最終更新日
2025/04/24(木)
掲載終了予定日
2025/06/18(水)

【営業職】生活のインフラを支え、未来を創る仕事◆年間休日124日◆充実の研修制度◆老舗機械商社 菅機械工業株式会社

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
商社(機械・金属・鉄鋼関連)/専門商社(住宅・建材・エクステリア関連)/機械関連
職種
法人営業
勤務地
東京都/愛知県/大阪府

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

■□創業100年□■歴史ある機械商社!大手ゼネコンや建設会社との取引多数!

【急募】創業100年の老舗商社が事業拡大につき、 営業職を募集!!
《事業拡大に伴い、 営業職を募集します》
創業100周年を迎える当社。
1924年の創業以来、 建設資材 機械の販売、
各種土木建設機械のレンタルリースを行ってきました。

ビルの建築現場、ダムや橋、 トンネルなどの公共工事の現場に、
お客様のニーズを先取りした商品を提供し続けてきました。
その結果、大手ゼネコンや建設会社からも厚い信頼を得ることができ、業績はどんどん伸びています。

2014年12月にはベトナムに現地法人を設立しました。
ベトナムをはじめ、 近年では香港やインドネシアなど
海外にも事業を拡大しています。

そんな当社のこれからを作り上げていく仲間
【営業職】 を募集することになりました。
未経験でも大丈夫です!

当社では教育制度も整っていますし、
社内外の研修も充実しているので、
ーからでも着実に成長することが可能です!

また、複数名の募集ですので同期入社もあります。
現在活躍している社員の前職は、
警察官やコンビ二店員、 メーカーの工場勤務など様々です。
前職なんて関係ありませんので、ぜひお気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

■営業職

未経験・第二新卒歓迎!!

仕事内容

建設資材 機械戒の営業や、資材・機械の整備業務をお任せします。
■営業職
建設資材 機械戒の営業をお任せします。
大手ゼネコンや建設会社に向けて、
様々な建設機械戒の販売・レンタル・リースを提案する仕事です。
当社の扱う製品は50種類以上あります。
例えば小さな作業台や脚立、
取扱う製品が多いので、お客様のニーズにも柔軟に対応することが可能です。
また営業先はほとんどが既存のお客様なので、
既に当社との信頼関係もできており、
自信を持って営業していただけます!
もちろん未経験でも大丈夫です!!

当社は研修-教育制度が充実しているので、
先輩社員が一から丁寧に指導します。
クレーンなど大小も様々です。

求める人材

【業界・業種未経験歓迎】前職なんて関係なし!意欲、やる気のある方のご応募お待ちしております!
■営業職:学歴不間!未経験、第二新卒大敏迎です!
 要普通自動車免許(AT限定可)

こんな方は大歓迎!
◎人と接することが好きな方
◎安定企業で腰を据えて働きたい方
◎コツコツと真面目に心を持って仕事に取り組める方
◎明るい対応ができ、お客様の目線に立ったご提案ができる方
◎主体的に行動ができる方
◎前向きにプラス思考で頑張れる方

勤務地

各拠点(東京・大阪・名古屋)
【営業職】
■東京支店:東京都千代田区神田東松下町13(神田プラザビル4F)
■大阪支店:大阪市西区南堀江3丁目9番27号
■名古屋営業所:名古屋市港区九番町3-37

※U・Iターン歓迎します!
※転勤あり。ただし希望を考慮します。

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)

休日・休暇

年間休日124日(2024年実績)

完全週休2日制(土・日・祝祭日)
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇
産前休暇・育児休暇
特別休暇

給与

初年度想定年収:330~450万円

■営業職:月給/235,000円~(大阪・名古屋・東京勤務)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 380万(入社3~5年目 主任クラス)

【年収例2】 500万(入社10~15年目 係長クラス)

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(1月)
賞与:年2回(7・12月)

諸手当

家族手当(子供:10,000円~15,000円)
出張手当(1,000~4,000円/日)
通勤手当(月額上限10万円)
住宅手当(世帯主のみ)
職務手当
役職手当・時間外手当など

福利厚生

社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)
各種制度(社員持株制度・社員表彰、お誕生日プレゼントなど)
退職金制度
社員旅行
福利厚生クラブ(リロクラブ)

応募・選考について

応募方法

当社のRe就活「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてご連絡させていただきます。

当社のRe就活「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募

面接日程の調整

面接(1~2回)

内定

入社

※応募から内定までの期間は、約2週間を予定しています。
※入社日要相談。希望を考慮致します。

Re就活より応募

面接日程の調整

面接(1~2回)

内定

入社

※応募から内定までの期間は、約2週間を予定しています。
※入社日要相談。希望を考慮致します。

連絡先

〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江3丁目9番27号
TEL:06-6541-3763
担当/三原

〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江3丁目9番27号
TEL:06-6541-3763
担当/三原

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

現在、若手社員も順調に増えてきて34歳以下の社員の割合が40%近くになりました。
100年企業の仲間入りし、次の100年を担う人材が必要です。

これからのスガキカイの主力メンバーとして活躍していただけるような
Re就活世代の方にお会いできればと思っています。

選考のポイント

今回は基本、1次選考合格者全員とお会いしてお話をさせていただきます。

面接でうまく話す必要はありません。ありのままをお聞かせ下さい。

業界のことや会社のことなんでも面接時に聞いて下さい。
ミスマッチをなくし、双方納得の上で入社して欲しいと思っています。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

\チームワーク・団結力が自慢です!/

仕事はもちろん、プライベートでも仲が良いのが当社の特徴です。
社員旅行をはじめ、ボウリング大会や野球大会、
クリスマスパーティーなど社員全員で楽しんでいます!

裁量を持って働ける

\当社は社員の意見を大切にする会社です。/

例えば、隔月で「社内アイデア提案制度」が実施され、
社員の様々なアイデアを募集します。
優秀な提案をした社員には、表彰があり賞金が支給されます。
これらのアイデアから業務改善ができたり、
経費削減につながったり新しい商品が生まれることもあるため、
自分が会社を変えることにもつながり、
社員のモチベーションもどんどん上がっています!

教育制度・研修が充実

\当社には整った教育制度があります!/

例えば、、、
■社内勉強会
 月1回、製品知識を学ぶための勉強会を開催します。
 実際の営業活動でも使用する製品カタログを使用する講義形式の研修です。
■外部セミナー
 基本的なビジネスマナーやパソコンスキルなど、
 100以上の講座から自分に合ったものを受講することが可能です。
 勤務時間中に受講することができるので、
 限られた時間でどんどん成長していくことが可能です!

企業情報

菅機械工業株式会社

設立

1924年10月

代表者

菅 大樹

従業員数

147名(2025年3月現在)

資本金

1億円

売上高

44億円(2024年9月期)

本社所在地

大阪本社:大阪市西区南堀江3丁目9番27号

事業所

■本社
大阪市西区南堀江3丁目9番27号

■支店
大阪支店(本社に同じ)
東京支店…東京都千代田区神田東松下町13(神田プラザビル4F)

■営業所
名古屋営業所…名古屋市港区九番町3丁目37番
福岡営業所…福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目16番8号 (ITビル4F)

■出張所
仙台出張所…宮城県柴田郡川崎町大字川内字七曲山63 (日本セイフティー株式会社 仙台センター内)

■機材センター
三木センター、吉川センター、富里センター、仙台センター、千葉センター、
相模原センター、八潮センター、名古屋センター、福岡センター、守山センター

事業内容

■各種土木機器、各種建築工事機械・建材、設備機器全般の販売・レンタル・リース
■各種工事のトータルコンサルティング

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】生活のインフラを支え、未来を創る仕事◆年間休日124日◆充実の研修制度◆老舗機械商社

  • 菅機械工業株式会社