最終更新日
2022/08/19(金)
掲載終了日
2022/08/31(水)

募集終了

【コンサルタント】企画・広報・Webマーケティング etc.… あらゆる角度から事業を育てていく仕事です!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
業種
教育/専門コンサルタント/シンクタンク・マーケティング・調査
職種
コンサルタント
勤務地
埼玉県/東京都/栃木県/熊本県

企業からのメッセージ

2021年10月にスタートした「オンライン事業部」の新メンバーを募集!幅広い領域に挑戦できます!

東京で『池袋理数セミナー』、栃木で『理塾』といった
「医学部・東大・難関大学受験」に特化した予備校・進学塾を運営するRISU。

創立25年を迎えた当社ですが、私立進学校との授業運営・指導における提携の強化など、
さらなる成長に向けた動きを着々と進めています。

2021年10月からは、「オンライン事業部」を本格始動!
今回募集するのは、この新規事業部にて
新しいサービスの“コンサルティング”を行うポジションです。

オンライン事業部とは?
SDGsへの取り組みの一環でもあるこの事業部では、
対面事業で培ったノウハウを活かし、「教育格差」「地方格差」への問題解決や、
社員の在宅勤務の拡充といった面に貢献していきます。

2022年4月には、ついに
現役医大生によるオンライン完全個別指導「RISU ONLINE」を開講いたしました。
全国にいる現役医大生が、医学部受験を手厚く家庭教師のようにサポートしていきます。

コンサルタントの仕事とは?
「RISU ONLINE」をより多くの人に知ってもらうにはどうすれば良いのだろうか…
もっと生徒や講師が使いやすいサービスにするためには何が必要かな…
というように、アイデアが重要となる仕事です。

具体的には・・・
◆広報・情報発信
◆イベントの企画・運営
◆ICTによるサービス企画・開発
◆Webマーケティング
◆プロモーション企画
◆学習ツールの企画・開発
◆講師の採用・研修・フォロー
◆生徒への対応    …など
あらゆる領域の仕事に携われます!


新事業を牽引する新しい仲間として、
サービス企画から携わり、事業を大きく育てていくやりがいを実感しませんか?

ご応募、お待ちしています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【業界未経験歓迎・大卒以上】これまでの経験や得意分野を活かして、誰でも活躍できる仕事です♪

【こんな人が向いています!】
・何事にも明るく前向きに取り組める人
・周囲と円滑なコミュニケーションをはかれる人
・チームワークを大切にできる人
・主体的に考え、フットワーク軽く行動できる人 etc.

塾業界の経験やコンサルの知識がなくても大丈夫!必要な知識や未経験の業務については、先輩が丁寧にイチから教えていきます。

勤務地

【池袋】【栃木】【埼玉】【熊本】で同時募集中! ※希望する勤務地を相談可能
■池袋本校(池袋理数セミナー)
東京都豊島区南池袋

■栃木事業所(理塾)
栃木県栃木市河合町

■埼玉事業所(提携私立進学校)
埼玉県さいたま市大宮区

■熊本事業所(オンライン事業部)
熊本県熊本市

勤務時間

(1)10:00~19:00
(2)13:00~22:00
(実働8時間/2交替制)
※勤務地によって異なります
※1ヵ月単位の変形労働時間制を採用(週平均40時間以内)

休日・休暇

完全週休2日制(曜日は固定制)※希望を考慮のうえ決定
有給休暇(取得率70%以上)※春期・夏期に長期休暇取得を推奨
慶弔休暇
産前産後休暇 ※取得実績あり
育児休業 ※取得実績あり

◎年間での固定シフト制となります。年初に1年間のシフトを決め、休日曜日や出勤ロケーションを決定します。
◎産休・育休、時短勤務、在宅勤務実績あり

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給24万円~

※経験・年齢・能力等を考慮の上、当社規定により優遇します。


【固定残業代制】

(固定残業代57,000円含む)※固定残業代は40時間分57,000円、時間超過分は追加支給


※月40時間の固定残業代について
固定残業代40時間分に加え、深夜労働20時間分を含みます。(57,000円~ ※月給に応じ変動)
※日常的に残業があるという意味ではございませんのでご安心ください。
夏期・冬期等の講習がある繁忙期を想定した、固定残業代としての時間設定になっております。
通常期の残業時間は、1ヵ月あたり20時間程度です。

【年収例1】 500万円/28歳・入社3年/月給35万円+賞与+手当

【年収例2】 700万円/35歳・入社4年/月給50万円+賞与+手当

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 (待遇変更なし)

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】

昇給・賞与

昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(8月・1月)
決算賞与(5月:業績による)

諸手当

交通費全額支給
遠隔地出張手当

福利厚生

社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
退職金積立制度
個人型確定拠出年金 掛け金補助
産休・育休・時短勤務/在宅勤務など実績あり

採用実績出身校

<大学院>
群馬大学、埼玉大学、中央大学、東京大学、東京農工大学、北海道大学、横浜国立大学
<大学>
茨城大学、宇都宮大学、京都工芸繊維大学、群馬大学、慶應義塾大学、上智大学、千葉大学、東京大学、東京理科大学、日本大学、明海大学、明治大学、宮崎大学、横浜市立大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、立正大学、早稲田大学 ほか

SDGsへの積極的な取り組みを実施

「4,質の高い教育をみんなに」
対面授業で培ったノウハウを生かし10から「オンライン事業」を始動。本事業を発展させることで「教育格差」「地域格差」問題解決に貢献する企業であり続けます。

「8,働きがいも経済成長も」
オンライン事業では在宅可能業務等も増え、家族との時間確保も可能になります。また本事業が発展した際には、既存社員に新たな業務・役割の機会を、新規雇用者にも多様な雇用機会を創出していきます。

「10,人や国の不平等をなくそう」
→教育を受ける機会が得られないことに起因した格差・不平等があり、海外では日本よりも状況が深刻な国が数多くあります。そうした子どもたちへの支援の一環として、当塾の卒業生で組織する「卒業生の会」メンバーが中心になり、「ダルニー奨学金」を通して支援を行っています。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

紹介による塾生の広がりや、特色のある塾運営によって、設立25年を迎えた当社は業界にも広く認知されるようになりました。私立進学校との授業運営や生徒指導の提携数も増え、M&Aによる事業拡大も見通すなど、今後いっそうの飛躍が期待できる状況にあります。企業としての成長性が高まるいま、塾の運営を支えてくれる、意欲のある社員を広く募集したいと考えています。

選考のポイント

同じチームのメンバーとコミュニケーションをとりながら進める仕事ですから、人ときちんと話をすることができる方かどうかが選考のポイントとなります。面接では緊張などする必要ありませんから、素直な気持ちや思いを遠慮なく聞かせてください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

※現在、「総合職」として活躍中の社員の声です。

もともと塾業界で働きたいと考えていて、生徒1人ひとりに一番向き合っている塾だと感じたのが、当社を選んだ決め手になりました。講師職として入社後、結婚と出産を経て、産休・育休のあと復職。現在は子育て中ということで、時短勤務のなかで総合職としてさまざまな役割を担わせてもらっています。
たとえば講師だと、担当する生徒とのコミュニケーションが中心になりますが、総合職は塾の運営全般に携わることから、すべての生徒に関するサポートを行っていくことになります。たとえば年間計画シートやターゲット得点シートの開発や制作を通して、たくさんの卒業生から、「大学に行った後も、シートを使った勉強法が役に立った」と言ってもらえると、頑張って作って良かった…とうれしくなりますね。毎日、元気に通塾してくれる生徒たちから、たくさんの元気をもらっています。

続きを見る

アピールポイント

裁量を持って働ける

授業以外の塾運営に関する業務は、それぞれ「プロジェクト」制です。様々なプロジェクトに参画するとともに、中心となって業務を牽引するプロジェクトリーダーとして業務に携わることにもなります。複数のプロジェクトを担当しながら、塾の運営に関わっていく。そこには、良い意味で細かなマニュアルなどなく、自分の判断や裁量でプロジェクトを進めていく余地が多分にあるのです。

専門性・スキルが身につく

当社には、上司や部下の垣根なく、良いと思うことは遠慮なく提案できる風通しの良さがあります。たとえば新人社員であっても、社長と直接フランクに話せる雰囲気があり、何でも意見し合える点は当社が大切にするカラーの一つ。私たちの会社は人が財産で、人の想いが行き交うことで成長していく会社ですから、自分の意見や提案、考えを自由に発信できる風土を大切にしているのです。

ワークライフバランスを重視

産休・育休、時短勤務、在宅勤務の実績があるので、ライフステージや周りの環境が変わっても、安心して働き続けられます。また、出勤時間は10時or13時なので、満員電車の回避が可能!通勤のストレスを軽減できますよ。<br><br>社員みんなで社員旅行に行ったり、家族を含めた親睦パーティーを都内のホテルで開催するなど、社員同士の仲の良さも自慢の一つです♪

企業情報

株式会社RISU(池袋理数セミナー/理塾)

設立

1996年5月

代表者

代表取締役 藤田 博人

従業員数

68名

資本金

1,000万円

売上高

2021年度【2022年4月期】 4億3,000万円(グループ合計売上)

本社所在地

本社:東京都豊島区南池袋2-19-5

事業所

■栃木事業部:栃木県栃木市河合町8-16
■埼玉事業部:埼玉県さいたま市大宮区
■熊本事業部:熊本県熊本市

事業内容

医学部・東大受験の専門塾/理系専門の進学塾

★池袋理数セミナーのHPはこちらです★

https://www.risu-s.com/

★理塾のHPはこちらです★

https://www.rijuku-risu.com/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【コンサルタント】企画・広報・Webマーケティング etc.… あらゆる角度から事業を育てていく仕事です!

  • 株式会社RISU(池袋理数セミナー/理塾)
  • 募集終了