の働き続けやすい環境を作れているのです。


リスタートだけでなく、転職した3年後も、5年後も、10年後も、
自分に合ったステージで、満足し続けられる会社へ転職しませんか?

IT業界でキャリアを描きたいなら、是非当社へご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

システムエンジニア

仕事内容

開発SE・PG、システム保守、品質管理など。業務系システムや開発プロジェクトをお任せします!

【主な業務内容】
電力系・金融系・サービス系などの、業務システムや開発プロジェクトにおける開発・システム保守・品質管理など

■PG(プログラマー)
システム仕様を理解し、プログラム設計、実装を行います。(システムを作る仕事です。)
■SE(システムエンジニア)
システム要件定義から導入までの各工程において、担当した工程が滞りなく完了できるよう周囲と調整しながら各タスクを実行していきます。(システムを作らせる、使わせるための仕事です。)
例1)基本設計工程なら、システム化要件を理解しシステム仕様に落とし込みます。
例2)導入工程なら、システム仕様を理解したうえでシステム利用者をサポートします。

【1日のスケジュール例】
導入SE(27歳/女性/IT経験2.5年)の場合
9時出勤(テレワークも可)
9時~  電話にてお客様と次回リリース日程の調整
10時~ システムの開発進捗打合せに参加し、開発状況を確認
11時~ 開発SEと個別に次回リリース内容の詳細確認
12時~ 同僚とランチ
13時~ 次回リリースの計画書作成
15時~ お客様より導入済システムの調査依頼発生、お客様より調査用ログを入手し、開発SEに連携。
16時~ 開発SEから解析内容をヒアリング
17時~ 解析結果をお客様に報告し、中断していたリリース計画作成を再開
19時終業 この日は途中で緊急対応が入ったため、予定していた仕事が終わらず、翌日に持ち越す事もできるが、やりきってしまいたいため1時間残業。

【入社後は?】
未経験で入社した場合は、まずは3ヵ月間の外部研修を受けていただきます。
その後、3ヵ月間のOJT研修を行い、計6ヵ月間の研修を行います。
経験者として入社した場合は、業務経験に応じて相談しながら研修を行います。

なお、その後も本人希望により社外研修の受講が可能。
あなたの「学びたい」という意欲をしっかりとサポートいたします!

自社内で狭い分野の仕事をするのではなく、SESとして広い分野のプロジェクトに対して、
PM(プロジェクトマネージャー)経験の豊富なベテランと、バイタリティ溢れる若手が一緒に参画しているため、
若手のSEとしての成長・成熟が、他社同年代の人材と比べて圧倒的に早いのが当社の特徴です!

求める人材

【未経験OK】ITエンジニアとして成長する機会を求めている方

【必須条件】
■35歳以下の方 ※[例外事由3号イ]長期勤続によるキャリア形成を図るため
■専門・短大卒以上の方

【こんな方は大歓迎】
■PMへステップアップしたいSE
■SEへステップアップしたいPG
■SE・PGを目指す人
 PGを経験しなくても、IT未経験でもSEになれます!
■ITエンジニアとして、何らかの実務経験をお持ちの方歓迎
 運用やテスト経験のみの方も大歓迎
■ITエンジニアとして成長する機会を求めている方
■頑張りが評価される環境で活躍したい方

【こんな先輩が活躍しています】
■IT経験者
■前職・飲食業
■前職・販売職
■前職・イベントスタッフ

勤務地

東京本社 もしくは プロジェクト先 ※転居を伴う転勤なし

■東京本社
〒144-0051
東京都大田区西蒲田 5-27-18 蒲田ビル202

もしくは

関東圏のプロジェクト先(主に、東京23区・横浜エリア)

※現在ほとんどがお客様先にグループ常駐(SES)の為、様々な業種のIT分野に携わることが可能です!

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)
※参画するプロジェクトにより変更となる場合があります。

残業は、月平均15時間です。
※参画するプロジェクトによりますが、緊急対応以外はNO残業を推奨しております。

休日・休暇

■年間休日126日
■完全週休2日制(土日)

■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇

給与

初年度想定年収:250~400万円

■短大・専門卒
月額22万円~

■大学卒以上
月額24万円~

※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します。
※年俸制のため、年俸額を12分割した金額を毎月支給。


【固定残業代制】 年俸制月額220,000円の場合

(固定残業代62,000円含む)※固定残業代は50時間分62,000円、時間超過分は追加支給


年俸制月額240,000円の場合

(固定残業代68,000円含む)※固定残業代は50時間分68,000円、時間超過分は追加支給



上記額は、年俸に含んでおります。
なお、50時間分の固定残業代を含んでおりますが、残業はほとんどございません。

【年収例1】 300万円(27歳/入社1年目/IT未経験) ※決算賞与含まず

【年収例2】 336万円(26歳/入社2年目/IT経験あり) ※決算賞与含まず

【年収例3】 403万円(31歳/入社4年目/IT経験あり) ※決算賞与含まず

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
東京本社:屋内禁煙
プロジェクト先:敷地内禁煙(喫煙場所あり) ※プロジェクト先により異なる

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
喫煙専用室設置
屋外喫煙可(屋外で就業)

昇給・賞与

■昇給
年1回(4月)

■賞与
年1回(3月)
※年俸制を導入しているため、業績により期末賞与を支給しています。

諸手当

■役職手当
■資格手当
■通勤手当

福利厚生

■各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
■テレワーク推奨(参画するプロジェクトにより変更の場合あり)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

今回、Re就活で募集を開始したのは、「活力があり、向上意欲が高い方々と共に社を盛り上げていきたい」と思ったからです。

当社は今までも、IT経験のない方や、IT業界出身であっても早期離職をしてしまい経験の浅い方の採用を行っておりました。
ですから、きっとRe就活をご覧の皆様にとっても、当社はITデビューに相応しい会社であると思っております。

選考のポイント

今回の募集では、未経験の方のご応募も歓迎しておりますので、現時点のITスキルよりも、今後当社で活躍してくれそうな人物像であるかを見させていただきます。
具体的には、自発的に行動できる方や、向上意欲の高い方、円滑なコミュニケーションをとることのできる方などです。
経験・スキルよりも人物重視の採用ですので、臆せずご応募いただければと思います!

皆様にお会いできるこちを楽しみにしております!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

前職の給与が低く、長く働ける環境ではないと感じて転職を考えていた時に声をかけてくれたのがシンクギアでした。
入社の決め手ですが、やはり一番は給与面・休日面ともに理想的だったことでした。
他にも、昨今のコロナ禍における生活の中でIT技術が支柱となっていることを再認識し、
「長く働ける仕事に就きたい」という思いがもともとあった私には、IT業界に魅力を感じていたというのもあります。

私は業界未経験での転職だったため、少なからず不安はありましたが、
丁寧に教えてくださる上司や同僚が居り、分からないところが質問しやすい環境なのでしっかりと頑張れています!
分からないことを聞いた時に、自分が分かるようになるまで親身に対応してくれたり、
上司との距離が近いく業務での些細な疑問や意見にも応えてくれる環境は、
自分のようなIT未経験で入社する方には魅力的な点で、当社の好きなポイントの一つです!

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

未経験で入社した場合は、まずは3ヵ月間の外部研修(座学)を受けていただきます。
その後、3ヵ月間のOJT研修を行い、最大計6ヵ月間の研修を行います。
経験者として入社した場合は、業務経験に応じて相談しながら研修を行いますが、希望があれば、外部研修を受講いただけます。
また、その後も本人希望により社外研修の受講が可能ですので、「学びたい」という意欲がある方にはうれしいと思っていただけるかと思います。

自社内で狭い分野の仕事をするのではなく、SESとして広い分野のプロジェクトに対して参画する当社。
PM経験の豊富なベテランと、バイタリティ溢れる若手が一緒に参画しているため、若手は経験豊富なベテランからどんどん吸収していきやすい環境。
上司がフレンドリーで距離が近い環境なので疑問や意見を伝えやすく、若手のSEとしての成長・成熟が、他社同年代の人材と比べて圧倒的に早いのが当社の特徴です!

残業少なめ(1日1時間以内)

参画するプロジェクトによって多少は異なりますが、基本的に緊急対応以外はNO残業を推奨しております。
明日に回せる仕事が残っているのであれば、残ってやらずに明日に回そうという社風です。
そのため、月平均残業時間は15時間程度。1日当たり30~60分で残業を切り上げております。

また、参画するプロジェクトにより変更の場合はありますが、基本的にはテレワークを推奨していますので、
多少の残業をしてもプライベートに多く時間を割くことができます。
年間休日も126日と休みを多くとれる当社では、ワークライフバランスを特に意識しているわけではありませんが、
自発的な社員がほとんどのため、自然と私生活も充実しているという社員が多いです。

頑張りをしっかり評価

当社の給与改定では、【スキル評価】と【業績評価】を加味して給与改定評価を行っております。

【スキル評価】は、市場価値(習得スキルおよび経験値)による評価を行います。
成長意欲のある方には、前職で市場価値に対して会社自体の給与が低かったり、評価する制度がないからと、スキルを身に付けても報われないと思ったことがあるのではないでしょうか?
当社では、自分がスキルアップすればしただけ評価してもらうことができ、しっかりと給与に反映されます。

【業績評価】は、会社業績および会社への利益貢献による評価を行います。
経験値やスキルアップだけでなく、それが会社にとってどれだけ必要な業務で、利益や業績にどの程度貢献しているかでも評価します。
仕事を通じて、会社に貢献してくれる方もしっかりと評価いたします。

当社では、【成長意欲】としての頑張りも【会社貢献】としての頑張りもどちらも評価しております!

企業情報

株式会社シンクギア

設立

2008年7月

代表者

代表取締役社長 牛原 良治

従業員数

16名(2021年10月現在)
※1名育児休暇取得中

資本金

1,000万円

売上高

1億5,200万円(2021年3月期)

本社所在地

〒144-0051
東京都大田区西蒲田 5-27-18 蒲田ビル202

事業内容

■システム構築
■スマートデバイス構築
■Webシステム・アプリケーション開発
■IT支援

HP

http://www.thinkgear.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【システムエンジニア】離職率0%の職場で、次のキャリアを描こう《年間休日126日/残業月平均15時間》

  • 株式会社シンクギア
  • 募集終了