最終更新日
2021/11/08(月)
掲載終了日
2022/02/08(火)

募集終了

【製造職】未経験OK/高度な技術力が身につけられる!10月にできたばかりの新オフィス勤務★

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
業種
精密機器・計測機器/半導体・電子・電気部品/機械関連
職種
製造スタッフ(機械)
勤務地
大阪府

企業からのメッセージ

化粧品からロケットのセンサーまで!?少数精鋭で幅広い業界の多彩なものづくりに貢献する部品メーカー

\\モノづくりにはなくてはならないあの部品//

工作機械のパーツ加工を通じて、
社会に貢献するマスタニテック。

当社のパーツは、
食料・飲料、化粧品、衛生用品、
医療機器、自動車、半導体、
航空宇宙関連のセンサーなど、
さまざまな製品を製造する
マシン内部に用いられています。

当社の製品を一度使ったお客様は、
もう、マスタニテックの製品なしにはモノづくりができない!
と仰っていただけるほどなんです!

\\未経験からでもものづくりに携われる//

専門的で高い技術力を評価いただき、
数多くの大手メーカーから長いお取引をいただいています!

精密機器などの加工・製造を行う【製造職】。
高度な技術力を要するため
一見ハードルが高そうかもしれませんが、
経験豊富な先輩がしっかりとサポートするため
未経験でもご安心ください!

「ものづくりに興味がある!」という気持ちさえあれば、
経験や知識はゼロからでも大歓迎です!

\\きれいなオフィスで働ける♪//

10月にできたばかりの新オフィスで、
自社製品の開発プロジェクトを進める予定です!
綺麗なオフィスで、必ず喜ばれる製品の製造に携わりませんか?

少しでもご興味をお持ちいただけましたら、
まずはRe就活からご応募くださいね。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

★未経験・第二新卒歓迎★ものづくりに携わりたい・高い専門性を身につけたい・仕事で社会に貢献したい方
・高校卒業以上の方
・ものづくりに携わりたい方
・専門性の高いものづくりにチャレンジしたい方
・仕事を通じて社会貢献したい方

勤務地

【大阪】安治川事業所 ★転勤なし!
安治川事業所
〒550-0021 大阪市西区安治川1-1-10

勤務時間

8:45~17:45(休憩75分/実働7時間45分)

休日・休暇

★年間休日115日
週休2日制(祝日がない週は土日休み)
社内カレンダーあり
有給休暇(11~14日)
夏季休暇
年末年始休暇(7日)
有給休暇
慶弔休暇
リフレッシュ休暇

給与

初年度想定年収:250~400万円

月給200,000円~(未経験者)★経験者優遇


【固定残業代制】

(固定残業代30,400円含む)※固定残業代は20時間分30,400円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 1年目300万円

【年収例2】 2年目450万円

試用期間

(試用期間有り) 2ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:あり
賞与:年1回(7月)
※業績に応じて別途決算賞与あり

諸手当

通勤手当(月15,000円上限)
時間外手当
ほか

福利厚生

各種社会保険完備
厚生年金基金
リゾート施設利用可(エクシブリゾート)
社員旅行
各種社内イベント

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

本社の移転が10月に行われるなど、当社はさらなる事業拡大に向けた準備を着実に進めています。その中で、今後は既存顧客のみならず、新規顧客の開拓にも積極的に注力する予定です。今回募集する営業職は、その中核を担う立場です。「ものづくりに興味がある/何らかの形で携わりたい」という方や「営業活動を通じてひと回りもふた回りも成長したい」という方、ご応募をお待ちしております。

選考のポイント

営業職はお客様や協力会社とのやりとりを通じて成果を挙げる仕事。つまり、人のつながりが何よりも大切です。そのため、コミュニケーションを重視した選考を行っています。面接では、人の話をきちんと聞く姿勢、質問に正しく答える力をお持ちであるか、社会人としてのマナーが身についているかなどをチェックしています。面接自体はリラックスした雰囲気で行っていますので、緊張せず臨んでください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

私は営業部長として、営業部と製造部を兼任し、お客様との打ち合わせや見積、納期管理、製品の品質管理などを担当しています。今までで一番思い出深い出来事は、製造が難しい部品を担当した時のことですね。とある食品装置メーカーのお客様とともに、超音波で飲料の紙パックにフタをする機械の部品を考案していました。加工の段取りや当時の私にとって、このプロジェクトは難易度が高く、正直言ってたくさんの失敗を経験したことも事実です。それでも最終的に製品が完成し、プロジェクトが完了したときの喜びはひとしおでした。また、プロジェクトで培った技術・経験は私の宝物となりました。今では、そのお客様先を訪問すると「あの製品を担当されたんですね!ありがとうございます」と御礼の言葉をいただくことも多く、嬉しいですね。自分の名刺代わりとなる代表的な製品・一大プロジェクトに携われることが、マスタニテックで働く魅力だと思います。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

高度な専門知識を身につけて活躍するための環境を整えています。入社後は製品の製造現場にて部品加工を経験し、部品の名称や完成までの工程、加工方法などを学びましょう。その中で自身がやりたいことや向いていると思える分野の技術をさらに高めていただきます。まずは仕事を通して自分の得意分野を見つけていきましょう!経験豊富な上司や先輩が丁寧に仕事をお教えしますので、何でも聞いてください。

ワークライフバランスを重視

社内には20代30代のメンバーが多いため、若手社員でも上下関係を気にしすぎることなく、フラットな立場で意見を伝えることができます。また、若手メンバーが多いことは事実ですが、仕事上の経験値は高い方ばかりですので、その点はご安心ください。くわえて当社は、サンクスカードの制度を導入しています。ものづくりとは、多くの人の手によって成り立つもの。だからこそ、社員同士で感謝の気持ちを伝え合うのはもちろん、お世話になっている協力会社にもサンクスカードをお送りしています。取り組みを通じて関わったすべての人びとに感謝の気持ちを伝えたい。サンクスカードには、そんな当社の想いが反映されています。

専門性・スキルが身につく

当社は1ミクロン(0.001ミリ)単位での精密な部品加工技術を有しているため、お客様のあらゆるニーズにお応えすることができます。そんな当社のものづくりの根幹を担うのが製造職。自分が手掛けた部品があらゆる場所で使われる喜びを感じることができます。専門性を高めてプロフェッショナルとして活躍してください!

企業情報

株式会社マスタニテック

設立

2000年

代表者

代表取締役 桝谷 博司

従業員数

10名

資本金

1,000万円

売上高

1.6億円(2020年実績)

本社所在地

〒550-0021
大阪府大阪市西区川口4-6-8

事業内容

精密機械部品加工

ホームページ

http://masutanitec.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【製造職】未経験OK/高度な技術力が身につけられる!10月にできたばかりの新オフィス勤務★

  • 株式会社マスタニテック
  • 募集終了