募集職種
■第二新卒・既卒3年目まで(新卒採用枠)
・技術系総合職
・事務系総合職
※既卒3年目までの方は、原則新卒での採用となります(キャリアに応じて決定します)。
※学部・学科や課程・専攻による職種の応募制限はありません。
※新卒採用の場合、入社後半年程度の実習期間(座学・生産現場)があります。
■キャリア採用
・技術系 例:ソフトウェア設計、ハードウェア設計、評価(四輪電装品のコントローラー)、機械設計、生産技術、品質保証など
・事務系 例:購買、営業、経理、人事など
※タイミングにより、上記職種の募集停止、もしくは上記以外の職種でも募集をしている場合があります。
ミツバにご興味をお持ちいただけましたら、まずはRe就活からご応募ください!
仕事内容
モーター関連製品の開発・製造・販売に関わる技術系及び事務系職/適性や希望を鑑み、配属先を決定します。
【技術系総合職】
設計開発、実験・評価、電子開発(ソフト・ハード)、生産技術、研究、技術開発、品質保証、情報システム、その他
【事務系総合職】
営業、購買、経理、生産管理、人事、総務、法務、情報システム、その他
キャリア採用の場合は、これまでのキャリア・スキルに応じた配属先となります。
求める人材
【大卒以上】経験者/既卒・第二新卒/これまでの経験に自信がない方も歓迎!
■第二新卒・既卒3年目まで(新卒採用枠)
■キャリア採用
【こんな方歓迎です】
・グローバルな考え方で物事を捉え、仕事を進められる人
・周囲とのコミュニケーションを厭わず、社内外の関係者としっかり連携できる人
・新しいことに前向きに、積極的に挑戦できる人
・自らやるべきことを見つけ、考え、行動できる人
・最後まで諦めずに物事に取り組む、責任感のある人
・エンジニア、営業・購買等のスタッフとしてをスキルを高め、成長していきたい人
勤務地
主な勤務地…群馬県桐生市
■本社・研究開発センター 群馬県桐生市広沢町1-2681
※業務の都合により、仙台研究開発センター等、別事業所での勤務となる場合もあります。
※将来的に、国内外の拠点で駐在(短期:1〜1年半程度、通常:3〜5年程度)をする可能性もあります。
勤務時間
■本社
8:00-17:00
※一部事業所は勤務時間が異なります(8:30〜17:30)。
※フレックスタイム制度を導入しています。
休日・休暇
休日休暇 週休2日制(土・日)※会社のカレンダーによる。
年間休日 121日
年3回、7〜9日程度の長期連休(GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇)
年次有給休暇
特別休暇
慶弔休暇
産前・産後休ライフサポート休暇
サバティカル・リーブ制度(永年勤続表彰制度)※5年ごとに長期休暇と報奨金を用意しています。
など
給与
初年度想定年収:300〜350万円
■大学院卒/月給230,000円
■大卒/月給210,000円
【キャリア採用の場合】
経験・年齢等を考慮し、決定いたします。
月給210,000円〜
■大卒既卒4年目 月給220,000円前後/年収350万円〜400万円程度
※固定残業代制は採用しておりません。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
33歳(一般職クラス) 430〜480万円程度(残業代含まず)
40歳(チームリーダークラス)600万円程度 ※時間外勤務を10時間程度行った場合
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
屋外に喫煙場所設置
※拠点ごとに適切な喫煙専用場所を設け、受動喫煙防止に取り組んでいます
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
※夏季、冬季。算定率は会社業績による。
※入社初年度から全員が支給対象となりますが、入社のタイミングにより一部支給もしくは支給無しの場合あり。
諸手当
時間外勤務手当
深夜手当
通勤手当
休日勤務手当
交代勤務手当
チームリーダー手当
教育奨励手当
生産援助手当
子ども手当
出向手当(将来出向した場合)
赴任手当
赴任住宅手当
別居手当
営業セールス手当
営業所・出張所勤務手当
特殊作業手当
講師手当
職訓指導員手当
特別手当、他
福利厚生
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
財形貯蓄、時間 勤務
独身寮(2つ)
各種団体保険
野球場・体育館(2つ)・テニスコート
自社保有の保養所(志賀高原)
持ち株制度
貸付金制度
退職金制度
体育センター(野球場・体育館・テニスコート)
永年勤続長期休暇制度・貸付金制度・共済会クラブ
取引先車両購入特典制度
各種研修制度(階層別教育・機能別専門教育・SDスクール・語学研修 等)
社内イベント補助制度(職場親睦、レクリエーション補助)