募集職種
技術系総合職(生産技術/品質管理/設備企画)
仕事内容
エネルギーの供給を支える仕事。精密機械の製造に関わる生産技術、品質管理、設備企画などをお任せします。
入社後は、皆さんの適性や希望を考慮し、生産技術、品質管理・保証、設備企画・保全、機械オペレーターの技術系部門のいずれかに配属します。
【具体的な仕事内容】
■生産技術
┗より効率的で高品質な製品を生み出すための工程改善や技術開発に取り組みます。現場の課題を分析し、解決策を立案・実行する役割です。
■品質管理
┗製品がお客様の求める品質基準を満たしているかのチェックを担います。不良品の発生原因究明や再発防止策の提案も行います。
■設備企画
┗最新鋭の製造設備の導入計画から日々のメンテナンスまで、工場設備を管理します。
★適性・希望に合わせて広がるキャリア
技術系のバックグラウンドがない方でも、例えば外注先の工程管理(スケジュール管理)や製品知識を身につけてからの技術営業など、ものづくりを支える様々な役割で活躍できます。
※上記以外にも、ゆくゆくは総務、人事、経理、経営企画、営業(技術営業)、購買、情報システムといったポジションに挑戦し、活躍の場を広げることもできます。
【入社後の流れについて】
■集合研修(2~3日):
まずは会社のルールや就業規則などを学びます。
■配属予定部署での実習(約2ヵ月):
実際に働く部署で、OJTを通じて仕事の基本を学びます。
■本配属・OJT(1年間):
各部門に配属され、教育担当の先輩と一緒に実践的な業務を習得していきます。
入社後の1年間は「研修期間」と位置づけ、皆さんの成長を徹底的にサポートします。
【独り立ち後のサポートも万全】
業務に必要な資格取得費用(フォークリフト運転技能講習/危険物取扱者乙種4類など)をはじめ、外部のセミナー参加費を会社が全額負担しています。そのため、必要なときに必要なスキルを身につけることができます。また、階層別研修で主任、係長など、役職が上がるごとの研修も実施。仕事や役割が変わっても安心です。
★入社後3年間にわたり、OJT発表会を実施しています。OJT発表会は、教育担当の先輩と一緒に実際の業務で課題を見つけ、その解決に向けての取り組みと成果を発表する場です。こうした場を通じて、実践的なスキルを高めることもできますよ!
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】安定した企業で、将来的に長く働きたい方/ルーティン業務がお好きな方
・高卒以上
【こんな方にピッタリ!】
■時間をかけてじっくりと成長したい方
■プライベートも妥協したくない方
■ものづくりに少しでも興味がある方
勤務地
転勤なし/マイカー通勤可 大阪本社(柏原市)JR柏原駅から徒歩7分
■大阪本社
〒582-0004 大阪府柏原市河原町1番22号
勤務時間
2交替制勤務
・8:30~17:00(実働8時間/休憩60分)
・20:15~翌日4:45(実働8時間/休憩60分)
※日勤・夜勤も基本的に土日を挟んで交代するようにしております。
休日・休暇
■完全週休2日制(土・日)
■年間休日数118日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(10日~20日)
■半日単位取得制度(年24回)
■繰越制度(最大20日)
■リフレッシュ休暇
■産休・育休制度(取得実績あり)
■慶弔休暇
■積立休暇(最大100日)
■結婚休暇
■看護休暇
■転勤休暇
■特別休暇
■ボランティア休暇
給与
初年度想定年収:300~400万円
■月給:200,000円~
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
年収350万円(入社1年目)
試用期間
(試用期間有り) 2ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
■昇給:年1回
■賞与:年2回
※4.2ヵ月実績有
諸手当
■時間外労働時間手当
■通勤手当
※※追加で手当がある場合はご記載ください。※※
福利厚生
■社会保険完備
■退職金・退職年金制度
■財形貯蓄制度
■融資制度
■日本製鉄グループ従業員株会制度
■積立年金保険制度
■永年勤続表彰制度
■慶弔見舞金制度
■遺児福祉年金制度
■社宅制度(社有・借上)※遠方からの転居者のみ
■資格取得支援制度(会社全額負担)