募集職種
総合職(運営職・教務職)◆首都圏採用も積極展開中です
仕事内容
(1)運営職:子どもたちの学習・成長をサポート (2)教務職:小中高生対象の学習・進学指導
(1)運営職
・進路相談・個別面談
・学習カリキュラムの作成、成績管理
・保護者懇談
・講師の支援 など
子どもたちの状況に合わせた個別面談や、楽しく通える工夫や企画の実施を通じて子どもたちが安心して学び、成長できる環境づくりをお願いします。入社後は子どもたちの顔と名前を覚え、挨拶や声掛けからはじめてください!先輩や上司やの仕事のお手伝いをしながら、教室運営に関する仕事を覚えていきましょう。
◎個別指導 運営職
入社後は独自の『リーチング』をはじめ、子どもたちとの接し方などをじっくりと学んでいただきます。
業務に慣れた以降は、副教室長として運営業務全般を習得。成長に合わせて教室長として1校の運営に携わることも可能です。
また、教室長となる他、京進グループの他事業・他職種で活躍の事例も多数あります。
◎英会話スクール運営職
早くて入社1年後には、マネージャーとして1校の運営を担当。将来的には5、6校を管理するブロック長を目指していただけます。
海外子会社(オーストラリア)の事業スタッフとして活躍する道もあり、グローバルな環境で力を発揮できます。
(2)教務職
■小中部:文系2科目、理系2科目いずれか担当。
■高校部:英数いずれか1科目担当。
生徒への学習指導方法を学び、「先生」として教壇に立つほか、進路相談や生徒集客なども担当します。教育業界、講師経験がない方であれば半年(短ければ2ヶ月)ほどかけて、模擬授業を通じた授業の進め方や子どもとの接し方、当社独自の学習メソッド“リーチング”を基礎から学んでいきます。模擬授業に合格したら、一人立ちです。
一人立ちした後も定期的に教務力研修、授業スキル研修などを実施していますので、自身の成長につなげていただく機会を多く設けています。
求める人材
【未経験者・第二新卒・既卒者歓迎】人を育てることに興味がある方。教育に対して熱意をお持ちの方。
【必須条件】
・四年制大学卒業以上
・35歳まで:長期キャリア形成の為
【こんな方を求めています】
■京進の理念に共感していただける方
■人と接することが好きな方
■チームプレイが好きな方
■経営やマネジメントに興味のある方
■何事にも謙虚に取り組める方
■何事にも前向きに取り組める方
子どもたちの想いや悩みに耳を傾けて、共に人として成長していただけるような方をぜひ採用したいと思っているため、教員免許の有無や業界、職種経験は問いません。
◎能力に応じて研修もイチから行います。
勤務地
【関西/東海/関東/山陽/海外※無理な転勤なし】個別指導、英会話スクール、京進小中部、京進高校部の各教室
■京都:京都/宇治/亀岡/城陽/向日/長岡京/八幡/京田辺/精華町
■滋賀:大津/彦根/長浜/近江八幡/草津/守山/甲賀/野洲/東近江/栗東
■大阪:大阪/堺/豊中/池田/高槻/守口/枚方/茨木/八尾/寝屋川/大東/箕面/摂津/東大阪/四条畷/交野
■兵庫:神戸/尼崎/明石/西宮/芦屋/伊丹/宝塚/三木/川西/三田
■奈良:奈良/大和高田/大和郡山市/天理市/橿原/桜井/香芝/生駒/王寺町
■愛知:名古屋/春日井/豊田/小牧
■三重:桑名
■東京:23区内 ★2020年3月、東京オフィスをOPEN!
■神奈川:横浜/川崎
■広島:広島
勤務時間
13:45〜22:00(実働7.5時間)
※配属によって異なります。(10:45〜19:00など)
■独自のノー残業DAY制度、「はよ帰ろうDAY」を火・金に実施!
■定時後30分で社内のシステムは自動でシャットダウンします。
休日・休暇
☆年間合計123日
(年間休日118日+計画年休5日)
■週休2日制(日曜日+他1日)
■GW休暇、夏季休暇、冬季休暇
■有給休暇
■半日休暇
■育児休暇(取得率4年連続100%)
■慶弔休暇
給与
初年度想定年収:300〜450万円
月給224,000円以上
※一律調整手当23,000円含む。
※経験・能力に応じて優遇します。
【固定残業代制】
(固定残業代22,000円含む)※固定残業代は10時間分22,000円、時間超過分は追加支給
なお、固定残業代は1日の所定労働時間の終業後30分について一律時間外手当として支給。
【年収例】
530万円(35歳/入社9年目/賞与含む)
420万円(30歳/入社5年目/賞与含む)
320万円(25歳/入社1年目/賞与含む)
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
全事業所すべて屋内喫煙禁止
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)
諸手当
■通勤手当
■業務手当
■役職手当
■家族手当/1人1万円
■時間外手当
福利厚生
■各種社会保険完備
■退職金制度
■住宅取得援助制度
■賃貸住宅援助制度
■リゾートトラストエクシブ加入
■研修旅行(年1回)
■クラブ活動(フットサル部・ゴルフ部など)
■社員持株会制度
■永年勤続者慰労制度(10年ごとに10日間休暇+旅行券30万円)
■子育て応援祝い金(入学・成人祝いに5万円、最大20万円)
■育児支援制度/最大1年6ヶ月(男性は出産時に3日間の特別休暇あり)
■時短勤務制度(小6まで)
■資格取得支援(保育士や業務関連資格の受験・講座料支援)
研修制度
入社後はOJT研修のほか、各種カリキュラムが豊富にあり、年間約20日以上を社員研修にあてています。業界未経験の方もご安心ください。
■全社的研修制度
【学習指導力を向上するための研修】
教務力研修、授業スキル研修など
【マネジメント力を向上するための研修】
校長・教室長候補研修・新管理職研修など
【自立したリーダーを育成するための研修】
MBA研修、経営品質向上基礎研修、ミドルマネージャー研修、次世代リーダー育成研修など
【キャリアビジョン研修】
リーチング研修、組織理解研修、中途入社研修など
一日の流れ
■運営職の場合
13:45/出社・始業:ミーティング・事務処理
16:50/生徒のお出迎え
17:00/授業スタート、お見送り&お出迎え
19:00/講師の研修・保護者懇談など
21:20/全授業終了・お見送り、授業後報告会・日報など
22:30/退社
■教務職の場合
13:00/出社
13:45/始業ミーティング
14:00/授業の準備、科目の研究 など
17:00/小中部 授業開始(担当クラス)
19:30/高校部 授業開始(担当クラス)
21:30/全クラス終了、事務処理
22:10/退社 ※定時後30分で社内システム自働シャットダウンします。
キャリアイメージ(実例)
・個別指導教室 運営職→結婚→人事部主任
・個別指導教室 運営職→結婚・出産→保育事業部 園長
・集団型学習塾 教務職→ドイツ勤務→結婚・出産→広報部 課長
入社後、本社のスタッフ部門へ転身する社員や、新規事業にチャレンジする社員、結婚出産後に保育事業部で保育士として活躍する社員も多くいます。