最終更新日
2025/05/23(金)
掲載終了予定日
2025/08/15(金)

【技術系総合職】東証プライム上場グループで理想の働き方・キャリアを実現!≪日本製鉄と同水準の待遇◎≫ 日鉄精密加工株式会社(日本製鉄グループ・東証プライム上場)

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
鉄鋼・金属・非鉄金属/商社(機械・金属・鉄鋼関連)/化学・石油・ゴム・ガラス・セラミック・セメント
職種
技術系(電気、電子、機械)
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 完全週休2日制/年有休取得日数15.3日/年3回以上の連休も
  • 知識・経験ゼロから一人前の技術者を目指せる/国家資格もゲット
  • 退職金あり/食事補助(4,200円)/賞与実績4.2ヵ月
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

プライム上場企業「日本製鉄」グループの一員/国内シェアトップの精密機械加工メーカーでReスタート♪

「次こそは、安心して長く働ける会社で働きたい」――
1社目を経験し、「働く環境」がいかに大切か、身をもって感じた方も多いのではないでしょうか。
プライベートの時間もしっかり確保できる環境。それでいて将来を見据えてしっかりキャリアを描いていける安心感…。
それらを叶えられるのが日鉄精密加工。
働きやすさも働きがいも得られる環境で、新たなキャリアをスタートしませんか?
まずは、日鉄精密加工についてご紹介当社は、プライム上場企業「日本製鉄」グループの精密機械加工メーカーです。主力事業は、国内シェアNo.1の『油井管継手(カップリング)』の製造・加工。この油井管継手は、地下深くに眠る石油や天然ガスを掘削する際に不可欠なパイプ(油井管)同士をつなぐものです。特筆すべきは、世界でたった4社しか製造ができない『シームレスパイプ』の継手を手がけているところ。条件が好ましくない現場での掘削を可能としており、需要が途絶えることなく安定した売り上げを実現しています。

近年では、表面処理技術にも注力。潤滑油を使わずにパイプをつなぐことのできる『クリーンウェルドライ』は、海洋汚染防止の観点から海上油田開発でのニーズが急増しています。
このように、安定性・将来性を兼ね備えつつ、成長を続けています。
未経験から活躍できる!今回募集するのは技術系総合職。
あらゆる機械のメンテナンスをしたり、製品の品質を細かくチェックしたり…精密機械のものづくりを支えます。

「未経験から活躍できるのかな…」
そんな方もご安心ください。
入社後1年間は研修期間と位置づけ、集団研修やOJTでイチから徹底的に業務をお教えします。
最後に、気になる待遇面をご紹介♪★完全週休2日制(土・日)
★年末年始・GW・夏季休暇などの連休多数!
★有給休暇平均取得率15.3日
★有休未消化分は「福祉休暇」として最大100日まで積み立て可能
★退職金有
★食事補助(月4,200円)
などなど、"大企業並み"の待遇で皆さんをお迎えします。

中途入社の定着率は9割以上。「お休みが取れなかった」「休日出勤が常態化していた」などの理由で転職した先輩も長く活躍しています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

技術系総合職(生産技術/品質管理/設備企画)

仕事内容

エネルギーの供給を支える仕事。精密機械の製造に関わる生産技術、品質管理、設備企画などをお任せします。
入社後は、皆さんの適性や希望を考慮し、生産技術、品質管理・保証、設備企画・保全、機械オペレーターの技術系部門のいずれかに配属します。
【具体的な仕事内容】
■生産技術
┗より効率的で高品質な製品を生み出すための工程改善や技術開発に取り組みます。現場の課題を分析し、解決策を立案・実行する役割です。

■品質管理
┗製品がお客様の求める品質基準を満たしているかのチェックを担います。不良品の発生原因究明や再発防止策の提案も行います。

■設備企画
┗最新鋭の製造設備の導入計画から日々のメンテナンスまで、工場設備を管理します。

★適性・希望に合わせて広がるキャリア
技術系のバックグラウンドがない方でも、例えば外注先の工程管理(スケジュール管理)や製品知識を身につけてからの技術営業など、ものづくりを支える様々な役割で活躍できます。

※上記以外にも、ゆくゆくは総務、人事、経理、経営企画、営業(技術営業)、購買、情報システムといったポジションに挑戦し、活躍の場を広げることもできます。

【入社後の流れについて】
■集合研修(2~3日):
まずは会社のルールや就業規則などを学びます。

■配属予定部署での実習(約2ヵ月):
実際に働く部署で、OJTを通じて仕事の基本を学びます。

■本配属・OJT(1年間):
各部門に配属され、教育担当の先輩と一緒に実践的な業務を習得していきます。
入社後の1年間は「研修期間」と位置づけ、皆さんの成長を徹底的にサポートします。

【独り立ち後のサポートも万全】
業務に必要な資格取得費用(フォークリフト運転技能講習/危険物取扱者乙種4類など)をはじめ、外部のセミナー参加費を会社が全額負担しています。そのため、必要なときに必要なスキルを身につけることができます。また、階層別研修で主任、係長など、役職が上がるごとの研修も実施。仕事や役割が変わっても安心です。

★入社後3年間にわたり、OJT発表会を実施しています。OJT発表会は、教育担当の先輩と一緒に実際の業務で課題を見つけ、その解決に向けての取り組みと成果を発表する場です。こうした場を通じて、実践的なスキルを高めることもできますよ!

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】安定した企業で、将来的に長く働きたい方/ルーティン業務がお好きな方
・高卒以上

【こんな方にピッタリ!】
■時間をかけてじっくりと成長したい方
■プライベートも妥協したくない方
■ものづくりに少しでも興味がある方

勤務地

転勤なし/マイカー通勤可 大阪本社(柏原市)JR柏原駅から徒歩7分
■大阪本社
〒582-0004 大阪府柏原市河原町1番22号

勤務時間

2交替制勤務
・8:30~17:00(実働8時間/休憩60分)
・20:15~翌日4:45(実働8時間/休憩60分)

※日勤・夜勤も基本的に土日を挟んで交代するようにしております。

休日・休暇

■完全週休2日制(土・日)
■年間休日数118日

■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(10日~20日)
■半日単位取得制度(年24回)
■繰越制度(最大20日)
■リフレッシュ休暇
■産休・育休制度(取得実績あり)
■慶弔休暇
■積立休暇(最大100日)
■結婚休暇
■看護休暇
■転勤休暇
■特別休暇
■ボランティア休暇

給与

初年度想定年収:300~400万円

■月給:200,000円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 年収350万円(入社1年目)

試用期間

(試用期間有り) 2ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回
■賞与:年2回
※4.2ヵ月実績有

諸手当

■時間外労働時間手当
■通勤手当

※※追加で手当がある場合はご記載ください。※※

福利厚生

■社会保険完備
■退職金・退職年金制度
■財形貯蓄制度
■融資制度
■日本製鉄グループ従業員株会制度
■積立年金保険制度
■永年勤続表彰制度
■慶弔見舞金制度
■遺児福祉年金制度
■社宅制度(社有・借上)※遠方からの転居者のみ
■資格取得支援制度(会社全額負担)

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活よりご応募ください。
選考で希望職種についてお聞きしています。やりたい職種が明確に定まっていない方も、選考を通じて一緒に決めていきますので、ご安心ください。

まずはRe就活よりご応募ください。
選考で希望職種についてお聞きしています。やりたい職種が明確に定まっていない方も、選考を通じて一緒に決めていきますので、ご安心ください。

選考プロセス

▼Re就活からご応募
▼書類選考
▼1次面談(Web)
▼最終面談(最終面接)・筆記試験・工場見学(半日)
▼内定
★最短で翌日には選考結果をお出ししますので、スピード入社も可能です。

▼Re就活からご応募
▼書類選考
▼1次面談(Web)
▼最終面談(最終面接)・筆記試験・工場見学(半日)
▼内定
★最短で翌日には選考結果をお出ししますので、スピード入社も可能です。

連絡先

〒582-0004 大阪府柏原市河原町1番22号
日鉄精密加工株式会社 採用担当

〒582-0004 大阪府柏原市河原町1番22号
日鉄精密加工株式会社 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでいる当社。一社目を経験し、「次は働きがいと働きやすさを両立したい」といった想いがある方にこそ、当社の魅力を知っていただき、長期的なキャリアを築いていってほしいです。育成を前提としていますので、これまでの経験・学歴は一切不問。皆さんからのご応募お待ちしています!

選考のポイント

選考では、学んできたことや専門スキルは重要視しておりません。面接では「ハキハキと挨拶ができるか」「相手の目を見て話せるか」などを確認しています。肩肘張りすぎず、皆さんの率直な想いをお聞かせください。お会いできる日を楽しみにしています!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Fさん/技術系総合職(品質管理)/社歴:6年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

大学では工学部に所属していました。就職活動では「学んだ知識を活かせればいいな」という想いがあり、製造に業界を絞ることに。当社のことは担当教授からの紹介で知りました。実は、教授は日鉄グループの会社と強いつながりがあったんです。そんな教授から日鉄精密加工を含め何社か紹介を受け、当社に選考を受けました。最初は会社選びの条件として「関西よりも西側にある会社」以外にはなかった私。しかし、調べていくうちに「日本製鉄グループ」のブランド力と安定性に惹かれていき、入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、当社の主力製品「カップリング(油井管継手)」を製造する部門で、技術管理を任されています。具体的には、製品の品質管理や製造工程での技術的な課題の解決、現場への指示出しなどが主な業務です。カップリングと一口に言っても、お客様ごとに求められる品質基準や仕様は様々。同じ形状の製品でも、検査項目や合格基準が異なるため、そのニーズの違いを的確に把握し、適切な製造ルートや検査方法を指示する必要があります。ときには、製造効率を上げるために工程を見直したり、新しい表面処理技術の導入に挑戦したりすることも。管理側の立場として現場と連携し、より良いものづくりを目指しています!

この会社の一番の特徴はなんですか?

やはり、「日本製鉄グループ」の一員であることです。特に私たちの主力製品であるカップリングは、取引のほぼ100%が日本製鉄向け。親会社である日本製鉄の事業が安定している限り、当社の事業基盤も揺るぐことはありません。実際に、仕事では日本製鉄の方々と日常的に電話やメールでやり取りし、依頼をいただいています。また、福利厚生面でも日本製鉄の制度を多く踏襲しており、有給休暇の取りやすさや各種手当など、非常に恵まれた環境だと感じています。そういった安定性と待遇の良さは、当社ならではの大きな魅力です!

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/技術系総合職(生産技術)

入社理由を教えてください。

工学部で機械系を学んでいた大学時代。就職活動を始めた当初は、正直なところ何をどう進めればいいか分からず…。そんなときに、同じ大学のゼミの先輩が日鉄精密加工で働いているという話を聞いたんです。当社に興味を持ったきっかけはそんなところから。当社以外にも半導体関連の会社を1社受けましたが、最終的には知っている先輩がいる安心感と「日本製鉄」というネームバリューが入社の決め手に。加えて、大学の就職課の方からも「日鉄グループなら福利厚生もしっかりしているだろうし、安定性もある」と好評だったことも入社を後押ししました。

現在はどのような仕事をしていますか?

私は金属加工品を製造する部署で、主に加工や表面処理の外注管理を担当しています。具体的には、お客様(主に日本製鉄)や社内の営業担当から図面が送られてくると、それをもとに協力会社さんに見積もりの依頼・加工の可否や納期の確認をします。ときには、「この日までに納品してほしい」「社内ではできないから、何とかお願いできないか」といった難しい調整が求められることも。また、自分が加工について詳しく理解していないと、相手の言っていることが分からなかったり、協力会社さんにうまく依頼ができなかったりするので、日々の勉強が欠かせません。多くのタスクを抱えることもありますが、仕事がスケジュール通りに遂行できたときには大きな達成感を感じます。

一日のスケジュールを教えてください。

【加工品製造部の1日のスケジュール】
8:30 出社・ミーティング出社後はまず、今日の業務やこれまでの進捗状況を共有します。
09:00 朝礼・メールチェック外注先の協力会社への依頼や納期確認を行います。
12:00 休憩食堂でお昼の時間を満喫しています。メニューが豊富で飽きることはありません。
12:45 午後の業務見積もりを作成したり、現地での不具合に対応したりしています。
17:00 退社翌日の予定を確認して退勤。

お休みがしっかりと取得できるので、自分の趣味に時間を使ったり、家族と一緒に過ごしたり、プライベートの時間も存分に楽しむことができています。

続きを見る
先輩の顔写真
Oさん/技術系総合職(設備企画)/社歴:2年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

大学では工学部に所属していました。当社を知ったのは、就職活動の練習をしている際にお世話になっていた教授から、「日鉄精密加工は良い会社だから受けてみたらどうだ」と勧められたからです。面接も試験も不慣れで不安でしたが、「とりあえず挑戦してみよう…」そんな気持ちで選考を受けてみることに。一次面接、筆記試験と役員面接と選考が進み、「本当にこれで大丈夫なのだろうか」という気持ちもありました。しかし、翌日に内定の連絡をいただくことができました。そのときのほっとした感覚を今でも覚えています。最終的には、推薦での応募だったこともあり、そのまま入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、技術部の設備課に所属しています。そこでは、主に工場の設備管理に関する業務を担当しています。現場に出て直接機械を修理するというよりは、工場の管理といった響きが近しいですね。現場から上がってくる「機械が動かない」「この部品を交換してほしい」といった修理依頼の内容を整理し、実際に修理する担当者に引き継いだり、協力会社へ修理を手配したりといった事務業務が中心になります。ときには現場へ修理の手伝いに行くことも。

私は、年次が浅くまだまだ勉強の真っただ中。将来的には、設備の知識をさらに深め、自分でも設備の修理ができるようになりたいです!

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

未経験からでも全く問題ありません。
大学で学んだ知識が役立つ場面もありますが、実際の業務では、入社してから学ぶことの方が圧倒的に多いです。入社後は、先輩たちがOJTで丁寧に教えてくれますし、分からないことがあれば、いつでも快く応じてくれます。これまでに聞きづらいと感じたことはありません。また、部署によっては月に1回の勉強会が開かれたり、業務に必要な資格の取得を支援してくれたりもするので、知識やスキルを適宜身につけていける環境です。学んでいく意欲さえあれば、文系・理系問わず成長できます!

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

人事評価は年次・役職をふまえ、社員を6等級に分類する資格等級制度を導入。評価は昇給・昇格はもちろん、年2回の賞与にもしっかりと反映しています。当社は、頑張りが正当に評価される「実力主義」の社風。新入社員でも成果を出せば責任あるポジションを任せてもらえます。過去には、中途入社の先輩がわずか4年で現場リーダーに抜擢されたことも。
このように、頑張りがしっかりと評価されるので、高いモチベーションを維持しながら働けるハズです!

福利厚生が自慢

永年勤続表彰では、勤続10年で3万を勤続20年で5万円を、30年で40万円相当の旅行券を受け取ることができます。ほかにも、一食290円で利用できる社員食堂、月4千円ほどの食事補助、※1万5千円で住める社宅や退職金など、皆さんの生活・ライフプランをサポートする制度も充実しています。
さらに、年平均取得日数も15.3日と高水準なので、気兼ねなくお休みを取得できます。特に、未消化の有給を最大100日まで積み立てられる当社の「福祉休暇」は、万が一の病気やケガ、育児・介護の際に利用できるセーフティーネットとしてもご活用いただけます。
ご紹介したのはほんの一部。待遇面においては大手企業にも引けを取りません。
※入社前に転居を伴う方が対象

裁量を持って働ける

自分から「やりたい」と手を挙げれば挑戦させてもらえる、社員一人ひとりの裁量が大きい環境です。過去の先輩の例では、仕事のなかで課題を見つけ、自分で改善策を提案し、採用まで結びついたことがあります。特に、技術部門では現場での経験を通して「もっと効率的な方法はないか」「品質を上げるためにできることはないか」といったシーンが必ず巡ってきます。自分のアイデアを活かして仕事に取り組みたい…そんな想いがある方にとって、大きなやりがいと成長を実感できるハズ。皆さんの積極性が会社を動かす力になります!

ギャラリー

企業情報

日鉄精密加工株式会社(日本製鉄グループ・東証プライム上場)

設立

1945年12月(2016年7月1日合併)

代表者

代表取締役社長 永瀬 豊

従業員数

320人(2025年1月現在)

資本金

3億6,415万円

売上高

96億円(2024年3月期)

本社所在地

〒582-0004 大阪府柏原市河原町1番22号

事業所

■中津製造所
〒871-0006 大分県中津市大字東浜332番地

事業内容

■油井管継手および油井管付帯品の受託加工事業および加工販売事業
■各種金属および材料の精密機械加工事業

ホームページ

https://www.nspm.nipponsteel.com/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【技術系総合職】東証プライム上場グループで理想の働き方・キャリアを実現!≪日本製鉄と同水準の待遇◎≫

  • 日鉄精密加工株式会社(日本製鉄グループ・東証プライム上場)