最終更新日
2022/04/01(金)
掲載終了日
2022/04/07(木)

募集終了

【インサイドセールス】お客様に喜ばれる商材だから、受注率なんと20%!《残業ほぼナシ/年休123日》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 副業OK
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 副業OK
  • Re就活WOMAN
業種
アウトソーシング/各種ビジネスサービス・BPO/シンクタンク・マーケティング・調査
職種
コールセンター
勤務地
東京都

企業からのメッセージ

《競合ほぼゼロ》《IT×介護サポート》で業界トップを独走中!売上前年比200%で急拡大しています。

みなさんは【インサイドセールス】って、聞いたことがありますか?

それはオフィスから一歩も出ずに、Zoomや電話で商談を行う、とてもスマートな営業スタイル。国土の広いアメリカではすでに一般的な、いわば「営業のリモートワーク」です。
外回りすることがないので移動時間も取られず、とても効率的に営業活動ができるんです!

私たちはこの手法を使い、介護業界の業務効率化を実現するため、各種研修・営業支援・IT×事務代行サービスをご提供しています。

あなたにお任せしたいのは、【インサイドセールス】で、当社サービスを、全国の介護事業所にご提案すること。サービスの内容は、国が支給する手当「特定事業所加算」の取得支援です。
申請がややこしく取得の難しいこの手当を、介護事業所が受けられるように、システム導入や事務手続きなど、さまざまなサポートを行います。
導入コストも低く、ニーズの高い商材だからこそ、受注率は驚異の20%。5件に1件は成約しています。その後のサービス継続率も95%です!

実は、業務の一部をアウトソーシングする、ITを活用する、ということが苦手な介護事業所は少なくありません。だから私たちはシステムを販売するだけでなく、人の手でさまざまな支援・サポートを行います。
当社の仕事は、介護業界において、新たな「価値」を吹き込むことにもなります。

そして、このサービスは競合がほぼ見当たりません。そのため業績は右肩上がり。売上前年比200%という、爆発的な成長を遂げている当社。2025年には上場も視野に入れています。

勢いよく拡大していく会社を、間近で体感できる楽しさ。
すべてが成長につながる喜び。
当社なら、あなたもインセンティブを稼ぎながら、どんどん成功体験を積んでいけるはず。

【インサイドセールス】は効率的だから残業もなく、プライベートも両立できます。古いイメージは捨て去って、新しいリモート営業という働き方、あなたも始めてみませんか。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

第二新卒、職種・業界未経験の方、大歓迎!社会人経験のある方は尚可!

■大学卒以上

\《こんな人が活躍しています》/
営業未経験、介護業界初めての方も、大歓迎です。先輩たちも、ほとんどが業界未経験からのスタートで、携帯販売や人材サービスなど異業種から未経験で転職しています。20代後半~30代前半の若手が多く、『Re就活』から入社した先輩も活躍していますよ!

勤務地

東京都中野区 最寄り駅:中野坂上駅から徒歩6分 ※転居を伴う転勤なし
東京都中野区本町3-31-11 DAIWA中野坂上ビル6階

※2020年12月に移転しました。
※転居を伴う転勤なし

■中野坂上駅(新宿から電車で4分!)から徒歩6分/東京メトロ丸ノ内線「新中野駅」より徒歩8分

勤務時間

9:30~18:30 (所定労働時間8時間/休憩60分)
※残業はあって1日1時間。生産性高く成果が出せる環境です。

■平均残業時間月10時間未満

休日・休暇

年間休日123日(2021年度)

■完全週休2日制
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇 (入社6カ月後、初年度10日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給23万2000円~(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月20時間分を、月3万4,000円~5万5,000円支給 
上記を超える時間外労働分は追加で支給

■インセンティブ
└個人の月間売上金額×1%をインセンティブとして支給しております。


【固定残業代制】 月給23万2000円の場合

(固定残業代34,000円含む)※固定残業代は20時間分34,000円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 年収350万円(24歳/入社1年目)

【年収例2】 年収450万円(29歳/入社4年目)

試用期間

(試用期間有り) 2カ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
全社:屋内原則禁煙

昇給・賞与

■賞与年1回(12月)※2021年度実績1カ月分程度
■昇給年1回(4月)

諸手当

■固定残業時間超過分
■住宅補助手当(会社から1.5km圏内に住む従業員へ家賃の1/2を支給 上限月3万円)

福利厚生

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤交通費(上限月2万5,000円)
■社用携帯電話支給
■疲れがたまらないと評判の高品質チェア、最新のノートPCを支給
■研修制度(面談や定期研修などの実施あり)
■ウォーターサーバー完備
■お菓子、アイスを常備
■資格取得支援(希望者は介護資格を無料で取得可能)
■私服OK
■副業OK

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は2015年に設立されたベンチャー企業です。組織の土台作りが終わり、人材を育てる余裕も出来てきました。
社員の年齢層も若く、平均年齢は31歳。3割以上が20代です。上司も30代前半なので、距離も近く相談しやすいですよ。
そんな当社ですから、『Re就活』世代のみなさんとは相性が良いはず。

2025年に上場を目指し、拡大フェーズにある当社。会社の成長を間近に感じる、ワクワク体験ができますよ!

選考のポイント

やはり「コミュニケーション力」はいちばん大切です。面接官ときちんと会話ができて、楽しく話せるなら大丈夫。さらに、面接官に「もっと知りたい」と思わせられたら、最高ですね!

また業務を続ける上では、ある程度の粘り強さ、継続力も必要です。
これまで、何かあなたが続けて取り組んできたものがあるか、何か達成したことはあるか、などをお伺いします。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

当社に入る前は携帯販売をしていましたが、当社は社会貢献度の高い商材を扱っていること、今後拡大が見込まれる介護業界のベンチャーであることに魅力を感じました。また、ワークライフバランスが取れる環境もポイントでしたね。

私は、介護施設に電話をして国の加算制度を取得しているかを確認、未取得の施設に対して当社のシステム商材『プロサポ!』をご提案しています。介護業界はまだまだIT化が遅れていて、そこに手を差し伸べて効率化を図るのが私の仕事。感謝された時は嬉しさを感じます。
当初は「大変かな」と思ってましたが、それを超える喜びや達成感の方が大きいですね。
営業未経験でも、丁寧な研修とOJTがあるので心配は要りません。ここまでしっかりOJTをしてくれる会社は珍しいと思うくらい、とことん向き合ってくれますよ。

社会貢献度の高い商材とサービスで、一緒に介護業界を支えていきましょう!

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

お客様の導入負担も軽く、加算が受けられて「Win×Win」の関係になるため、とても営業しやすいのが当社の特長。未経験スタートの社員でも、月に2~3件の受注が当たり前です。<br><br>もちろん受注するごとに、売上に応じてインセンティブが発生。入社1年目なら、インセンティブの月平均は3~4万円が目安です。なかには18万円のインセンティブを獲得したメンバーも!<br><br>評価制度も来年から改定され、より明確な基準となる予定です。目標の達成率によって、賞与やお給料も上がっていきます。

駅近の快適なオフィス

2020年12月に移転した、快適なオフィスです。<br>場所は、東京メトロ・都営地下鉄各線「中野坂上駅」より徒歩6分。新宿までは電車で4分なので、通勤やショッピングなどにも抜群の立地です。オフィス近辺にはコンビニやスーパーがあり、ランチには困りません。因みに、この周辺はラーメン激戦区です!<br><br>オフィスの入っているビルは、大理石をあしらった高級感のあるエントランスで、出勤のたびに気分が上がります。<br>そして社内には、ソファを置いたフレッシュスペースを設置。お菓子、ドリンク、アイス、漫画などが全て無料で楽しめます。<br>自席はありますが、フリーアドレスも取り入れ、ノートパソコンを抱えてどこからでも商談可能です。<br>仕事用のチェアは身体が疲れにくい、高品質なものをご用意。社長の椅子より高級ですよ(笑)!

新規事業にチャレンジできる

2021年2月、これまで培ったノウハウで、大田区大森に「訪問介護・障がい者居宅系サービス事業所・居宅介護事業所」を自社みずから立ち上げました。これはお客様により良いサービス、新商材を開発するためのラボでもありますが、すでに多くの利用者様から、実際にご利用いただいています。<br>また12月にはM&A事業もスタート。こちらは介護事業者同士を繋げる新規事業です。<br><br>このように、当社は新規事業の立ち上げにとても意欲的。介護事業者が『現場に集中して活動』できることを目指し、さまざまな角度から、積極的に新規事業・新規サービスに取り組んでいます。

企業情報

DXO株式会社(旧社名:株式会社オーボックス)

設立

2015年 12月14日

代表者

代表取締役社長 片貝 浩樹

従業員数

105名

資本金

2,300万円

本社所在地

〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町二丁目13番6号EDGE水天宮8F

事業内容

医療・介護業界向けの研修、eラーニング、アウトソーシング、マーケティング支援

ホームページ

https://dxo.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【インサイドセールス】お客様に喜ばれる商材だから、受注率なんと20%!《残業ほぼナシ/年休123日》

  • DXO株式会社(旧社名:株式会社オーボックス)
  • 募集終了