募集職種
提案営業
仕事内容
住宅用太陽光パネルと蓄電池の提案営業をお任せします!
【具体的には…】
先輩社員と3人1組になり、住宅用太陽光パネルと蓄電池の提案営業をお任せ。
最初は「アポインター」という、お客様と商談のお約束を取り付ける役割からスタートします。
営業活動の起点となる非常に重要なポジション!
マニュアルを使い、太陽光設置のシュミレーションを聞いてみませんかとご提案します。
<1週間の流れ/例>
▼月曜:社内にて内勤業務
▼火曜・水曜:定休日
▼木曜〜日曜:営業活動
・社内で「どこのエリアを訪問するか」という計画を立てる
・社用車で出発、3人1組で訪問を開始
・1週間あたり平均訪問数は約200件
<訪問エリア>
・千葉や茨城が中心(品川本社から車で片道1時間半圏内が商談エリア)
・都内での訪問はありません
<当社の戦略について>
メインターゲットは、築年数が5〜10年ほどと浅く、敷地が広い物件をお持ちの30〜40代のお客様。
実は千葉や茨城は土地が広いため敷地の広い物件が比較的多く、太陽光パネルを設置できる面積や枚数が多くなります。
<入社後は…>
最初の1〜3ヵ月は、座学とOJTを通して実践的なスキルを身につけていただきます!
その後も月一回の研修やメーカー研修があるので、自分の成長を感じながら働ける環境です。
研修を終えたら、「アポインター」からスタート。
6ヵ月後には「アポイントリーダー」、2年後には「クローザー」というキャリアステップが当社では一般的な流れです。
ただ、早いメンバーでは入社1年足らずでクローザー見習いになった営業も在籍しているなど、頑張り次第でどんどん昇進できますよ!
求める人材
【学歴不問】業界・職種未経験の方歓迎!仲間と一緒にワイワイ働くことが好きな方にぴったりです!
※要普免(AT限定可)
<活かせる経験・スキル>
◎営業の経験
◎接客業など人と接する経験
◎コミュニケーション能力
<こんな方は歓迎します!>
・自分の言葉で話せる方
・笑顔で明るい挨拶ができる方
・人の目を見て会話ができる方
・フットワークが軽い方
・スピーディーに成長してキャリアアップをしたい方
★人物重視(学歴不問)の選考!
★社内の平均年齢は25歳、20代が中心となって活躍している職場です!
勤務地
【本社】東京都品川区(最寄駅:りんかい線「品川シーサイド駅」直結)《※転勤なし!》
【住所】
東京都品川区品川シーサイドキャナルタワー14F
《アクセス》
・りんかい線「品川シーサイド駅」直結
・京急線「青物横丁駅」より徒歩7分
勤務時間
10:00〜20:00(休憩時間 2時間00分)
休日・休暇
《年間休日120日以上》
週休2日制(火・水)
・有給休暇:10日
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・結婚休暇
★産前産後・育児休暇の取得実績あり
給与
初年度想定年収:300〜400万円
月給+インセンティブ
月給:25万2,000円以上
※経験・能力・前職の年収を考慮
【固定残業代制】
月給25万円の場合
(固定残業代52,737円含む)※固定残業代は37時間分52,737円、時間超過分は追加支給
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する
【年収例】
424万円/入社2年目・リーダー(月給26万+諸手当+賞与)
670万円/入社4年目・クローザー(月給32万+諸手当+賞与)
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 月給22万9,000円以上
上記には、固定残業代(48,307円/37時間分)を含む、超過分は別途支給
受動喫煙対策
【対策内容】
オフィス内禁煙
昇給・賞与
【昇給】年1回
【賞与】年2回 ※業績による
諸手当
・交通費規定支給(上限5万円)
・時間外手当(固定残業時間の超過分)
・資格手当
・職能手当
・転勤手当
福利厚生
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
【その他】
・資格取得支援
・定期健康診断
・インセンティブ(ポジションによる)
・社員表彰制度
・社員旅行
・部活動、サークル活動
先輩社員の声【Aさんの場合】
「人と関わる仕事をしたい」という軸から、前職では接客業をしていました。
転職を考えるにあたり、業種のこだわりは特にありませんでしたが、せっかくなら社会貢献度の高い事業に、と「太陽光」を扱う当社を選びました。
入社の決め手は、明るくて活気のある社内の雰囲気。「ここなら自分の個性を活かしてノビノビ働ける」と思い入社を決意しましたが、現在でもその印象は変わっていません。
この会社を好きな理由はたくさんありますが、一番大きいのは一緒に働く仲間がみんな「いい人」だから。
もともと人と何かを成し遂げたりすることが好きだったので、チームワークを活かして働く当社の職場環境は、自分にすごく合っているなと感じています。
先輩社員の声【Bさんの場合】
もともと不動産業界で働いていました。給与がよかった反面、仕事はきつく、趣味のバスケットボールや友人と遊ぶ時間をつくることが一切できなかったんです。そんなときに仕事を通じて、取締役と出会いました。サンワグループの企業理念にもある「社員の物心両面の豊かさを実現する」という考えをもつ取締役に共感し、転職しようと決意。実際サンワグループで働いてみて感じるのは、社長や取締役陣の器がとても大きく、社員を信頼している、ということです。そんな人たちのもとで働く社員の人々もすごく魅力ある人たちだなと感じています。
当社の魅力は、「人の良さ、人の距離、やろうと思えばなんでもできるところ」!他部署を手伝いたいと思えば、率先してやろうとしている人を拒まない社風ですし、やったらやった分ちゃんと評価をしてくれる。そんな前向きな社風がいいなと感じています。