最終更新日
2022/03/11(金)
掲載終了日
2022/03/24(木)

募集終了

【メンテナンススタッフ】月給26万円◎高いスキルが身につく◎横浜拠点の独立系エレベーター保守会社!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
業種
警備・ビル管理・メンテナンス・清掃/機械関連/サービス(その他)
職種
技術系(電気、電子、機械)
勤務地
神奈川県

企業からのメッセージ

《年間休日120日以上/横浜本社》コロナ禍でも順調に契約数を増やし、売上を拡大できています!

エレテックコーポレーションは、神奈川県を中心に、東京都などの首都圏で、ビル・マンションのエレベーター保守・メンテナンスを行っている独立系エレベーター保守会社です。
対象となるエレベーターはマンション、オフィスビル、商業ビルのエレベーター。
さまざまなメーカーの保守・メンテナンスを請け負っているため、契約数が年々増加しており、業績も安定しています!
さらには、保守・メンテナンスだけでなく、清掃や施設管理、電気工事など業態を広げることで、さらなる業績の向上も目指しています。

世の中にある多くのエレベーターが導入して20、30年経過しているのはご存知ですか?
エレベーターを安全に利用するには定期的な点検と故障時に備えたメンテナンス契約が欠かせません。
当社は、多くのお客様の支持を得て、たくさんの定期メンテナンス契約をいただいていることもあり、この先も安定した経営が見込めています。

「未経験でも本当に大丈夫?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、安心してください!

入社後まずは、社内研修を受けた後、「エレベーター点検技能講習」を受講し、修了証を取得していただきます。
6カ月間は先輩技術者と現場を回りながら、道具の名前から使い方まで、イチから丁寧に指導しますので、入社時点での知識は問いません!

独り立ちしたら、担当エリアを持ち、1日あたり多くても4、5件の現場を回っていただきます。
前職はサービス、飲食、介護、ドライバー、営業、販売など、多種多様な業種から転職した先輩社員が活躍していますので、あなたも安心して飛び込んできてくださいね。
さらに、チームワークを重視した働き方をしているので、困ったことがあれば、メンバーが助けてくれるのも安心です。

資格支援も会社全体でサポートしています。
2021年度の「昇降機等検査員資格試験」は先輩がサポートし、2名受験し2名合格しました。

そして、何よりも「安全・安心」第一。そのために社員の健康管理に配慮しています。
感染症対策として会社が産業医と連携してワクチン接種を無償で実施。
歩いて5分のクリニックにいる産業医が、かかりつけ医として診察や健康面のアドバイスを貰える制度もあります。

人々の暮らしをしっかりと支える、やりがいのある仕事にぜひチャレンジしませんか?
皆様からの応募をお待ちしております。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒・2022年卒大歓迎!】文理は問いません。

《必須項目》
・高校卒以上
・要 普通免許(AT限定可)

《こんな方なら活躍できます》
・理系・文系、問わず、独立系メンテナンス会社の多様性ある現場で、
実力・技量(スキル)を習得したいと前向きな姿勢で取り組める方は
大歓迎です。
・探求心がある方は向いています。

・機械いじりが好きな人や修理が好きな人、日曜大工が好きな人など、
文系卒でも機械や電気に挑戦してみたい人は絶好のチャンスです!

《先輩たちの経歴》
前職では、事務、営業、販売、サービス、飲食、介護、ドライバー、建築、製造、軽作業、清掃、在宅、フリーターなど、さまざまな業界から転職された先輩たちが活躍中!

勤務地

横浜本社

神奈川県横浜市中区山下町74-1
大和地所ビル2階
(最寄駅:みなとみらい線「日本大通り」駅)

<交通アクセス>
みなとみらい線「日本大通り」駅より徒歩4~6分
JR線「関内」駅より徒歩12分
「石川町」駅より徒歩10分

▼下記エリアをご担当いただきます。
横浜・川崎・横須賀・湘南・東京など

勤務時間

9:00~18:00(昼休1時間)※交代で早出夜間残業有

休日・休暇

<年間休日120日以上>
土・日・祝日
(交代制で月1~2回程度出勤有)
夏季・年末年始・有給休暇・慶弔

★夏季休暇は、担当エリアの仕事の調整ができれば、最大9連休が可能です!

給与

初年度想定年収:350~600万円


未経験者:月給26万円~33万円(一律手当含む)
経験者 :月給30万~50万円(一律手当含む)
※経験・能力を考慮の上決定いたします

★残業代は別途支給


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 四大卒(理系)未経験入社  年収364万円/26歳 1年目

【年収例2】 高卒(普通科)未経験入社  年収322万円/20歳 1年目

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

◆昇給あり(年1回)
◆賞与あり (年2回)
※業績に応じて決算賞与あり(連続で支給継続中)

諸手当

交通費全額支給
資格手当:昇降機検査資格など
「昇降機検査資格」は機械工学か電気工学の大学卒で経験2年以上
高卒の場合、経験7年以上で受験可能。
当社の主任以上は取得しており、当資格手当は1万円です。

福利厚生

社会保険完備
退職金制度あり
共済会あり

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

エレベーターは導入して20、30年のところが多く、部品供給停止に伴うリニューアル工事なども増えています。そのため、当社の売り上げは年に5~10%の伸び率で、外的要因に振り回されず、業績は好調です。取り扱う案件がどんどん増えているため、今回、Re就活で若手を募集しています。

選考のポイント

これまでの経験を踏まえて、短期間で数多くの会社を渡り歩いている人は離職する率が高いので、理由をお伺いさせていただくことはあります。また機械の保守・メンテナンス業務が中心とはいえ、お客様や住民の皆様とのコミュニケーションも重要な仕事に含まれます。そのため面接では会話のやりとりを確認させていただきます。経験者の方には、どんな経験をされているのか確認させていただきます。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

高校卒業後、エレベーターの保守を行う会社で7年半務めていましたが、趣味のダイビングを仕事にしたいとインストラクターの資格を取り、沖縄へ移住。結婚、子どもの出産を機に安定した仕事に就こうと、再び上京して転職活動。数社、ホームページを見ましたが、当社は独立系でいろんなエレベーターの保守や修理などを行えるため、技術力を高めることができる。それにウェブサイトを見たとき、社長が「安全・安心」を企業理念に掲げている点が好印象でした。当たり前と思って見逃されがちな安全・安心をあえて掲げているところを見て、「ここだ!」と応募。今は主任としてエレベーターの保守点検を担当しています。暮らしの安全を守る大切な仕事なのでやりがいも十分。技術はもちろん、お客様とのコミュニケーションも大切にしています。今後はもっと場数を踏んで、経験を増やし、知識を身につけ、後輩育成にも力を入れたいです。(高卒 2017年入社)

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後、社内研修を受けた後、「エレベーター点検技能講習」を受講し、修了証を取得していただきます。現場配属後、6カ月間は先輩技術者と現場を回りながら、道具の名前から使い方まで、イチから丁寧にOJT形式で指導します。現在、現場で活躍している先輩たちの多くは未経験者。じっくりと時間をかけて育てていきますので、焦らずにしっかり学んでください。技術に関するノウハウばかりでなく、社会人として広く知識を得られるようにEラーニングを全社員が受けられますので、人間力も磨かれていきます。独り立ちしたら、担当エリアを持ち、1日あたり多くても4、5件の現場を回っていただきます。

福利厚生が自慢

10年間で売り上げが2.2倍増えるなど、世の中の情勢に左右されずに業績も安定しています。年2回の賞与以外にも業績に応じた決算賞与は10年連続で支給しています。そのため、将来を見据えた働き方ができるので、自身のライフプランも立てやすいのがメリットです。また安全衛生に力を入れており、直近では、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種も産業医のクリニックで7月末までには希望する社員、家族に受けていただくことができました。社員が健康で長く働けるように、制度を整えています。

専門性・スキルが身につく

当社は、メーカーに依存せず、幅広いメーカーのエレベーターやエスカレーターを取り扱っており、「高い技術力」と「お客様の要望に臨機応変に対応するサービス」が自慢です。最初は道具の名前や使い方など、覚えることはたくさんありますが、一度、身につけてしまえば、市場価値の高い技術者になれます。未経験スタートでも一人前の技術者になれるように、万全のフォロー・スキルアップ体制を用意しています。<br><br>また働き方改革に取り組んでいて、直行・直帰などを活用して残業時間を減らすように努力しています。夏季休暇は7~9月の間に自由に取ることができるなど、リフレッシュができるような環境作りにも努めています。

企業情報

株式会社エレテックコーポレーション

設立

1977年2月1日

代表者

代表取締役 山崎 光太

従業員数

490名

資本金

5000万円

本社所在地

〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町74-1
大和地所ビル2F

事業内容

エレベーター・エスカレーター等昇降機の保守点検・リニューアル工事
機械式駐車装置の保守点検・リニューアル工事
マンション・ビルの管理人業務・清掃業務(巡回清掃・定期清掃)
建物の電気工事・空調工事
防犯カメラの設置・施工

企業HP

https://www.eletec.ne.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【メンテナンススタッフ】月給26万円◎高いスキルが身につく◎横浜拠点の独立系エレベーター保守会社!

  • 株式会社エレテックコーポレーション
  • 募集終了