最終更新日
2024/07/12(金)
掲載終了予定日
2025/05/15(木)

【製造スタッフ】未経験から業界トップクラスの食品メーカーで働ける!|転勤なし|希望休や連休取得もOK 株式会社かね貞

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
食料品/フードビジネス
職種
製造スタッフ(食品)
勤務地
千葉県/愛知県
この求人の概要
  • 転勤の心配なし!本社工場or関東工場で地域に根ざして働ける
  • 業績絶好調!製品のクオリティが評価され売上高が年々UP
  • 食品製造の基礎をしっかり学び「生産管理」として活躍できる
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【もうすぐ創業100周年】安定感抜群!商品のクオリティにこだわる老舗食品メーカー

商品への“こだわり”で売上を伸ばしている食品メーカー1925年(大正14年)の創業以来、おでんの具材・ちくわ・かまぼこ・さつま揚げといった練り製品を製造してきた当社。創業当時から価格以上の美味しさにこだわり、妥協しない商品づくりでジワジワとファンを増やし売上を伸ばしてきました。今では「やっぱり、かね貞の商品はひと味違う!」――そんな言葉をいただけるように。さらに「かね貞ならこんな商品をつくってくれるはず!」とバイヤーさんからも期待され、どんどん注文量が増加しています。

“挑戦”を楽しみながら成長できる今回、入社する方には1年後には生産管理として活躍していただく予定です!未経験でもまずは製造スタッフとして食品製造の基礎をしっかり学び、必要なスキルを身につけていけるのでご安心ください。また、若手社員でも「やってみたい」という意欲があれば、まずは1度トライさせてみるのが当社の方針。挑戦を後押ししながら、“成長の芽”を伸ばしてくれる会社です。

風通しの良い“フラット”な社風当社の社長はとっても気さくでフレンドリー。普段から工場をまわり、若手社員にもどんどん話し掛けながら、みんなとコミュニケーションを取っています。工場ではパートさんや外国人実習生など、色々な人が働いており、年齢も性別も国籍もさまざまですが、フレンドリーな社長の影響もあって、みんな気軽にコミュニケーションを取り合っています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

食品製造スタッフ

仕事内容

練りもの(おでんの具材、ちくわ、かまぼこ等)をつくる食品工場で製造や生産管理に携わっていただきます。

1年目は製造スタッフとしてパートさんと一緒に生産ラインに入って作業をしながら、仕事を覚えていきます。
2年目からは担当する生産ラインの管理(シフト管理、生産計画の組み立て、資材発注など)を任せていきます。

【主な生産工程】
■荷受け/リフトを使って原料の荷受けや格納などを行います。
■原料の配合/砂糖・塩・でんぷんなど、粉類をブレンドします。
■野菜処理/野菜の洗浄・カットを行います。
■加熱調理/焼く・蒸す・揚げるなど加熱調理を行います。
■包装/製品の袋詰めやパック詰めを行います。

【生産管理の1日のスケジュール(例)】
08:00…出社、今日の製造予定と出荷予定を確認
08:30…人員配置と製造の段取りを確認
09:00…朝礼
09:30…生産現場を巡回
11:00…事務作業
12:00…お昼休憩
13:00…生産現場を巡回
15:00…生産ラインの不具合対応
17:00…退社

求める人材

【未経験歓迎】高卒以上|第二新卒歓迎|要普通自動車免許(AT限定可)
食品業界や製造の仕事が初めてという方も大歓迎!異業種からの転職者もたくさん活躍しているのでご安心ください。

\こんな方はぜひ!/
□食に興味がある方
□モノづくりが好きな方
□安定した会社で長く働きたい方

勤務地

愛知県みよし市/千葉県八街市 ※希望勤務地への配属となります ※原則転勤なし
【本社工場】
愛知県みよし市莇生町上永井田48-2
※車通勤OK(無料駐車場あり)

【関東工場】
千葉県八街市八街は105番31
※車通勤OK(無料駐車場あり)

勤務時間

シフト制(所定労働時間:8時間/休憩時間:60分)

【シフト例】
(1)6:00~15:00
(2)8:00~17:00
(3)18:00~2:00

※本人の希望や家庭の事情等を考慮したうえで決定します。
※繁忙期は2交替制(実働8時間)になります。

休日・休暇

【年間休日110日】
■週休2日制(シフト制/月9~10日休み)
※金土・日月などの連休取得も可
※事前申請で希望も考慮します
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■有給休暇

給与

初年度想定年収:300~350万円

月給182,000円~280,000万円
※経験・年齢を考慮のうえ面接にて決定いたします。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 320万円(25歳/入社3年目)

【年収例2】 390万円 (28歳/入社6年目)

【年収例3】 495万円 (32歳/入社10年目)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内禁煙(喫煙室あり)

昇給・賞与

■昇給:年1回(5月) ※1月あたり3,000円~5,000円の昇給(前年度実績)
■賞与:年2回(7月・12月) ※約4ヵ月分(前年度実績)

諸手当

■通勤手当(上限2万円)
■役職手当(2~12万円)
■家族手当(配偶者1万2,000円、第一子5,000円、第二子7,000円、第三子8,000円、第四子以降1人につき9,000円)

福利厚生

■社会保険完備
■独身寮
■退職金
■財形貯蓄
■慶弔金
■社員表彰
■提携先施設割(宿泊施設・スポーツジム)
■社販割引

教育制度

新入社員研修
若手社員研修

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活からご応募ください。

まずはRe就活からご応募ください。

選考プロセス

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】一次選考(WEB面接)
 ▼
【Step3】二次選考(役員面接)
 ▼
【Step4】内定

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】一次選考(WEB面接)
 ▼
【Step3】二次選考(役員面接)
 ▼
【Step4】内定

連絡先

愛知県みよし市莇生町上永井田48-2
総務部 人事採用担当
http://www.kanesada.com/

愛知県みよし市莇生町上永井田48-2
総務部 人事採用担当
http://www.kanesada.com/

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は「この値段で、このクオリティはすごい!」と商品の良さが少しずつ知れ渡り、ジワジワと売上を伸ばしてきました。2023年6月には関東工場を増床するほど、受注量と生産量が増加しており、生産体制をより強化するために新しい仲間を募集します。まずは製造スタッフとして製造ラインに入って仕事をしていただきますが、1年後くらいには管理業務をメインにお任せしていきたいと考えています。

選考のポイント

工場では常時300名くらいのスタッフが働いており、それぞれの生産ラインに5~10名のスタッフが入って作業をしています。たくさんの人と一緒に仕事をする職場ですから、積極的にコミュニケーションが取れる方を求めています。面接では当社の働き方について包み隠さず全部お伝えするので、気になることがあれば何でも質問してください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/生産管理
前職:自動車関連メーカー(期間工)

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

直近は自動車関連メーカーで期間工として働いていたのですが、過去に食品工場で働いていたことがあり、これまでの経験を活かせるのでは――と思いこの仕事を選びました。また、かね貞は創業から100年近い歴史があって順調に業績を伸ばしており、会社としての安定性にも魅力を感じました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

かね貞は商品に対する愛が強く、品質・安全面・美味しさ、全てにこだわって製品をつくっているのでやりがいがあります。どうしたら生産性を上げられるか考えながらパズルのように人員を配置していいくのも面白いですし、自分の段取りがピッタリはまって無事に商品が出荷されたときは本当に嬉しいです。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

みんな面倒見がよくて温かいです。自分の仕事が忙しいときでも親身になって丁寧に教えてくれますし、「わからないことがあったらいつでも電話してね!」と言ってくれるので、とても心強いです。前職時代は「忙しいから後にして」と言われることも多かったので、人の温かみをより強く感じますね。

続きを見る
先輩の顔写真
Iさん/生産管理

入社理由を教えてください。

大学で食品系の研究をしていたので、もともと食品業界に興味がありました。かね貞は「おいしさに、安心と驚きを」「魚・練りもの=健康・最高の食材」など、会社が大切にしていることと自分のやりたいことが一番マッチしており、面談形式でラフに面接を行ってくれたのも印象的でした。人事担当者も社長もとて話しやすく、アットホームな社風に惹かれて入社を志望しました。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

入社前は機械的な流れ作業で製品がつくられていると思っていたのですが、実際は一つひとつ手作業で丁寧に製品をつくっていて、良い意味で驚きました。また、ずっと単純なライン作業をやるわけではなく、どんどん新しいことに挑戦して経験値を高めていけるところもかね貞の魅力だと思います。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

勤続年数の長いパートさんが多く、みんな優しく仕事を教えてくれるので助かっています。面倒見の良いお母さんのような感じで、気軽に話せる雰囲気なのが良いですね。また、希望休も取りやすいですし、連休も取得できるので空いている時期を狙って旅行に出掛けるなどプライベートもしっかり楽しめています!

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社の給与は年齢ではなく、職能に応じて支給額が上がっていく仕組み。等級制度を導入していますが、同じ等級でもどれだけ成果を出したかによって、昇給額が変わるため頑張りがいがあります。また意欲があれば「ライン長」⇒「主任」⇒「チーフ」⇒「課長」⇒「部長(工場長)」へと、どんどんキャリアアップを目指すことができ、入社3年くらいでライン長に昇格したメンバーも!年齢・社歴に関係なく、日々の頑張りや能力をしっかり評価する会社です。

転勤の心配なし

当社の製品は愛知県みよし市にある「本社工場」と、千葉県八街市にある「関東工場」で生産されています。そのため「本社工場」と「関東工場」の2拠点で募集を行っていますが、現地採用を基本としているため遠方の拠点に配属されたり、転勤を命じられたりすることはありません。ゆくゆくは結婚して、マイホームを買って……そんなライフプランを描いている人も当社なら安心!自分自身の暮らしを大切にしながら、安心して長く働ける環境が整っています。

商品・サービスの知名度が高い

当社の製品は全国のスーパーや量販店で販売されており、「カネサダ」「ねり助」「ねり伝」の3つのブランドで直営店も展開しています。かね貞ならではのこだわりの詰まった商品は多くの方に愛されており、きっとあなたも知らず知らずのうちに当社の製品を口にしているはず。また、現在は「練り物×お惣菜」を基本コンセプトとした「Nelicatessen(ネリカテッセン)」という新しい食の楽しみ方を推進し、Instagramを使った情報発信にも力を入れています。

企業情報

株式会社かね貞

設立

1996年8月

代表者

代表取締役会長 松原 邦夫
代表取締役社長 松原 永吉

従業員数

1,900名

資本金

6,000万円

売上高

226億円(2023年4月期)

本社所在地

〒470-0206
愛知県みよし市莇生町上永井田48-2

事業所

【関東工場】
〒289-1107
千葉県八街市八街は105-31

【営業所】
名古屋・東京・大阪・長野・仙台

事業内容

魚肉練製品の製造及び販売

株式会社かね貞 企業ホームページ

https://www.kanesada.com/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【製造スタッフ】未経験から業界トップクラスの食品メーカーで働ける!|転勤なし|希望休や連休取得もOK

  • 株式会社かね貞