募集職種
仕事内容
求める人材
【専門学校卒以上★第二新卒歓迎】文理問わず未経験者を育成/インフラエンジニアとして活躍したい方
●ITに関する専門知識を身に付け、深めていきたい方
●インフラエンジニアとして、最先端のテクノロジーを追究したい方
●大企業がクライアントの大規模案件を手掛けてみたい方
●ゆくゆくはITコンサルタントなど、ビジネスよりの課題解決スキルも身に付けたい方
飲食業・金融・証券・鉄道など、さまざまな業界から未経験の方が入社しています。
インフラエンジニアになりたい!という意欲の高い方を応援します。
勤務地
本社または天王洲オフィス、中部支社
本社:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー
天王洲オフィス:東京都品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー12F
中部支社:愛知県名古屋市中区錦 1-11-11 名古屋インターシティ 12F)
勤務時間
■フレックスタイム制
・標準勤務時間帯 9:00~17:30
・1日の標準労働時間 7時間30分
・コアタイム:なし
・フレキシブルタイム:5:00~22:00(一般社員適用)
休日・休暇
<年間120日>
■完全週休2日制
(土・日)※シフト勤務者はシフトスケジュールによる
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(配属初日から付与/10日~20日)
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇
■ストック休暇
■リフレッシュ休暇
■子の看護休暇
■出産特別休暇
(男性社員が育児支援しやすいよう育児休暇制度とは別に10日間付与)
※各種取得実績あり
給与
初年度想定年収:400~450万円
月給:月給21万円~+残業代全額支給+各種手当
※経験・能力・年齢・前職給与等を考慮の上、当社規定により決定します。
【想定年収】年収420万円以上
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
年収450万円(月給236,000円+残業20H+各種手当)入社時
【年収例2】
年収488万円(月給257,000円+残業20H+各種手当)入社3年目
【年収例3】
年収515万円(月給271,000円+残業20H+各種手当)入社5年目
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内原則禁煙など
昇給・賞与
昇給:年2回
賞与:年2回(※約5か月分/年)
諸手当
■資格取得手当(毎月お支払い)
■資格取得支援金(資格取得時の一時金支払い)
■通勤手当(テレワーク主体の働き方のため出勤日に応じた実費を支給)
■ワークライフバランス手当
福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
※関東ITS健康保険組合加入
■退職金制度
(退職金前払い制度、確定拠出年金制度あり/選択制)
■厚生年金基金
■育児介護短時間勤務制度
■総合福祉団体定期保険
■テレワーク制度
■財形貯蓄、社員持株会奨励金、住宅融資
■バースデイギフト(一定額のギフト券をプレゼント)
■職場懇親会補助(年4回)
■同好会活動補助
■保養施設および各種福利厚(ITS・JJK)ほか
<研修・教育制度>
■職種別OJT
■営業研修
■技術研修
■英会話研修
■階層別研修
■製品・技術勉強会
■資格取得補助制度
■自己啓発補助制度
■参考図書購入会社補助制度
「テレワーク先駆者百選総務大臣賞」受賞
当社は総務省が選定する「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」を受賞しました。
「テレワーク先駆者百選」とは、テレワークの普及促進を目的として、テレワークの導入・活用を進めている企業・団体等を選出するもの。
さらに、特に優れた取り組みを「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」として表彰しています。
当社は「ICTを利活用した働き方改革」を推進しており、仮想デスクトップ/多様なコラボレーションシステム/スマートフォンでの業務システム利用環境等を全社員に導入。
2011年から導入したテレワーク制度では、利用対象、回数の制限を設けないことで、全社員が自立的に考え、最も生産性が高まる場所を選んで働いています。
★第二新卒入社メンバーの理由公開★
◇未経験からITのスキル知識を身に着けられる点が魅力的だった。
◇インフラに強みのあるネットワンシステムズで先進的な技術や専門的なITスキル・知識(クラウド・インフラ)を身に着けたい。
◇マルチベンダーであるため、様々な製品やサービスの最先端技術に触れられ、また企業の課題解決に対して幅広い提案が叶えられると思ったため。
◇チャレンジできる社風に魅力を感じたから。
◇社会インフラとしてのネットワークの重要性を感じていたため。
◇ICTを充実させることにより、働く人たちの業務負担改善に寄与したいと考えていたから。 etc