最終更新日
2022/07/06(水)
掲載終了日
2022/08/31(水)

募集終了

【塾講師・教育コンサルタント】栃木にある理系難関大学受験専門校「理塾」で、学生の成長をサポート

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
教育/専門コンサルタント/シンクタンク・マーケティング・調査
職種
講師
勤務地
栃木県

企業からのメッセージ

これまでの進学塾にない、一人ひとりに対して指導効果の高い理系専門塾を創る。独自の取り組みが魅力です。

グループ会社「池袋理数セミナー」のノウハウを持って、2013年に栃木にて開校した、理系難関大学受験専門校「理塾」。

最初はたった4人の生徒からスタートをしました。
その後に入塾してきてくれた生徒は、なんと全員が在籍者の紹介。
これは、私たちが生徒一人ひとりに対して「人間的成長」までを考え、指導効果の高い授業を行っている証拠です。

今回は栃木駅から徒歩6分の「理塾」にて、【講師・教育コンサルタント職】を募集しています。
単純に学習指導を行うだけでなく、首都圏にある中高の進学校にて授業の戦略設計・運営も行う、正に講師とコンサルタントどちらも担当できる仕事です。

この仕事は「生徒のため」でなければ意味がありません。
そのため当社では生徒一人ずつ、個別に「受験対策戦略会議」というものを実施しています。
これは事務スタッフも含め全社員が参加し、その生徒一人が「どうやったら成長できるか?」を考える会議。
生徒毎にある目標に対してきめ細かく戦略を立て、分析をすることで生徒自身は驚くほどに成長します。

志望校の合格へと導くことが、我々の一番のミッションであり、やりがいです。
こんなにも、人の為に全力を尽くせる仕事は、中々他にありません。

2021年の10月からはSDGsへの取り組みの一環でもあるオンライン事業もスタートしました。
対面事業で培ったノウハウを活かし、「教育格差」「地方格差」への問題解決や、社員の在宅勤務の拡充といった面に貢献していきます。

あなたもこの大きなやりがいを、感じてみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【大卒以上/業種未経験でも可】塾講師・学校教員などの経験がある方は歓迎★第二新卒&若手人材活躍!
【講師職に必要なのは…】
まずは生徒に対して興味が持てるかどうかがポイント。その気持ちや意欲があれば、指導のスキルは後から自然と付いてくるので大丈夫です!

【こんな人が活躍できます!】
人に興味があり、人との関わりを大事にできる方
生徒1人ひとりと向き合い、成長をサポートしたい方
生徒の目線に立って物事を考えられる方
向上心をもち、主体的に努力できる方
チームワークを大切にできる方 など

◆最初は先輩講師と一緒に授業に入り、進め方を丁寧に教えていきますからご心配なく。
指導経験のない方は、中学や高校1年の指導から始めるなど、最初の力量に合わせてスタートしていくので安心です♪

◆ITコンサル・大手自動車メーカー・システムエンジニア・学校教員・翻訳家など、多彩な前職の方が活躍していますよ!

勤務地

栃木事業所(理塾)  JR「栃木駅」より徒歩6分
■理塾(栃木事業部)/理系難関大受験の専門塾(栃木県栃木市河合町8-16)

JR「栃木駅」より徒歩6分

勤務時間

(1)10:00~19:00
(2)13:00~22:00
(実働8時間/2交替制)
※勤務地によって異なります
※1ヵ月単位の変形労働時間制を採用(週平均40時間以内)

休日・休暇

完全週休2日制(曜日は固定制)※希望を考慮のうえ決定
有給休暇(取得率70%以上)※春期・夏期に長期休暇取得を推奨
慶弔休暇

★年間での固定シフト制となります。年初に1年間のシフトを決め、休日曜日や出勤ロケーションを決定します。
★産休・育休、時短勤務、在宅勤務実績あり

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給23万円~

※他、手当、賞与(最大年3回)
※経験・年齢・能力等を考慮の上、当社規定により優遇します。


【固定残業代制】 月給23万円の場合

(固定残業代57,000円含む)※固定残業代は40時間分57,000円、時間超過分は追加支給


月給25万円~(経験者)

(固定残業代61,000円含む)※固定残業代は40時間分61,000円、時間超過分は追加支給


※月40時間の固定残業代について
固定残業代40時間分に加え、深夜労働20時間分を含みます。(57,000円~ ※月給に応じ変動)
※日常的に残業があるという意味ではありませんのでご安心ください。
夏期・冬期等の講習がある繁忙期を想定した固定残業代としての時間設定になっております。
通常期の残業時間は、1ヶ月あたり20時間程度です。

【年収例1】 年収500万円/28歳 経験3年/月給35万円+賞与+手当

【年収例2】 年収700万円/35歳 経験4年/月給50万円+賞与+手当

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 (待遇の変動はありません)

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(8月・1月)
決算賞与(5月:業績による)

諸手当

交通費全額支給
遠隔地出張手当

福利厚生

社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
退職金積立制度
個人型確定拠出年金 掛金補助
産休・育休・時短勤務/在宅勤務など実績あり

採用実績校

<大学院>
群馬大学、埼玉大学、中央大学、東京大学、東京農工大学、北海道大学、横浜国立大学
<大学>
茨城大学、宇都宮大学、京都工芸繊維大学、群馬大学、慶應義塾大学、上智大学、千葉大学、東京大学、東京理科大学、日本大学、明海大学、明治大学、宮崎大学、横浜市立大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、立正大学、早稲田大学 ほか

SDGsへの積極的な取り組みを実施

「4,質の高い教育をみんなに」
対面授業で培ったノウハウを生かし10から「オンライン事業」を始動。本事業を発展させることで「教育格差」「地域格差」問題解決に貢献する企業であり続けます。

「8,働きがいも経済成長も」
オンライン事業では在宅可能業務等も増え、家族との時間確保も可能になります。また本事業が発展した際には、既存社員に新たな業務・役割の機会を、新規雇用者にも多様な雇用機会を創出していきます。

「10,人や国の不平等をなくそう」
→教育を受ける機会が得られないことに起因した格差・不平等があり、海外では日本よりも状況が深刻な国が数多くあります。そうした子どもたちへの支援の一環として、当塾の卒業生で組織する「卒業生の会」メンバーが中心になり、「ダルニー奨学金」を通して支援を行っています。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は設立25年を迎え、特色のある塾運営が業界にも広く認知されるようになりました。私立進学校との授業運営や生徒指導の提携数も増え、M&Aによる事業拡大も見通すなど、今後いっそうの飛躍が期待できる状況にあります。企業としての成長性が高まるいま、一緒に伸びていける、意欲とバイタリティのある社員を広く募集したいと考えています。Re就活世代の皆さんの挑戦をお待ちしています!

選考のポイント

個別面接と学科の筆記試験を経て、指導実務試験を行います。指導実務試験では、実際の授業を見学し、その後先輩講師と一緒に指導に入っていただきます。生徒とどうコミュニケーションを取るか、授業での課題をどう先輩に報告するかを見させていただいた上で、最終面接を実施し、内定という流れとなります。上手くやろうと気負う必要はなく、自然なふるまいでリラックスして臨んでいただければ大丈夫ですよ♪

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

学生時代から、塾講師として教えたいという希望をもっていて、なかでも高校生を指導したいという思いがありました。大学受験は人生の大きなターニングポイントになる時期です。その過程で生徒に寄り添い、希望する進路へと導いてあげる仕事は、責任とともに本当にやりがいのあるものだと思ったからです。なかでも当塾は、医学部や難関大学をめざす学生に特化していることで、他の塾にはないやりがいがあると思いましたし、塾講師としてのスキルもきっと高まると考えて志望しました。
現在、講師として8年目を迎えますが、難しい目標に挑む生徒ばかりなので、みんな本当に真剣に勉強に向かい合っています。だからこそ私たち講師の側も、毎日が常に真剣勝負。そうした濃密な日々は、自分の学びにもつながるかけがえのない時間となっています。

続きを見る

アピールポイント

裁量を持って働ける

当塾の指導スタイルは、「個別設計指導」と「講義形式授業」。とくに個別設計指導では、生徒一人ひとりに見合った授業計画の策定や教材設計、生活指導など個別に踏み込んだ授業を行うことで成長を促していきます。そして授業は、各科目の担当講師が行うとともに、個々の生徒に対して、担任といった立場で指導していく講師がつきます。先輩講師のフォローを受けながら、中心となって生徒を合格へと導いていく存在であり、細かな指導内容は、講師個々の裁量によって成されていくわけです。<br>もちろん固定のカリキュラムはありますが、その一方で、ふだんのコミュニケーションをどう取るか、その中で生徒とどのような対話を重ねていけるかは、まさに自分次第。それだけに、担当した生徒が合格を勝ち取ることができれば、自分のこと以上の大きな喜びがありますよ。<br>

専門性・スキルが身につく

医学部や東大、難関大学の合格を目指す当塾が、これまで高い実績を残してきたことには理由があります。それは、これまで培ってきた、難易度の高い目標達成をかなえるための確固たるノウハウ。その一つに、「ターゲット得点」があります。たとえば医学部でも、大学によって科目の配点も出題の傾向はまったく違うもの。生徒の得意・不得意な科目や教科分野を詳細に把握した上で、それに見合ったターゲットを選定していく独自のノウハウが、当塾にはあるのです。<br>そのプロセスは、手間をかけることを惜しまず、生徒本位の視点で行う細かな指導。難関校の合格という目標を達成するためのこうしたノウハウは、当塾オリジナルの指導法であり、塾講師としての成長につながる固有のスキルといえます。<br>

ワークライフバランスを重視

私たちの会社は、まさに人が財産で、人を創る会社です。人の想いが行き交うことで成長していく会社ですから、自分の意見や提案、考えを自由に発信できる風土を大切にしています。何より当社の代表自身がそうした考えですから、たとえ新人であっても、社長と直接フランクに話せるのです。上司や部下の垣根なく何でも言い合え、良いと思うことは遠慮なく提案できる風通しの良さが、当社が大切にしているカラーの一つです。<br>生徒指導のツールや教材、授業のカリキュラムの工夫など、講師一人ひとりの提案を真剣に聞き、尊重する社風。ベテランの社員が言うから聞いてもらえるのではなく、新人の真新しい視点による気づきを大事に汲み取ります。社員みんなで社員旅行に行ったり、家族を含めた親睦パーティーを都内のホテルで開催するなど、仲の良さも自慢の一つです♪

企業情報

株式会社RISU(池袋理数セミナー/理塾)

設立

1996年5月

代表者

代表取締役 藤田博人

従業員数

68名

資本金

1,000万円

売上高

2021年度【2022年4月期】 4億3,000万円(グループ合計売上)

本社所在地

本社:東京都豊島区南池袋2-19-5

事業所

■栃木事業部:栃木県栃木市河合町8-16
■埼玉事業部:埼玉県さいたま市大宮区
■熊本事業部:熊本県熊本市

事業内容

医学部・東大受験の専門塾/理系専門の進学塾

★池袋理数セミナーのHPはこちらです★

https://www.risu-s.com/

★理塾のHPはこちらです★

https://www.rijuku-risu.com/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【塾講師・教育コンサルタント】栃木にある理系難関大学受験専門校「理塾」で、学生の成長をサポート

  • 株式会社RISU(池袋理数セミナー/理塾)
  • 募集終了