募集職種
開発エンジニア
仕事内容
<企業向けの業務アプリケーションを中心とした、多種多様な開発・テスト・検証>
まずは先輩達と一緒に開発案件に携わっていただきます。
利用の言語は、JAVA、C#、PHPといった言語を中心としたプログラミングに携わっていただき、
プログラミングの基礎を学習していきます。
当社は社長以下、先輩たちとの距離が近い風土がありますので、わからないことは何でも質問できますよ!
2〜3年の期間をかけてエンジニアとしての基礎技術を身につけて独り立ちを果たした後は、
SEとして設計などに携わったり、お客様への提案を行ったりと、
各々の適性や志向にあわせて経験を積み、あらゆるビジネスシーンでご活躍いただきます。
---- 開発実績 ----
○電気機器業:販売管理・在庫管理・修理品管理システム
○建設業:在庫管理・受発注管理システム
○不動産業:契約管理システム
○信販業:セキュリティ関連システム
○産廃業:マニフェスト管理・経理システム
○官公庁:各種業務向け共通フレームワーク
○研究機関:データ分析システム
■主要言語
JAVA
C#
PHP ( Laravel )
SQL
javascript
HTML
etc.
■開発環境
AWS
Linux
Windows
Docker
Git
◎1つのプロジェクトの期間は1ヵ月〜10年程度。長期の案件も多く、スキルの定着が図れます。
◎各プロジェクトの人数は2〜20名程度です。
◎キャリアチェンジも可能!「もっとこんな案件に携わりたい」という希望があれば、あなたの意見をできるだけ反映。年に1度の面談で、自分の目標ややりたいことを伝えられます。
◎ゆくゆくは主任・係長(プロジェクトリーダー)、課長(プロジェクトマネージャー)、部長(マネージャー)、役員などのポジションを目指すことが可能です。
基礎研修の他にもエンジニアとしての成長できる環境をご用意します。
(1)スキルアップの為の社内セミナー研修
(2)スキルアップの為の社外セミナー研修
(2)資格報奨金制度
経験者は勿論、未経験だけどモノづくりに関わりたい。
スキルアップしたいという方はご応募をお待ちしております。
求める人材
◎春入社採用【学歴不問】職種・業種・社会人未経験、第二新卒、歓迎!《98%が未経験入社》
「ITには興味があるけど、経験はない…」「PCに触ったことすらない…」という方も、安心してご応募ください!
◎経験やスキルは一切不問。意欲重視の採用です!
◎先輩たちの前職は、飲食店スタッフやアパレル店員など様々です。
◎「何にでも挑戦してみたい」という主体的・能動的な人を歓迎します。
◎知識よりも「礼儀作法・挨拶・コミュニケーション能力・対応」を重視します。
勤務地
本社(品川区)またはプロジェクト先(東京23区及び横浜・川崎近郊)
◎転居を伴う転勤はありません。
◎プロジェクト先によっては、リモート案件もあります。
【本社】
東京都品川区東大井5-11-2 K-11ビル2F・3F
■アクセス
JR京浜東北線、東急大井町線「大井町駅」より徒歩5分
勤務時間
8:45〜17:45(実働8時間)
◎残業はほとんどありません。月平均20時間以下です。(残業代は全額支給)
◎役職者が社員の残業時間を把握して声を掛け、業務のボリュームを調整する取り組みを行なっています。
休日・休暇
<年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始(5日間)
■有給休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■産前・産後・育児休暇(取得・復職実績あり)
■ボランティア休暇
■ワクチン休暇(ワクチンを接種した日と、その翌日がお休みになります!)
■5日間以上の連続休暇取得可
給与
初年度想定年収:300〜400万円
月給20万2,000円以上+賞与年2回
◎経験・スキルを考慮の上、決定します。
◎残業代は全額支給します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
440万円/31歳
375万円/26歳
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙あり
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
エー・アール・シー社内:屋内禁煙
各プロジェクトの就業先:就業先によっては「屋内原則禁煙」
昇給・賞与
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(3月・9月)
諸手当
■交通費(月5万円迄)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■家族手当(配偶者:月2万円、子1人:月1万円)
福利厚生
■社会保険完備
■服装自由
■住宅補助制度あり(最大2年/1都3県以外に在住の方のみ)
■資格取得報奨金(取得後、受験費用+1万円〜25万円を支給)
■U・Iターン支援(名古屋・大阪・仙台へのU・Iターン可/入社後数ヵ月〜2、3年は東京本社で研修)
■社内イベント(忘年会やゲーム大会など!家族参加も可)
■社員旅行
■社内サークル(野球・バスケットボール・駅伝など)
■社内バー(業務終了後に無料で利用可)
■組合福利厚生施設の利用可(保養所やスポーツジム)
■退職金制度(確定拠出型年金)
■誕生日プレゼントあり(商品券が贈られます)
■キャリア支援可(キャリアコンサルタント在籍)
■慶弔金制度
■永年勤続表彰制度