最終更新日
2021/11/22(月)
掲載終了日
2021/12/20(月)

募集終了

【社内SE】JR東日本の駅建築を行う社員500名以上を支える縁の下の力持ち《実務経験不問》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
設計/建設・土木
職種
社内SE・情報システム
勤務地
東京都

企業からのメッセージ

年間休日122日/賞与昨年度実績6ヵ月分/スーパーフレックス制(コアタイム無し)

私たち株式会社JR東日本建築設計は、駅ビルや駅周辺の商業施設、駅舎など、JR東日本グループの計画する建築物において「建築設計」を行っている会社です。

最近では高輪ゲートウェイ駅と、その周辺の開発「品川開発プロジェクト」や、竹芝の地域資源である水辺を生かした「WATERS takeshiba」など、大規模な案件を多く手掛けています。
駅前の広場、駅ビル、駅舎など、多くの人が利用する「駅」の建築に携われるのはJRグループである当社ならではです。

今回募集するのは【社内SE】。
500名の社員が働く当社のネットワークやシステムの環境を整備する仕事です。

■どうして社内SEを募集しているのか
当社はIT系の会社ではありませんが、もちろん社内では様々なシステムを使用しています。
昨今、システム化やペーパーレス化に伴って、社内でも様々なシステムを導入、または検討する機会が多くなってきました。
それに伴って、社内からの問い合わせも増えており、新たな人材を増員したいと考えています。

■必要な経験は?
今回の募集では、これと言って必要な経験は設けておりません。
その分必要なのは、これからのIT時代に多くの人の役に立ち、新しい時代を切り開いていくという熱意です。
まずは知識を身につけながら、簡単な社内のトラブル対応などを通して経験を積んでいただき、ゆくゆくは新システム導入の検討や、サーバーの管理などをお任せしたいと考えております。

もちろん、実務のご経験がある方や、それに近しいことをされたことがある方は是非アピールいただきたいです。

■最後に
わたしたちはJRグループということもあり、非常に公共性の高い事業を行っています。
社内から、システムの安定した運用を通して大きな仕事に繋がっていく。
そういった、縁の下の力持ちを募集しています。
ご興味持っていただけましたら、是非ご応募お待ちしております。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

《実務経験不問》ネットワークやサーバーなどの知識がある方歓迎です!
ご経験などは問いません(ある方は是非アピールください!)

■こんな方を歓迎します!
・ネットワーク、サーバ-などインフラ経験があり、基礎的なことを理解している方
・マイクロソフト認定プロフェッショナル (MCP)をお持ちの方
・ホスピタリティに自信がある方(社内の色々な部署をサポートする仕事です)
・粘り強く、最後までやり遂げることができる方(システム障害や思わぬトラブルへの対応があります)
・学習意欲がある!という方(日々進化しているIT技術についていくことが求められます)

勤務地

【本社(東京都渋谷区)】
東京都渋谷区代々木2-1-5 JR南新宿ビル9階

各線新宿駅から徒歩5分

勤務時間

スーパーフレックス制(コアタイム無し)
標準労働時間帯 9:20~18:00(休憩1時間)
1日の標準労働時間:7時間40分

残業時間平均月30~40時間程度

休日・休暇

年間休日:122日(2020年度実績)
有給休暇:15日~20日/年
完全週休2日制(土、日)
祝日
年末年始
GW(暦通り)
慶弔休暇等

給与

初年度想定年収:350~450万円

月給:240,000円~

※ご経験等をもとに同社規定に則り決定します。あくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 530万円(28歳/経験5年)

【年収例2】 580万円(33歳/経験10年)

【年収例3】 640万円(36歳/経験13年)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
※2020年度実績:6.00ヵ月分

諸手当

通勤手当(月5万円まで)
超過勤務手当
家族手当
技能手当
住宅援助金

福利厚生

社会保険完備
退職金制度等
資格取得支援制度
カフェテリアプラン

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

完全週休2日制(土、日)、年間休日122日と日々のお休みはしっかりと確保。<br>特長的なのは「スーパーフレックス制」で、7時から22時の間でコアタイム無く自分の好きな時間に働くことができます。<br><br>ワークとライフとバランスで決めたり、仕事の忙しさで決めたりと、効率の良い働き方を推奨しています。

商品・サービスの知名度が高い

JR東日本100%出資の建築設計会社ということで、案件は鉄道建築関係が多くあります。<br>地図に残るだけでなく、毎日のように多くの方が利用する建築物に携わっている当社での仕事は、スケールと同じくらい大きなやりがいを得ることができます。

福利厚生が自慢

プライベートの充実を図る「住宅援助金」や<br>働きやすい環境づくりの「カフェテリアプラン」、<br>継続的な学習のための「資格取得補助制度」など、福利厚生が充実しているのも自慢です。

企業情報

株式会社JR東日本建築設計

設立

1989年4月

代表者

代表取締役社長 有山 伸司

従業員数

544名
※2021年4月1日現在

資本金

50.0百万円

売上高

12,766百万円(2021年3月期)

本社所在地

〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-5 JR南新宿ビル9階・13階・14階

事業内容

■ 建築物の調査、企画
■ 建物及び付帯設備並びに工作物の計画、設計、構造設計、測量、積算、工事監理
■ 環境計画、環境設計
■ 室内装飾、家具、工芸品、各種案内掲示設備の企画、設計
■ 商業調査、開発企画
■ 鉄道車両の内装設計
■ 出版業
■前各号に関する情報サービス業務
■その他前各号に付帯又は関連する業務

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【社内SE】JR東日本の駅建築を行う社員500名以上を支える縁の下の力持ち《実務経験不問》

  • 株式会社JR東日本建築設計
  • 募集終了