募集職種
仕事内容
求める人材
【業界業種未経験・第二新卒歓迎】今後必要とされるIT業界に携わりたい方歓迎!※就業経験必須
\1つでもあてはまる方はぜひ、お気軽にご応募ください!/
・これから必要とされるIT業界に携わりたい方
・ワークライフバランスも大切にし、働き方
・未経験から専門的知識を身につけたい方
・関西で腰を据えて働きたい方
・主体的に動くことが好きな方
・コミュニケーション能力を活かして働きたい方
・一生モノのスキルを身につけたい方
勤務地
関西(基本的に転勤なし)
関西の常駐先
プロジェクトによってはリモート勤務もあるため、リモート対策研修もアリ
※時代に応じた働き方が可能です!
勤務時間
9:00~18:00
※プロジェクトによってはシフト制、時差勤務、フレックスタイムあり
※フレックスタイム制(コアタイムは午前11時から午後3時、標準労働時間8時間)
休日・休暇
完全週休2日制
⇒年間休日120日以上
5日以上の連続休暇取得可能!
年末年始休暇
有給休暇
子の看護休暇
介護休暇
結婚休暇
育児・介護休暇
配偶者の出産休暇
特別休暇(アニバーサリー休暇、エデュケーショナル休暇、連休サポート休暇)など
給与
初年度想定年収:350~400万円
月給 240,000円~
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
27歳 年収390万円(メンバー)
【年収例2】
30歳 年収450万円(リーダー)
【年収例3】
37歳 年収580万円(マネジャー)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
(ご経験などによっては契約社員でのスタートとなる場合がございます。)
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(6月・12月)
諸手当
時間外勤務手当
通勤手当など
時間外手当(残業代は1分単位で支給)
福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
新人研修
階層別研修
スキルアップ研修制度
ビジネス基礎スキル研修
情報セキュリティ研修
資格取得支援制度
退職金制度
育児・介護休暇制度
企業年金
従業員持株会
慶弔見舞金
SCSK健康保険組合
・年に1回無料で健康診断、スポーツ施設/保養所等の利用可
・35歳以上の方は人間ドック、内科/歯科/眼科等検診費免除
・疾病予防、体力づくり、保養施設の運営のため多様な特典あり
メニュー型福利厚生制度
カウンセリング/電話健康相談
健康教室/介護教室、友達紹介制度(人材紹介手当)
コナミスポーツクラブ、リゾート施設の優待利用
など
■研修内容
入社後1ヶ月~2ヶ月はIT基礎教育・ビジネスマナー研修を実施
・研修中に3~7つの資格取得を目指していきます!(現在全員合格)
・週に1回1人ずつと面談を行い、研修の理解度と希望する業務を伺います。それらを踏まえて配属先を決定します。
・研修は在宅での受講も可能です。(一部の研修は出社必須)
・研修終了後も現場の先輩からのOJTがあります。
・研修終了後もフォロー面談を行います。
■配属後も研修制度多数
業務後にリモートまたは北浜センターに帰社いただき
基本情報技術者、情報セキュリティマネジメント、
CCNA、コンプティアサーバなど
中級以上のIT資格取得を目指す資格対策講座を実施。
また、未経験から入社した方のフォローアップ研修もあります。
講師は現場からの公募のため、意欲のある方は年次に関係なく
社内教育制度に主催側として参加いただけます。
※入社2年目の社員も実際に今期講師を務めています。
講師以外にも意欲のある方は様々な業務を担当していただくことができます。
ぜひチャレンジして実績を重ねてください!
実際に転職者として入社したRe就活世代の先輩の声
志望理由は、ヘルプデスクは未経験でしたが、お客様をサポートするという点で、
共通点や魅力を感じ、今度はヘルプデスクでお客様のサポートをする事に挑戦したいと感じたことです。
そんな中で、IT業界で知識をどんどん増やしながら長く働けるという事と、
ワークライフバランスが充実している事を軸に探し、当社に出会い志望いたしました。
入社の決め手は、面接でも入社後もギャップがないように、
どのような仕事をするのか、どのような人が評価されるのかなど、
入社前に詳しく教えてくださり、面接後もお時間を作っていただき、
親身に話を聞いてくださったことがとても大きいです。
私にとって良かった点しかないのですが、私のようにIT業界に一年いながらも、
少ししか知識がない第二新卒でも、
ITの基礎知識をじっくりと教えていただける研修がありました。
そして、丁寧に教えていただいた後にプロジェクトに
配属になった際も、安心して業務に就く事ができました。
初めは電話対応が未経験ということもあり、緊張していましたが、
今では一人で解決できることも少しづつ増えてきて、やりがいを感じています。
また、資格取得や勉強できる環境も整っているので、
日々の仕事で知識を身に着けるだけでなく、
将来のキャリアの幅が自分次第で広がりそうな会社だと、
面接時も感じましたし、実際入社して本当にそう感じました。
■Re就活ユーザー必見!転職経験社員の声(1)『転職時に感じた魅力』
『お客様のサポートで悩みを解決できるコト』
『学びながら、知識を増やしながら働けるコト』
『ワークライフバランスが充実しているコト』
『未経験からでもIT業界に関われる』
前職ではルート営業としてお客様先に訪問する際に、
お客様をサポートし、悩みを解決し喜んで頂けることにやりがいを感じていました。
転職先でも「お客様のサポート」に軸を置いていました。
ヘルプデスクは未経験でしたが、将来のことを考えた時に
「手に職がつくほど学べて、プライベートも充実できる」コトに魅力を感じていました。
また、IT業界という今後主要となる業界に携われることにも魅力を感じました。
■Re就活ユーザー必見!転職経験社員の声(2)『転職時に感じた魅力』
『知識が無くても受け入れてくれる!』
『研修が充実しており、安心!』
『自分自身でキャリアが無限に広がる!』
私のように業界の知識や経験がない第二新卒でも、
ITの基礎知識をじっくりと教えてくれる研修があります。
丁寧な研修の後に、各プロジェクトに入って業務に就くので安心でした。
できる業務幅の広がりや知識の広がりが感じやすく、やりがいもすぐに感じることができました。
また、面接時にも感じましたが「将来のキャリアが自分自身で広がる点」は
非常に今後のモチベーションにもつながるなと感じています。
知識や経験はたくさん積むことができる会社なので、成長意欲の高い方にはもってこいの環境ですね!
■Re就活ユーザー必見!転職経験社員の声(3)『転職時に感じた魅力』
第二新卒や転職の場合、新卒入社をして少なからず社会人経験があると思うのですが、
そこで感じたギャップや学んだ経験があると思います。
その経験の上で、何に興味があるのか、何にやりがいと感じるのか
新卒時よりも「深い自己分析」をして会社を探すと自分に合った会社に出会えると思います。
私のように第二新卒で入社しても活躍できる環境があるので、是非一度ご応募してみてください!