募集職種
仕事内容
求める人材
【大卒以上】民間企業、官公庁、国際機関、研究機関等の勤務経験5年以上、かつ、マネジメント経験のある方
【必須条件】
以下の条件すべてを満たす方
・大卒以上
・民間企業、官公庁、国際機関、研究機関等の勤務経験が応募時において5年以上
・部下を持ちマネジメントした経験がある方
【歓迎するスキル・人物像】
・自ら課題を捉え、政策を考えていく能動性のある方
・プロジェクト推進などに携わった経験のある方
・チームを一つの方向にまとめ、ミッションを進めていくことができる方
・様々な意見を聞いた上で、適切に物事の意思決定を行うバランス感覚がある方
・好奇心が強い方(2~3年ごとに部署異動があり、常にインプットが必要となるため)
勤務地
農林水産省本省
東京都千代田霞が関1-2-1
勤務時間
業務により、以下のいずれかの働き方(すべて実働7時間45分)
8:30~17:15/9:00~17:45/9:30~18:15
※フレックスタイムの適応も可
・1日の標準労働時間/7時間45分
・コアタイム/9:00~15:00
・フレキシブルタイム/7:00~22:00
休日・休暇
・週休2日制(土日)
・祝日休み
・年末年始休暇(6日間)
・GW休暇
・夏季休暇(3日間)
・慶弔休暇
・有給休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・出産休暇
・子の看護休暇
・ボランティア休暇
※5日以上の連続休暇取得可能
給与
初年度想定年収:400~600万円
月給29万5300円以上
※経験や能力等を考慮して決定します。
※超過勤務手当は全額支給します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
500万円(総合職事務系・係長/28歳/勤続6年)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
(昇給)
年1回(1月)
(賞与)
年2回(6月・12月)
諸手当
・通勤手当(上限月5万5000円)
・家族手当(配偶者:月6500円、子月1万円~1万5000円/規定あり)
・住宅手当(上限月2万8000円/一定額を超える家賃を支払っている方)
・超過勤務手当
・出張手当
・単身赴任手当
福利厚生
・各種社会保険完備
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・確定拠出年金制度
・社宅制度
・研修制度(英会話研修、マネジメント研修等)
・海外研修・留学制度
・出張旅費支給
・国家公務員災害補償法制度
・育児休業制度
・育児短時間勤務制度
・庁舎内に食堂・コンビニあり
・農林水産省保育園(千代田区認可の事業者内保育園/2017年開業)
・子育て座談会(育児中の職員が集まり、仕事と子育ての両立について情報交換できます)
・職員能力向上講座(効率的な仕事方法や育児中の職員を部下に持つ上司の心得などを、外部講師から学びます)