最終更新日
2021/10/18(月)
掲載終了日
2021/11/30(火)

募集終了

【Web転職博】視聴確認(ネクスト 10月23日)

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 正社員
業種
ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(インフラ)
勤務地
東京都

企業からのメッセージ

せっかく、これから必要とされる人材になりかけているのに。せっかくなら一回くらい話をしてみませんか?

ITエンジニアとして自分のキャリアをスタートさせたけれど、別の職種へのジョブチェンジ・キャリアチェンジを考えているあなた。その選択は否定しないけれど、本当にそれでいいのかもう一回考え直してみませんか?これからの大事なキャリア。1回当社の話を聞いてから考えてみても損はないはず。

なんでそこまで考え直してもらいたいのかと言えば、IT人材は今後、確実に必要とされているから。Re就活を含め、社会的に未経験からITエンジニアを目指す人が山のようにいる中で、たとえ少しの経験と思っていても、その「少しの経験」があるだけで、他の人より、既に一歩先を行っていると言えるのです。

ちなみに、退職理由は何でしょうか?

■給料が思ったほどよくない
→経験に見合った給料を支払います。前給保証です。たしかにインセンティブ豊富な営業職もあるけれど、ジョブチェンジ・キャリアチェンジの方が年収は下がるもの。中長期的には今のキャリアを活かした働き方が良いはず。

■SESの会社で会社のフォローがない
→問題のある会社ですね。IT企業は優秀なエンジニアで成長する会社なのに、あなたをおろそかにしたのは完全に間違っています。当社ではフォローがないなんてありえない。エンジニア出身の代表だから、きめ細やかにフォローします。

■人間関係が悪い
→これもその会社の問題。当社の特徴はカルチャーにあって、「とことん偉そうにしない社長」が率先して組織を盛り上げています(もちろん大事な時はキッチリしています)。単なる役割を示す記号に過ぎない「役職」なんてクソくらえ。フラットな組織で全員の意見を尊重します。

■成果が目に見えない
→真面目に仕事に取り組んでいるのに評価されないなら、確かに辞めてしまいたくなりますよね。でも、評価の在り方に問題があるなら、なおさら当社の話を聞いて欲しい。あなたの仕事や経験を正しく評価します。

■将来のキャリアに不安
→その会社の事業内容や、見本となる先輩の姿が見えないからそう思うのかもしれませんね。活躍している先輩を目の前に、どんなキャリアを描いているのかすぐに知れる環境ならそんな不安もなくなるでしょう。


せっかくのITエンジニアとしてのキャリア。棒に振ったらもったいない。会社が変わればきっとあなたのキャリアはもっと良くなるはずです。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ITエンジニア(開発/インフラ 両方のポジションで募集しています)

仕事内容

IT/WEBサービスの開発の他、AWS、Azure、GCPなどIaaS上でのクラウド環境構築など

これまでのご経験やスキル、ご希望に合わせて様々なプロジェクトから最適な案件にアサインします。以下はプロジェクトの一例です。

■バックエンドエンジニア/フロントエンドエンジニア
(Ruby [on Rails] / PHP / Node.js / Java / Python / Go / Scala / Elixir etc)
・AIによるマーケティング自動化システム
・電子チケットサービス
・経営管理システム
・大規模ECサイト
・医療従事者向けマッチングサイト

■インフラエンジニア
・AWSネットワーク基盤設計 / 構築(AWS / Linux etc)
・大規模プラットフォームのインフラ監視 / 運用(GCP / Linux)

また、自社サービスの開発も実施しており、直近では以下のようなプロジェクトがあります。
・クラウドホスティングサービス
・営業支援システム


当社が各種サービスを提供するにあたって最も重視していることは「ITを強みにしていきたい会社の最初の発注先」となること。企業活動・商売の原則は「価値提供」にあります。特定の業界などに偏ることはなく、これまでにフードデリバリー向けの「宅配管理アプリ」、動画配信企業向けの「基幹システム」、「マイナンバー管理システム」、「不動産賃貸情報サイト」などあらゆるサービスを提供していきました。(ここにある開発実績もごく一部)

なぜ豊富な開発実績があるのかと言えば、断ることをしてこなかったから。クライアントの課題に向き合う姿勢で、その時々で目の前の案件に集中していくことで着実に実績を積み上げてきています。

当社のエンジニアはこうしたクライアントの課題に向き合ってソリューションを提供できる技術力に加え、クライアントが何に悩んで、何に課題を感じているのかを引き出す力を身に着けることを大事にしています。
これが「市場価値の高いエンジニア」「IT人材が不足する中で必要とされるエンジニア」と言えますが、IT技術だけでなく、企画力・提案力も身に着けていく必要があります。

自分から努力をすれば、こうした力が身に着く環境をしっかりと用意しています。

求める人材

【第二新卒歓迎】何かしらのITエンジニアとしての実務経験のある方(経験年数は問いません)

・学歴不問
・何かしらのITエンジニアとしての実務経験(経験年数不問)

<自分の経験に自信がなくても大丈夫>
ニッチな分野で3年の経験のある方よりも、たとえ半年程度でもJavaなどメジャーな言語を使った開発経験のある方にお会いしたいと考えています。

勤務地

東京本社および各プロジェクト先(現在は約8割の社員がリモートワーク中)
▼東京本社
東京都渋谷区神泉町11-8 梅山ビル4F

「渋谷駅」より徒歩13分
「神泉駅」より徒歩3分

勤務時間

9:30~18:30(実働8時間 休憩60分)
※プロジェクトにより変動あり

基本的には定時で退社する社員がほとんどです。
(月平均残業時間:10時間)

休日・休暇

<年間休日126日>
■完全週休2日制
■土日・祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇…有給消化率78%
■産前・産後休暇
■育児休暇
■バースデー休暇制度

※5日以上の連続休暇の取得も可能です。

給与

初年度想定年収:300~600万円

※上記「年収幅」はあくまで想定であり、ご経験に応じて300万円以上の年収も十分に可能性がございます。

月給25万円~
※経験・スキルによって優遇します。
※前職の給与を保証します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 例:300万円(入社1年目)

【年収例2】 例:500万円(入社3年目)

【年収例3】 例:800万円(入社5年目)

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙(屋外に喫煙場所設置)

その他

■部活動
…2人以上集まると部を開設できます。部費として月に1万円を支給。運動不足解消の為の「スポーツ部」や、ただただオススメのラーメン屋を紹介していく「ラーメン部」、休みの前の日に夜な夜な開催される「麻雀部」など既にある部活にも入部OK。

■社内スタートアップ制度

企業情報

ネクスト株式会社

設立

2012年

代表者

代表取締役社長 小川 貴之

従業員数

35名

資本金

1,000万円

本社所在地

〒150-0045
東京都渋谷区神泉町11-8
梅山ビル4F

事業内容

・インターネットサービス開発事業
・システムインテグレーション事業
・クラウドソリューション事業

企業HP

https://www.next.inc/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【Web転職博】視聴確認(ネクスト 10月23日)

  • ネクスト株式会社
  • 募集終了