最終更新日
2021/10/08(金)
掲載終了日
2021/12/06(月)

募集終了

【Web転職博】視聴確認(ニチレキ 10月23日)

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

勤務地

東京都

求人情報

  • 正社員
  • 正社員
業種
化学・石油・ゴム・ガラス・セラミック・セメント/住宅・建材・エクステリア/建設・土木
職種
法人営業
勤務地
東京都

企業からのメッセージ

《東証一部上場》道路そのものを“つくる”安定企業。文系出身も手厚い教育でゼロから知識を付けられます。

「ニチレキ」は1943年の創業以来、高速道路や一般道、橋梁などに欠かせない道路舗装材料のメーカーとして、日本の道路づくりを支えていいます。
実は当社《国内シェア40%》を誇る、道路の舗装材料トップシェアメーカーなのです。

これまでの経験や知識をベースに社員全体が長く働きやすい環境が整えており、平均勤続年数16.1年の実績があります。
当社でなら長く働ける、その理由をご紹介させてください!

■メリハリをつけて働ける!■
ワークライフバランスが整った職場環境づくりに尽力しており、この業界では難しいと言われた完全週休2日制導入やゴールデンウイークの連続10日休暇も実現。
メリハリをつけた働き方が可能です。

■研修が充実!■
アスファルトについては詳しくない方も多いため、「ニチレキ」では新人教育を手厚く行っています。
本社と技術研究所で一連の業務を体験したり、配属先での半年間のOJTをはじめとする研修があり、未経験者でもゼロからスキルや知識を付けられます。

■配属後も協力して業務を進められる!■
配属後の実際の業務は、役所から道路修理の依頼を受け、技術スタッフや調査コンサルスタッフと相談したり、現場に足を運んでみて、役所や他のスタッフと協力しながら提案を行います。
営業先のほとんどは都道府県や市区町村といった行政機関なので公共性が高く、自分の提案を通して世の中の役に立っているという実感を得やすい仕事です。


道路業界は近年、維持管理を重視する時代に突入しました。
そんな中、当社は歴史に裏打ちされた安定基盤と長寿命化材料、補修メンテナンス材料でも実績を残せる技術力を兼ね備えています。
国内トップシェアを誇る技術力に触れながら、当社で新しいスタートを切りませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

営業職

仕事内容

お客様への製品や工法等のご案内・提案《専門的な知識は入社後の研修でOK!》

工事だけでなく、道路を所有する自治体との信頼構築も重要な仕事です。
周辺に住んでいる人々から寄せられた声や、自治体が目指す街づくりなど、さまざまな情報からニチレキができることを提案していただきます。

具体的には…
■役所などお客様からの依頼を受け、技術スタッフと調査コンサルスタッフと相談したり、現場を調査しながら提案する。
■過去にお取引のあったお客様とメンテナンスやほかの補修予定箇所についても追加調査を提案する。

求める人材

《21卒・22卒/第二新卒歓迎》専門知識がない方、文系出身者も歓迎いたします!

【こんな方にぴったり!】
■人と接する仕事がしたい
■社歴や年齢に関係なく活躍できる環境で仕事がしたい
■安定した経営をしている会社で働きたい

【あれば活かせる経験・スキル】
■接客販売のご経験
■営業職のご経験

勤務地

全国の事業所
※将来的に子会社・海外関連会社での勤務の可能性があります。

勤務時間

8:30~17:30
(所定労働時間:8時間)

休日・休暇

年間休日数:120日

■完全週休2日制(土日祝)
■有給休暇(入社時付与)
■慶弔休暇
■夏季休暇
■GW
■年末年始(12/30~1/4)
■産休・育休(取得実績あり)

給与

初年度想定年収:300~500万円


修士了:月給214,000~230,000円
学部卒:月給199,000~215,000円
高専卒:月給182,000~198,000円
短大卒:月給182,000~198,000円
専門卒:月給182,000~198,000円

※地域により別途で一律地域手当が支給されます。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 300万円(22歳/入社1年目)※ダミーです。最大3つまで登録できます。

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内全面禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)

諸手当

■通勤手当(全額支給)
■住宅手当
■残業手当
■資格手当

福利厚生

■社会保険完備
■制服貸与
■各種表彰制度
■退職金
■資格取得支援制度
■研修制度

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

※ダミーです。200字以内でご記入ください。

選考のポイント

※ダミーです。200字以内でご記入ください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

私は学生時代に社会学を専攻し、一般の方々を対象に取材等を行っていました。
土木と全くかかわりのない事を学んでいましたが、諸先輩方に教わりながら楽しく仕事をしています。
入社時に何も分からないということは、恥ずかしいことではありません。
インフラ整備に興味をお持ちの方には是非お会いしたいと思っています。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

当社は土木業界に詳しくない方が活躍できるように、手厚いサポート環境を整えています。
入社後の研修やOJTはもちろんですが、具体的には…

■三年研修
 入社3年目の社員が同期入社の仲間とともに行う、ビジネススキルのレベルアップを目的とした研修。
■プレリーダー研修、監督者研修、管理者研修、上級管理者研修、経営管理者研修
 若手から経営層まで、それぞれの階層に必要なスキルを身に付けていただくための研修。社外からも講師をお招きし、マネジメント能力から経営戦略まで幅広い知識を付けられます。
■職種別研修
 各職種別の基礎的な知識を学ぶ初級者向けの研修から最新の知識や全国各地の独自の取り組みを共有しその職種としての知識を高める研修までレベルに合わせた研修

といった、様々な教育制度で配属後もサポートしています。

ワークライフバランスを重視

働き方改革を受けて、当社ではワークライフバランスの整った職場環境づくりにも尽力しています。
例えば、土木業界では珍しい「完全週休2日制」やゴールデンウイークなどでは連続10日の休暇も実現。
オフはしっかり休んで、メリハリをつけて働くことができます。公共性の高い仕事を手がけるメーカーであると同時に、社員一人ひとりの暮らしも大切にする会社です。

商品・サービスの知名度が高い

「ニチレキ」は「道」創りを通して社会に貢献し続け、道路の舗装材料国内シェア40%のトップシェアメーカーです。
高速道路や一般道、橋梁などに欠かせない道路舗装材料のメーカーとして、日本の道路づくりを支えています。既存の商品だけでなく、都市部の気温を下げる効果がある「遮熱性舗装」といった最先端の技術を駆使した製品も数多く有しており、道路の新しい価値創出に努めています。
これまで長年にわたって蓄積してきたノウハウや知識を活かしつつ、業界をけん引するメーカーとしての挑戦を続けることで、社会に貢献しています。

企業情報

ニチレキ株式会社(東証一部上場)

設立

1949年9月

代表者

代表取締役社長
小幡 学

従業員数

402名
(2021年3月31日時点)

資本金

29億1,968万円

売上高

連結:667億2,500万円
単体:337億6,300万円
(2020年3月実績)

本社所在地

本社/東京都千代田区東京都千代田区九段北4-3-29

事業所

技術研究所/栃木県下野市
道路エンジニアリング部/埼玉県越谷市

北海道支店・恵庭工場/北海道恵庭市
東北支店・仙台工場/宮城県仙台市
関東支店・小山工場/栃木県下野市
東関東支店/茨城県つくば市
東京支店/埼玉県越谷市
北陸支店・新潟工場/新潟県長岡市
中部支店/愛知県名古屋市港区
関西支店/大阪府大阪市淀川区
中国支店・広島工場/広島県東広島市
四国支店/香川県高松市
九州支店/福岡県福岡市東区

他 全国48事業所 17工場

事業内容

■アスファルト応用加工製品の開発・製造・販売
■道路舗装工事・防水工事その他の土木工事の請負
■測量・地質調査・設計等道路舗装に関するコンサルティング

企業ホームページ

https://www.nichireki.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【Web転職博】視聴確認(ニチレキ 10月23日)

  • ニチレキ株式会社(東証一部上場)
  • 募集終了