最終更新日
2022/01/12(水)
掲載終了日
2022/09/04(日)

募集終了

【ルート営業】「産業用ガス」を提供して日本のモノづくりを支える★未経験歓迎!経験に応じた研修あり

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
商社(化学・石油・エネルギー関連)/化学・石油・ゴム・ガラス・セラミック・セメント/機械関連
職種
ルート営業
勤務地
関東すべて/甲信越・北陸すべて/北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/福島県/静岡県/愛知県/京都府/大阪府/兵庫県/岡山県/広島県/山口県/福岡県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県

企業からのメッセージ

産業用ガス専門商社として業界売上トップシェア!★年休120日&充実の研修で働きやすい♪家賃補助制度も◎

巴商会は産業用ガス・特殊材料ガスを社会に供給し続け、昨年設立70年を迎えました。
1,000種以上のガス及びケミカル材料を取り扱う産業用ガスの専門商社です。

みなさんは、ガスにどんなイメージがありますか? 
実は世の中のモノづくりにおいて、ガスはとても重要な役割を果たしています。
私たちの生活を支える、半導体や太陽電池、液晶、光ファイバー、
バイオテクノロジーなどの分野で、ガスを使った製品や技術がたくさんあるのです。

こうしたハイテクを駆使したものづくりの世界を、
当社はガスの供給によって力強くサポートしてきました。
産業用ガスの専門商社としての役割から、ガスプラントの設置や保安・管理まで
トータルサービスを提供し、お客様から高い信頼を得ています。

《産業用ガスはこんなところで使われています!》
◎スナック菓子や缶コーヒー、アイスクリームやビールなどの食品加工分野
◎酸素吸引、麻酔、滅菌処理の介護・医療分野
◎新薬開発や再生医療研究などの最先端医療・医薬品の研究開発・製造分野
◎AI、IOT、5G通信などのIT、エレクトロニクス分野
◎太陽光発電やH2エネルギー利用などの環境負荷低減分野
◎航空・宇宙開発といった先端技術開発   …etc.

このように、身近な生活を支えるものから最先端の研究・開発まで、
あらゆるモノづくりに欠かせない素材=ガスを取り扱うのが巴商会です。
日本の産業技術を陰ながら支える、社会貢献度の高い仕事なのです。

そんな当社が今回募集するのは、工場の製造部門や研究所などのお客様を
定期的に訪問し、納品や商談などを行う【ルート営業】です。

他社との違いは、なんと言っても取引先業界や分野が広いこと。
加えて、日本のモノづくりを支える企業の最先端技術にも貢献できるところです。
また、営業マン自身がガス消費設備の工事案件にも関わるなど、幅広い仕事に挑戦できるのも魅力です。

社会に不可欠な素材の供給に携わり、お客様に直接感謝される営業の仕事。
「お客様のためになることをする」という理念のもと、将来にわたって欠かせない役割を通じて、
人と社会に貢献していける喜びを一緒に味わいませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【学歴不問・営業未経験者OK/要普免(MT免許必須)】専門知識は入社後にしっかりと身につくから安心です♪

★ルート営業や商社での営業経験がある方は優遇!
★「人や社会の役に立ちたい」「人と話すのが好き」という方大歓迎!

【こんな方はきっと活躍できます】
◆営業やモノづくり、新しいことに興味がある方
◆向上心を持ち、自ら考え行動できる方
◆幅広い年代の人とすぐに打ち解け協力できる方
◆依頼されたことをすぐ実行できる方 …etc.

【入社後は先輩が親身に指導するから安心♪】
入社後は先輩に同行し、長年お取引のある工場や研究所などのお客様を訪問しながら仕事を覚えていきます。
半年程度のうちに、徐々に業務を引き継ぎしていきます。

※高圧ガス販売主任者(第一種、第二種)の有資格者の方、積極採用
※高圧ガス製造保安責任者(機械、化学)の有資格者の方、積極採用

勤務地

関東すべて/宮城/福島/石川/山梨/長野/静岡/愛知/大阪/兵庫/岡山/広島/長崎/大分/宮崎等
★下記拠点を積極採用中!★
〇総合職(営業職:ルート営業)・・・お客様へのガスや機器の販売、提案営業等
<横浜営業所>神奈川県横浜市
<松本営業所>長野県松本市
<京葉メディカル> 東京都江東区亀戸
<湘南メディカル>神奈川県伊勢原市

<寿産業株式会社(グループ会社)>東京都大田区
※寿産業株式会社は巴商会のグループ会社で同じ産業用ガスのルート営業の仕事です。

<宝興産株式会社 大阪営業所(グループ会社)>大阪府東大阪市中新開1-2-19
※「宝興産株式会社」は巴商会の国内グループ会社でバルーンを専門に取り扱う商社です。
大阪事務所のセールスプロモーションGrにて所属し、広告代理店や企業向け販売促進
グッズとしてのバルーン提案、販売業務です。

勤務時間

ルート営業での勤務時間
8:55~17:55(休憩1時間含む)
※勤務地により異なる場合があります。
※全社平均での残業時間 月8.5時間

休日・休暇

年間休日121日の週休2日制(※カレンダー通り土日祝日休み)
 但し、年2回(社内行事・年末大掃除)の土曜出社日があります。
年末年始休暇(連続6日)
有給休暇、慶弔休暇、特別休暇あり
育児休暇、介護休暇制度あり

給与

初年度想定年収:350~500万円

月給21万7500円以上(営業職の職務手当7,000円含む)
※職務経験、お持ちの資格等を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※基本給や手当は採用面接ののち、合否通知する際にご提示致します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 500万円(30歳/経験8年)

【年収例2】 650万円(40歳平均年収)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙
原則敷地内禁煙で屋外に喫煙場所を設置して部署が多いです。

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)・・・2019年実績:年間4.9か月

諸手当

通勤手当(全額支給)
家族手当(上限月3万5000円)
※配偶者(扶養有)2万円、第一子2千円、第二子3千円、第三子1万円
住宅手当(当社規定により支給)

福利厚生

社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・火災)
退職金制度
充実した研修制度
※10年間で計30回の定例研修に参加、商品知識・ビジネススキルを高められます!
資格取得支援制度
社宅・家賃補助制度
育児・介護時の休業や時短勤務制度あり

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

専門性の高い商材を扱う当社だけに、必要なノウハウは入社したあとで研修や現場を通じて身に付けてもらえばOKです。第二新卒などRe就活世代の方を、まっさらなところからじっくりと育てていきますから、どうぞ安心して飛び込んできてください。「日本のモノづくりを支えたい」「人や社会の役に立つ仕事がしたい」といった思いをもつ、若い皆さんをぜひお待ちしています!

選考のポイント

面接選考は2回で、最初は人事担当がお会いし、最終面接では総務の責任者と一緒に行う予定です。選考では知識や経験よりも、人柄や物事への取り組み方を重視。現状に満足せず、自分や組織の成長に向けてチャレンジする気持ちのある方と出会えることを楽しみにしています。前職や学生時代に頑張ってきたことや、どんな力を当社で活かしていきたいかをぜひ聞かせてくださいね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

学生時代にサッカーをやっていて体育会系だったこともあり、社内でずっとデスクワーク…というのがイメージできず、営業職を志望していました。産業用ガスの専門商社である巴商会のことを知って、先進技術を備えた様々な業種の企業に関わることができる点に魅力を感じて入社を決めました。
当社の営業職は、産業用ガスのボンベをメーカーから仕入れ、発注をいただいたお客様のもとに自分たちで納品するのが特徴です。直接お客様とコミュニケーションを取り、ガスの供給以外にも、ささいな会話の中からお客様の困りごとを汲み取り、他の商材の提案につなげていきます。課題を解決することで、「ありがとう」と直接感謝してもらえるのが一番のやりがい。仕事を越えて仲良くなる担当の方もいますし、会社名でなく自分の名前で呼んでもらえる関係性になるのがうれしいですね。

続きを見る

アピールポイント

裁量を持って働ける

当社のルート営業は、単にモノを売って終わり、というものではありません。お客様との接点のなかで、相手の立場に立って考え、困りごとや課題を見つけることが大事。納品時や製造設備の改善工事の立ち合いなどで、お客様に接する際に聞く情報や、あなた自身が気づいたことが大きなビジネスチャンスにつながるのです。そして、お客様の扱うガスが切れてしまうことのないよう、営業担当がスケジュールを自分で調整し、定期的に訪問の機会を設定していきます。自らの裁量で営業活動をセルフコントロールしていきますから、時間管理や対外的なマネジメント力が着実に培われていきます。

教育制度・研修が充実

社員の「人としての成長」を応援するための研修制度に力を入れているのが、巴商会の大事なポリシーのひとつ。総合職採用の社員の方には、年間3回の定例研修を10年間継続していく、計30回のシリーズ研修を提供しています。内容はリーダー研修やマネジメント研修、コミュニケーションスキル研修など、ビジネスパーソンとしてのレベル向上につながる広範囲なもので、一人ひとりの成長を長いスパンで後押ししていきます。もちろん、業務スキルについても上司・先輩が現場での丁寧なOJTでしっかりサポート。継続的なフォローアップや資格取得支援制度などで着実なキャリアアップが望めますよ。

ワークライフバランスを重視

年間休日は121日、カレンダー通りの週休2日制で年末年始休暇も連続6日あるなど、しっかり休みを確保できる職場環境に留意しています。また、日ごろからお互いにフォローし合いながら仕事に取り組んでいるため、困った時でも一人で抱え込まず、積極的に周りの協力を得ながら問題・課題を解決することができます。誰かが残業をしていると、「大丈夫?手伝おうか?」とみんなで助け合えるチームワークの良さがあるんです。そうした「人の良さ」が当社の自慢のひとつで、上司はもちろん、どの先輩も優しく丁寧にサポートしてくれる温かい職場なのです♪

企業情報

株式会社巴商会

設立

昭和25(1950)年7月

代表者

代表取締役社長 深尾 定男

従業員数

974名(2021年8月)

資本金

7,500万円

売上高

701億円(2021年8月)

本社所在地

〒144-8505
東京都大田区蒲田本町1-2-5 ネクストサイト蒲田ビル(本社)

事業内容

■高圧ガス、液化石油ガス、化学品、医療品及び機械器具、医療用具の製造販売 
■前号に附随する国内ならびに輸出入に関する一切の業務 
■各種高圧ガス配管工事及び附帯工事一式 
■建築・土木工事の請負業務

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ルート営業】「産業用ガス」を提供して日本のモノづくりを支える★未経験歓迎!経験に応じた研修あり

  • 株式会社巴商会
  • 募集終了