募集職種
営業職
仕事内容
自治体や事業者に対し、廃棄物処理に関する提案営業を行います。
★取引先が自治体の場合
当社は栗東市の一般廃棄物(ご家庭から出るようなごみ)の収集運搬業務を受託しています。毎朝、ごみを回収するために市内を走っているごみ収集車、あれは当社です。そのほかも公共事業を多数受託しています。営業職はそれら自治体から受託している案件の窓口として業務の進行管理を行います。
★取引先が工場の場合
また当社は一般廃棄物だけでなく、工場などの事業者から出る産業廃棄物の収集・運搬・処理も手がけています。産業廃棄物における営業職の業務は、事業者様から「廃棄物を処理してほしい」というご依頼に対し、まずは現地へ伺います。そして廃棄物の量に応じて、収集に必要な人員や運搬に必要な車両の種類を手配します。つまり廃棄物がスムーズに処理場に運ばれ、正しく処理されるまでのプランニングが営業職の役割となります。
★取引先が飲食店の場合
飲食店の排水に含まれる油分や残飯などが直接下水へ流れ込まないようにする装置をグリストラップといいます。グリストラップは必要不可欠な存在ですが、そのまま放っておくとグリストラップ内に溜まった油分が固まり、厨房排水の流れが悪くなったり、配管の詰まりを起こしたり、悪臭の原因になったりすることが多々あります。そのグリストラップのメンテナンスも当社の守備範囲。営業職は飲食店に対し、最適なメンテナンス方法を提案し、受注につなげていきます。
★その他JRA日本中央競馬会との取引もあり。信頼の実績があります!
このように日常の生活、企業の事業活動において、必ず廃棄物は発生します。そのいたるところから出る廃棄物を正しく処理して、街の衛生環境を守ることが、栗東総合産業の営業職のミッションなのです。
一概に「廃棄物」と言っても、その種類に応じて、どのような処理をしなければならないか、どこの処理施設に持っていかなければならないかなど、さまざまなルールがあります。まずはそのルールを覚えることに努めましょう。
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】地域貢献や人の役に立つ仕事がしたい方/営業経験を活かしたい方
★こんな方がピッタリ!
・転勤はしたくない
・滋賀県でずっと暮らしたい
・お客様と長い関係を築きたい
・若いうちから主力メンバーとして活躍したい
・資格を取得して、専門性を高めたい
勤務地
【転勤なし】滋賀県栗東市十里244番地※マイカー通勤OK!
勤務時間
08:00〜16:30
休日・休暇
週休2日制(土・日)
年末年始休暇(5〜6日)
年次有給休暇
給与
初年度想定年収:300〜400万円
月給:260,000円〜
※経験・スキルを考慮します
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
400万円
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
【対策内容】
喫煙専用棟(プレハブ)の設置
昇給・賞与
昇給:あり
賞与:年2回
諸手当
通勤手当(上限月額30,000円)
家族手当
住宅手当
福利厚生
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
企業型確定拠出型年金制度
財形貯蓄制度
その他(傷害保険・生命保険)
単身用・世帯用入居可能住宅あり