最終更新日
2022/01/26(水)
掲載終了日
2022/02/23(水)

募集終了

【営業】生活に欠かせない、ガス・水道・電気機器の営業募集《創業118年の信頼と実績/働きやすさ充実》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
業種
その他メーカー(機械・電気・電子)
職種
営業系(その他)
勤務地
東京都

企業からのメッセージ

【年間休日127日/完全週休2日制】創業117年、ガス機器などの専門メーカー

前回掲載時に、人気企業ランキング上位だった「アズビル金門」が、
久しぶりにRe就活に掲載することとなりました!

当社が今回募集するのは、《営業職》。
今回は、2部署での同時募集のため、あなたに合った部署を見つけられるかも…?

営業職で転職先を探している方は、
Re就活世代にピッタリな《働き方改革推進企業》である当社の求人をぜひチェックしてみてください!


■アズビル金門って、何の会社?

1904年、日本で初めてガスメーターの製品化に成功した《金門商会》。
インフラ機器メーカー《アズビル金門》の歴史はそこからスタートしました。

現在では、日本だけに留まらず海外にも進出し、
ガスや水道メーターなどのインフラ機器の開発・製造から、販売、施工まで一貫してサービスを提供しています。

創業117年という長い歴史の中で築き上げてきた「実績」と「信頼」があるからこそ、
インフラ機器を通じて人々の安全・安心を守り続けることができていると私たちは誇りに思っています!


■募集するのは、インフラ機器に関わる営業職

今回の募集は、ガスメーターなどの当社製品に関わる営業2部署(ガス供給システム本部・IoT営業部)での募集です!

ガス供給システム本部は、ガス供給に関わるシステム販売を行う部門。
当社主力商品の営業本部として、本社から営業所に向けた販促サポートなども行っていただきます!

IoT営業部は、ガスメーターの検針などをクラウド化するクラウドサービスを提供する部門。
今後、当社の中で注力していく部門のため、増員募集を開始しました!
こちらも、ガス供給システム本部同様に本社勤務ですので、営業所に向けた販促サポートや提案フォローなどを行っていただきます!

基礎知識がないとガス機器の営業職なんて…と、身構えてしまうかもしれませんが、
どちらの部門もベテラン社員の手厚いフォローとOJT研修の下で成長できますので、
安心してスタートしていただける環境です!

教育もしっかりしていて、3年間の中途入社社員定着率95.2%と働きやすい【アズビル金門】で
人々の安全・安心に携わる事業を仕事にしませんか?

あなたのご応募を、お待ちしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【社会人経験3年以上の方】何かしらの折衝経験がある方大歓迎!

【必須条件】
■ガス供給システム本部
◆何かしらの折衝経験を有する方
◆学歴不問

■IoT営業部
◆提案営業のご経験がある方
◆高専・大学・大学院をご卒業されている方

【こんな方を求めています!】
◆周囲と円滑なコミュニケーションが図れる方
◆指示待ちではなく主体的に行動できる方
◆安定した企業でキャリアを構築したい方
◆経験を活かし、ワンランク上のスキルを身につけたい方

勤務地

東京本社(最寄駅:JR山手線 大塚駅)
東京都豊島区北大塚1丁目14番3号

【アクセス】
JR山手線「大塚駅」より徒歩3分

※転勤は当面の間ありません

勤務時間

9:00~17:45
※実働7時間55分(休憩50分)

休日・休暇

■年間休日127日
■完全週休2日制(土曜・日曜)※当社社内カレンダーによる

◆祝日
◆有給休暇(10~20日、試用期間3ヵ月終了後に10日付与)
◆保存有給休暇(上限50日保存可能)※規定あり
◆慶弔休暇
◆年末年始休暇
◆ゴールデンウィーク休暇
◆夏季長期連続休暇
◆産休・育児休暇(取得実績あり)

給与

初年度想定年収:350~550万円

■ガス供給システム本部
月給:216,900円~

■IoT営業部
月給:250,000円~

※上記額は残業代を含んでおりません。なお、残業代は1分単位で支給します。
※給与詳細は経験・能力などを考慮し決定いたします。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 360万(25歳/ボーナス2回)経歴3年

【年収例2】 780万円(40歳/ボーナス2回)経歴18年

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
東京本社:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)

諸手当

◆時間外勤務手当
◆通勤手当(全額支給)
◆住宅手当(独身寮制度あり、世帯主の場合:16,000円/月)
◆家族手当 ※社内規定に基づく
◆出張手当

福利厚生

◆各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
◆退職金制度
◆確定拠出年金制度
◆借上独身寮制度(自己負担額5,000円/月)
◆社員持株会制度
◆団体生命保険制度
◆公的資格取得奨励金制度
◆通信教育補助制度
◆報奨金制度
◆永年勤続制度(リフレッシュ休暇)など

働きやすい環境が整っています!

【保存有給休暇】
前々年度分までの有給休暇で、未消化のため残ってしまったものを、
50日を上限として保存する事ができます。

【永年勤続制度】
勤続年数に応じて、報奨金とリフレッシュ休暇(特別休暇)が支給されます。

【公的資格奨励制度】
会社で認めた資格を取得したときに、
奨励金や受検料などが支給されます。

会社・仕事の魅力

実績も働きやすさも業界トップクラス!

創業から117年、業界のパイオニアとして
常にトップクラスの実績を誇ってきました。

そんな当社は……

◆完全週休2日制でオンオフ◎
◆年間休日127日でプライベート充実
◆決算期以外は残業少な目
◆家族旅行には保養補助金支給(3000円×人数分)

など充実の待遇で働きやすい環境づくりを目指しています。
働きやすさ抜群の当社でワークライフバランスを実現しませんか?

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

今回は増員のための募集となります。
未経験であっても、将来アズビル金門の中核となって活躍いただける方を採用したいと考えています。

選考のポイント

面接ではざっくばらんにお話しいただきたいと考えています。
リラックスした雰囲気の中で、仕事に活かせる強みを確認させていただきたいと思って居ます。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

勤続年数に応じて、【報奨金】と【リフレッシュ休暇(特別休暇)】が支給される永年勤続制度や<br>会社で認めた資格を取得したときに、【奨励金】や【受検料】などが支給される公的資格奨励制度など<br>様々な福利厚生がございます。<br><br>安心して働ける環境が当社にはありますので是非、ご期待ください。

ワークライフバランスを重視

【年間休日127日】【完全週休2日制】【残業少な目】と、生活を充実させながら働くことができます。<br>残業に関しては、繁忙月のみ若干多くなりますが、基本的には月平均20時間未満。固定残業代制ではなく、1分単位で時間外勤務手当が支給されるため、安心して働けますよ!<br><br>中途社員の過去3年間における【定着率95.2%】、<br>新卒社員でも過去3年間における【定着率95.4%】と非常に高い定着率を誇れているのも、<br>ワークライフバランスを重視し、【住宅手当(月16,000円)】などの福利厚生面の体制を整えてきた結果だと思っております。

教育制度・研修が充実

社会人経験3年以上の方でも、当社での仕事の進め方などはもちろん知りませんから、入社には不安な点も少なからずあるはず。<br>当社では、そんな不安を払拭できるよう、まずは入社後の新入社員研修からはじまり、OJT研修を行いながら仕事に慣れていただきます。<br><br>その後も、階級別研修で職位に応じた研修を受けていただきますので、<br>中途入社の社員だからといって、知識やスキルに差が出てしまわないような環境づくりを行っています。

企業情報

アズビル金門株式会社

設立

創業:1904年
設立:1948年7月

代表者

代表取締役社長 上西 正泰

従業員数

452名(2021年3月)

【中途採用比率】
2018年度 10人(中途採用比率:76.9%)
2019年度 7人(中途採用比率:41.2%)
2020年度 4人(中途採用比率:40%)
公表日;2021年4月21日

資本金

31億5,750万円(2021年3月)

売上高

258億円(2020年3月実績)

本社所在地

東京都豊島区北大塚1丁目14番3号 大塚淺見ビルディング

事業所

■本社・支社
東京

■支店
北海道、東北、北関東、名古屋、大阪、中四国、九州

■営業所
釧路、青森、北東北、福島、秋田、新潟、長野、千葉、神奈川、静岡、北陸、岡山、四国、鹿児島、沖縄

■開発拠点
製品開発部、校正サービスセンター

事業内容

【インフラ機器の開発・製造、販売、施工】
都市ガスメーター、LPガスメーター、水道メーター、オイルメーター、積算熱量計、その他各種流量計、電気計器、工業計器、電気式遠隔測定機器、空調機器、電気機器、保安機器、漏水防止機器、環境機器、計装機器など

当社HP

https://ak.azbil.com/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業】生活に欠かせない、ガス・水道・電気機器の営業募集《創業118年の信頼と実績/働きやすさ充実》

  • アズビル金門株式会社
  • 募集終了